インテルのみ表示可能 — GUID: oif1623339838475
Ixiasoft
ステップ2: デザイン・パーティションの作成
パーシャル・リコンフィグレーションを行うPR領域ごとにデザイン・パーティションを作成する必要があります。次のステップでは、u_blinking_led インスタンスのデザイン・パーティションを作成します。
デザイン・パーティションの作成
- Project Navigator で u_blinking_led インスタンスを右クリックし、Design Partition > Reconfigurableをクリックします。デザイン・パーティションのアイコンは、パーティションとして設定されている各インスタンスの横に表示されます。
- Assignments > Design Partitions Windowをクリックします。ウィンドウには、プロジェクト内のすべてのデザイン・パーティションが表示されます。
- 名前をダブルクリックして、Design Partitions Windowでパーティション名を編集します。このリファレンス・デザインでは、パーティション名の名前を pr_partition に変更します。
注: パーティションを作成すると、インテルQuartus Prime開発ソフトウェアはパーティション名を自動的に生成します。これは、インスタンス名と階層パスに基づいて行われます。このデフォルトのパーティション名は、インスタンスごとに異なる場合があります。
- ベースリビジョンのコンパイルから最終的なスタティック領域をエクスポートするには、Post Final Export File列の root_partition のエントリーをダブルクリックし、blinking_led_static.qdb と入力します。
図 3. Design Partitions WindowでのPost Final Snapshotのエクスポート
blinking_led.qsf に、リコンフィグレーション可能なデザイン・パーティションに対応する次のアサインメントが含まれていることを確認します。
set_instance_assignment -name PARTITION pr_partition -to u_blinking_led
set_instance_assignment -name PARTIAL_RECONFIGURATION_PARTITION ON \
-to u_blinking_led
set_instance_assignment -name EXPORT_PARTITION_SNAPSHOT_FINAL \
blinking_led_static.qdb -to | -entity top