インテルのみ表示可能 — GUID: kmp1638989775726
Ixiasoft
1. 頭字語
2. はじめに
3. IPアーキテクチャーと機能の説明
4. 高度な機能
5. インターフェイス
6. パラメーター
7. テストベンチ
8. トラブルシューティング/デバッグ
9. F-タイル Avalon ストリーミング・インテル FPGA IP for PCI Expressユーザーガイドのアーカイブ
10. F-タイル Avalon ストリーミング・インテル FPGA IP for PCI Express ユーザーガイドの改訂履歴
A. コンフィグレーション・スペース・レジスター
B. エンドポイントモードでのアドレス変換サービス(ATS)の実装
C. TLPバイパスモードでユーザー・アプリケーションに転送されるパケット
D. Root Port BFM
E. 独立したリセットに対する分岐エンドポイントのサポート
5.1. このボードについて
5.2. クロックおよびリセット
5.3. シリアル・データ・インタフェース
5.4. Avalon-ST インターフェイス
5.5. 割り込みインターフェイス
5.6. ハードIP Statusインターフェイス
5.7. エラー・インターフェイス
5.8. 10ビットタグサポートインターフェイス
5.9. コンプリーション・タイムアウト・エラー。
5.10. Power Management Interface
5.11. ホット・プラグ・インターフェイス(RPのみ)
5.12. ペイロード出力インターフェイス
5.13. コンフィグレーションインターセプトインターフェイス(EPのみ)
5.14. ハードIPリコンフィグレーション・インターフェイス
5.15. PHYリコンフィグレーション・インターフェイス
5.16. ページリクエストサービス(PRS)インターフェイス(EPのみ)
5.17. FLRインターフェイス信号
5.18. PTMインターフェイス信号
5.19. VFエラー・フラグ・インターフェイス信号
5.20. VirtIOPCIコンフィグレーション・アクセスインターフェイス信号
6.2.3.1. デバイス・ケイパビリティー
6.2.3.2. Link Capabilities
6.2.3.3. Legacy Interrupt Pin Register
6.2.3.4. MSI-X Capabilities
6.2.3.5. MSI-X Capabilities
6.2.3.6. スロット・ケイパビリティー
6.2.3.7. レイテンシー・トレランス・レポート(LTR)
6.2.3.8. Process Address Space ID (PASID)
6.2.3.9. Device Serial Number Capability
6.2.3.10. Page Request Service (PRS)
6.2.3.11. Access Control Service (ACS) Capabilities
6.2.3.12. 消費電力マネジメント
6.2.3.13. Vendor Specific Extended Capability (VSEC)
6.2.3.14. Precision Time Measurement (PTM)
6.2.3.15. Address Translation Services (ATS)
6.2.3.16. TLP Processing Hints (TPH)
6.2.3.17. VirtIOパラメーター
7.6.1. ebfm_barwrプロシージャー
7.6.2. ebfm_barwr_immプロシージャー
7.6.3. ebfm_barrd_waitプロシージャー
7.6.4. ebfm_barrd_nowtプロシージャー
7.6.5. ebfm_cfgwr_imm_waitプロシージャー
7.6.6. ebfm_cfgwr_imm_nowtプロシージャー
7.6.7. ebfm_cfgrd_waitプロシージャー
7.6.8. ebfm_cfgrd_nowtプロシージャー
7.6.9. BFMコンフィグレーション・プロシージャー
7.6.10. BFM共有メモリー・アクセス・プロシージャー
7.6.11. BFMログおよびメッセージ・プロシージャー
7.6.12. Verilog HDL Formattingファンクション
A.3.1. Intel定義のVSEC機能ヘッダー(オフセット00h)
A.3.2. インテル定義のベンダー固有のヘッダー(オフセット04h)
A.3.3. インテルマーカー(オフセット08h)
A.3.4. JTAGシリコンID(オフセット0x0C-0x18)
A.3.5. ユーザー設定可能なデバイスとボードID(オフセット0x1C-0x1D)
A.3.6. General Purpose Control and Status Register - 0xBB0
A.3.7. Uncorrectable Internal Error Status (修正不可能な内部エラーステータス) レジスター - 0xBB4
A.3.8. Uncorrectable Internal Error Mask (修正不可能な内部エラーマスク) レジスター - 0xBB8
A.3.9. Correctable Internal Error Status (修正可能な内部エラーマスク) レジスター - 0xBBC
A.3.10. Correctable Internal Error Mask (修正可能な内部エラーマスク) レジスター
インテルのみ表示可能 — GUID: kmp1638989775726
Ixiasoft
4.2.2. TLPバイパスモードでのAvalon-MMの使用
PCIe標準レジスターの大部分は、F-タイル Avalon-STIPの外部のユーザーのロジックに実装されています。ただし、次のレジスターはF-タイル内に残ります。
- 電力管理機能
- PCI Express機能
- セカンダリPCI Express機能
- データリンク機能の拡張機能
- 物理層16.0GT/s拡張機能
- レシーバー拡張機能でのレーンマージン
- 高度なエラー報告機能
アプリケーションは、User Avalon-MM / HardIPReconfigurationインターフェイスを介してのみPCIeコントローラーレジスターにアクセスできます。このインターフェイスの信号の詳細については、以下を参照してください。
PCIe コンフィグレーションヘッダー レジスターのデバイス ID とベンダー ID を実装するには 2 つのオプションがあります。
- IP パラメーター・エディターでデバイス ID とベンダー ID を指定し、ユーザー Avalon-MM インターフェースを介して PCIe コントローラーからそれらを読み取ります。
- デバイス ID とベンダー ID をユーザーロジックに実装します。 PCIe コンフィギュレーション・ヘッダー・レジスターの残りのレジスターは、ユーザーロジックに実装する必要があります。
能力 | 注記 |
---|---|
Power Management Capability | PCI-PMエントリーをトリガーする必要があるため、書き戻す必要があります。 |
PCI Express Capability | すべてのPCIe機能、制御およびステータスレジスターは、デバイスをコンフィグレーションするためのものです。書き戻しが必要です。 |
Secondary PCI Express Capability | デバイスのコンフィグレーションには、セカンダリPCIe機能が必要です。 |
Data Link Feature Extended Capability | データリンク機能はデバイス固有です。 |
Physical Layer 16.0 GT/s Extended Capability | 物理層16G機能はデバイス固有です。 |
Lane Margining at the Receiver Extended Capability | 拡張機能のマージンはデバイス固有です。 |
Advanced Error Reporting Capability | TLPバイパスには、エラー・ステータス・レジスターへのライトバックが必要です。 |