エンベデッド・ペリフェラルIPユーザーガイド

ID 683130
日付 9/21/2020
Public
ドキュメント目次
1. 概要 2. Avalon® -ST Multi-Channel Shared Memory FIFOコア 3. Avalon® -STシングルクロックFIFOコアおよびデュアルクロックFIFOコア 4. Avalon® -STシリアル・ペリフェラル・インターフェイス・コア 5. SPIコア 6. SPI Slave to Avalon® Master Bridgeコア/JTAG to Avalon® Master Bridgeコア 7. インテル eSPIスレーブコア 8. eSPI to LPCブリッジコア 9. イーサネットMDIOコア 10. インテルFPGA 16550互換UARTコア 11. UARTコア 12. JTAG UARTコア 13. インテル FPGA Avalon® Mailboxコア 14. インテル FPGA Avalon® ミューテックス・コア 15. インテル FPGA Avalon® I2C (Master) コア 16. インテル FPGA I2C Slave to Avalon® -MM Master Bridgeコア 17. インテルFPGA Avalon® コンパクト・フラッシュ・コア 18. EPCS/EPCQAシリアル・フラッシュ・コントローラー・コア 19. インテルFPGAシリアル・フラッシュ・コントローラー・コア 20. インテルFPGAシリアル・フラッシュ・コントローラーIIコア 21. インテルFPGA汎用クアッドSPIコントローラー・コア 22. インテルFPGA汎用クアッドSPIコントローラーIIコア 23. インターバル・タイマー・コア 24. インテルFPGA Avalon FIFOメモリーコア 25. オンチップメモリー (RAMおよびROM) コア 26. Optrex 16207 LCDコントローラー・コア 27. PIOコア 28. PLLコア 29. DMAコントローラー・コア 30. Modular Scatter-Gather DMAコア 31. Scatter-Gather DMAコントローラー・コア 32. SDRAMコントローラー・コア 33. トライステートSDRAMコア 34. Video Sync GeneratorコアとPixel Converterコア 35. インテル FPGA Interrupt Latency Counterコア 36. パフォーマンス・カウンター・ユニット・コア 37. ベクトル割り込みコントローラー・コア 38. Avalon® -STデータ・パターン・ジェネレーター・コアとデータ・パターン・チェッカー・コア 39. Avalon® -STテスト・パターン・ジェネレーター・コアとテスト・パターン・チェッカー・コア 40. システムIDペリフェラル・コア 41. Avalon® Packets to Transactions Converterコア 42. Avalon® -STマルチプレクサー・コアとデマルチプレクサー・コア 43. Avalon® -ST Bytes to Packets ConverterコアとPackets to Bytes Converterコア 44. Avalon® -ST Delayコア 45. Avalon® -STラウンド・ロビン・スケジューラー・コア 46. Avalon® -ST Splitterコア 47. Avalon® -MM DDR Memory Half Rate Bridgeコア 48. インテル FPGA GMII to RGMIIコンバーター・コア 49. インテル FPGA MII to RMIIコンバーター・コア 50. インテルFPGA HPS GMII to TSE 1000BASE-X/SGMII PCSブリッジコア 51. インテル FPGA HPS EMAC to Multi-rate PHY GMIIアダプターコア 52. インテル FPGA MSI to GICジェネレーター・コア

32.3.2. Timingページ

Timingページでは、設計者は使用するSDRAMチップのタイミング仕様を入力することができます。正しい値は、対象のSDRAMのメーカーより提供されているデータシートに記載されています。
表 345.  Timing Pageの設定
設定 選択可能な値 デフォルト値 説明
CAS latency 1、2、3 3 読み出しコマンドからデータ出力までのレイテンシー (クロックサイクル単位)。
Initialization refresh cycles 1-8 2 この値は、リセット後の初期化シーケンスの一部としてSDRAMコントローラーが実行するリフレッシュのサイクル数を指定します。
Issue one refresh command every 15.625µs この値は、SDRAMコントローラーがSDRAMをリフレッシュする頻度を指定します。標準的なSDRAMでは、64msごとに4,096のリフレッシュ・コマンドが必要です。これは、64ms / 4,096 = 15.625μsごとに1つのリフレッシュ・コマンドを発行することで実現することができます。
Delay after power up, before initialization 100µs クロックおよび電源の安定からSDRAM初期化までの遅延。
Duration of refresh command (t_rfc) 70ns オート・リフレッシュ周期。
Duration of precharge command (t_rp) 20ns プリチャージ・コマンド周期。
ACTIVE to READ or WRITE delay (t_rcd) 20ns ACTIVEからREADまたはWRITEまでの遅延。
Access time (t_ac) 17ns クロックエッジからのアクセス時間。この値は、CASレイテンシーによって異なる場合があります。
Write recovery time (t_wr, No auto precharge) 14ns 明示的なプリチャージ・コマンドが発行されている場合の書き込みの回復。このSDRAMコントローラーは、常に明示的なプリチャージ・コマンドを発行します。

指定しているタイミング値に関係なく、各パラメーターで達成される実際のタイミングは、 Avalon® のクロック周期の整数倍です。Issue one refresh command everyパラメーターの場合、実際のタイミングは、ターゲットの値を超えない最大のクロックサイクル数です。他のパラメーターではすべて、実際のタイミングは、ターゲット値以上の値をもたらすクロックティックの最小数です。