エンベデッド・ペリフェラルIPユーザーガイド

ID 683130
日付 9/21/2020
Public
ドキュメント目次
1. 概要 2. Avalon® -ST Multi-Channel Shared Memory FIFOコア 3. Avalon® -STシングルクロックFIFOコアおよびデュアルクロックFIFOコア 4. Avalon® -STシリアル・ペリフェラル・インターフェイス・コア 5. SPIコア 6. SPI Slave to Avalon® Master Bridgeコア/JTAG to Avalon® Master Bridgeコア 7. インテル eSPIスレーブコア 8. eSPI to LPCブリッジコア 9. イーサネットMDIOコア 10. インテルFPGA 16550互換UARTコア 11. UARTコア 12. JTAG UARTコア 13. インテル FPGA Avalon® Mailboxコア 14. インテル FPGA Avalon® ミューテックス・コア 15. インテル FPGA Avalon® I2C (Master) コア 16. インテル FPGA I2C Slave to Avalon® -MM Master Bridgeコア 17. インテルFPGA Avalon® コンパクト・フラッシュ・コア 18. EPCS/EPCQAシリアル・フラッシュ・コントローラー・コア 19. インテルFPGAシリアル・フラッシュ・コントローラー・コア 20. インテルFPGAシリアル・フラッシュ・コントローラーIIコア 21. インテルFPGA汎用クアッドSPIコントローラー・コア 22. インテルFPGA汎用クアッドSPIコントローラーIIコア 23. インターバル・タイマー・コア 24. インテルFPGA Avalon FIFOメモリーコア 25. オンチップメモリー (RAMおよびROM) コア 26. Optrex 16207 LCDコントローラー・コア 27. PIOコア 28. PLLコア 29. DMAコントローラー・コア 30. Modular Scatter-Gather DMAコア 31. Scatter-Gather DMAコントローラー・コア 32. SDRAMコントローラー・コア 33. トライステートSDRAMコア 34. Video Sync GeneratorコアとPixel Converterコア 35. インテル FPGA Interrupt Latency Counterコア 36. パフォーマンス・カウンター・ユニット・コア 37. ベクトル割り込みコントローラー・コア 38. Avalon® -STデータ・パターン・ジェネレーター・コアとデータ・パターン・チェッカー・コア 39. Avalon® -STテスト・パターン・ジェネレーター・コアとテスト・パターン・チェッカー・コア 40. システムIDペリフェラル・コア 41. Avalon® Packets to Transactions Converterコア 42. Avalon® -STマルチプレクサー・コアとデマルチプレクサー・コア 43. Avalon® -ST Bytes to Packets ConverterコアとPackets to Bytes Converterコア 44. Avalon® -ST Delayコア 45. Avalon® -STラウンド・ロビン・スケジューラー・コア 46. Avalon® -ST Splitterコア 47. Avalon® -MM DDR Memory Half Rate Bridgeコア 48. インテル FPGA GMII to RGMIIコンバーター・コア 49. インテル FPGA MII to RMIIコンバーター・コア 50. インテルFPGA HPS GMII to TSE 1000BASE-X/SGMII PCSブリッジコア 51. インテル FPGA HPS EMAC to Multi-rate PHY GMIIアダプターコア 52. インテル FPGA MSI to GICジェネレーター・コア

10.4.4. fcr

識別子 名称 オフセット アクセス リセット値 説明
fcr FIFO Control 0x8 W 0x00000000 書き込み時に、FIFOの動作を制御します。
ビットフィールド
31 30 29 28 27 26 25 24 23 22 21 20 19 18 17 16
-
15 14 13 12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 0
- rt - dmam xfifor rfifor fifoe
表 79.  fcrのフィールド
ビット 名称/識別子 説明 アクセス リセット
[31:8] - 予約済み R 0x0
[7:6] Rx Trigger Level (rt)

このレジスターをコンフィグレーションし、FIFOs RxTrigger (RT) を実装します。このレジスターを使用して、Received Data Available Interruptが生成されるレシーバーFIFOのトリガーレベルを選択します。自動フロー制御モードでは、このレジスターを使用し、rts_n信号をデアサートするタイミングを決定します。

次のトリガーレベルがサポートされます。

  • 00: FIFOに1文字がある
  • 01: FIFOは1/4満たされている
  • 10: FIFOは1/2満たされている
  • 11: FIFOはフルになるまで残り2つ
W 0x0
[5:4] - 予約済み R 0x0
[3] DMA Mode (dmam)

これは、追加DMAハンドシェイク信号が選択されていない場合に、uart_dma_tx_req_nおよびuart_dma_rx_req_n出力信号に使用されるDMAの信号モードを決定します。DMAモード0では、1回に1つのDMAデータ転送がサポートされます。モード0の場合、uart_dma_tx_req_n信号は次の条件でアクティブLowになります。

  • 非FIFOモードでは、Transmitter Holding Registerが空の場合

  • FIFOモードでは、トランスミッターFIFOが空の場合

次の条件において、非アクティブになります。

  • Transmitter Holding RegisterまたはトランスミッターFIFOに1つの文字が書き込まれた場合

  • トランスミッターFIFOがしきい値を超えている場合

DMAモード1では、複数のDMAデータ転送をサポートします。この場合、レシーバーFIFOが空になるまで、または送信FIFOがフルになるまで、複数の転送が連続して行われます。モード1では、uart_dma_tx_req_n信号は次の条件でアサートされます。

  • トランスミッターFIFOが空の場合

W 0x0
[2] Tx FIFO Reset (xfifor)

このビットは送信FIFOの制御部分をリセットし、FIFOを空として扱います。このビットは「セルフクリア」であることに注意してください。そのため、このビットをクリアする必要はありません。このレジスタービットを変更すると、8クロックサイクルが経過してから、RBRからの読み出し、またはTHRへの書き込みを行う必要があります。

W 0x0
[1] Rx FIFO Reset (rfifor)

受信FIFOの制御部分をリセットし、FIFOを空として扱います。このビットは「セルフクリア」であることに注意してください。そのため、このビットをクリアする必要はありません。このレジスタービットを変更すると、8クロックサイクルが経過してから、RBRからの読み出し、またはTHRへの書き込みを行う必要があります。

W 0x0
[0] FIFO Enable (fifoe)

このビットは、送信 (Tx) および受信 (Rx) FIFOを有効/無効にします。このビットの値が変更されるたびに、FIFOのTxおよびRxのコントローラー部分がリセットされます。

このビットが変更されると、TxおよびRx FIFO内の既存のデータは損失します。このレジスタービットを変更すると、8クロックサイクルが経過してから、RBRからの読み出し、またはTHRへの書き込みを行う必要があります。

W 0x0