インテル® プロセッサーの名前から便利にゲーミングの CPU を選択できます。特定のプロセッサーの属性を理解するための鍵だと考えてください。インテル® CPU の名称には、パフォーマンス、特徴セット、用途など、CPU の機能に関する情報が含まれているため、お使いのゲームに最適な CPU がすぐにわかります。
インテル® ゲーミング CPU 名の説明
同世代内の CPU はすべて同じ名前の構造を有しています。新製品が定期的に紹介されて古い製品は消えていき、命名規則の多くは世代間で継承されています。
インテル® のゲーミング・プロセッサーの名前の意味は、次のとおりです。一般的規則として、ブランドが最初にきて、プロセッサー・ファミリーが続き、次にプロセッサーの世代番号も含まれる SKU 番号、そして製品によりますが、最後に製品ラインのサフィックスで終わります。
インテル® Core™ i9-12900K プロセッサーを例に説明しましょう。
- ブランド: インテル® Core™
- プロセッサー・ファミリー: i9
- SKU: 12900
- SKU の最初の 1 桁または 2 桁 (この場合は 12) は、世代番号を示します。
- 世代番号の後の数字 — 900 — はプロセッサー番号です。
- 製品ライン: K
- SKU の最後にある文字はプロセッサーが所属するシリーズ、この場合は「K シリーズ」であり、オーバークロックできるアンロック済みのゲーム用プロセッサーであることを示しています。
インテル® ゲーミング CPU の名前の意味を理解する
これで基本が把握できたので、インテル® のゲーミング・プロセッサーの名前の内訳を説明します。
ブランドは、プロセッサーを使用する対象となるアプリケーションのタイプを示しています。現在展開中のブランドには、インテル® Xeon®、インテル® Core™、Pentium®、Celeron® プロセッサーなどがあります。
インテル® Core™ プロセッサーは、3D の処理、高度なビデオと写真編集、複雑なゲーム、4K ディスプレイの表示に最適です。
ゲーミング・プロセッサー・ファミリー
インテル® Core™ ブランドには、幅広い特徴と能力を備えた様々な CPU が含まれています。プロセッサー・ファミリーは、相対的なパフォーマンスを示しています。ブランドには 4 つのグレードがあります:
- 入門レベルのゲーミング・パフォーマンスのためのインテル™ i3 プロセッサー・ファミリー
- 中級レベルのゲーミング・パフォーマンスのためのインテル® Core™ i5 プロセッサー・ファミリー
- 上級レベルのゲーミング・パフォーマンスのためのインテル® Core™ i7 プロセッサー・ファミリー
- 最高レベルのゲーミング・パフォーマンスのためのインテル® Core™ i9 プロセッサー・
グレードが高くなるほど、ゲーム中の高いフレームレートの維持など、シングルコア・タスクを実行する最大周波数 (GHz) が向上します。また、コア数が多く、キャッシュ・サイズが大きく、インテル® ハイパースレッディング・テクノロジー (インテル® HT テクノロジー) などの機能セットが拡張されているため、CPU がリソースをプールしてシングルコアでのパフォーマンスを改善することができます。
例:
- デスクトップ PC 向け第 12 世代インテル® Core™ i5-12600K プロセッサーの周波数、コア数、スレッド数は次のとおりです。
- 最大周波数 4.90GHz
- 10 コアおよび 16 スレッド
- 第 11 世代インテル® Core™ i5-11600K デスクトップ・プロセッサーの仕様:
- 最大周波数 4.90GHz
- 6 コア / 12 スレッド
ゲーミング・プロセッサーの世代
2010年にインテルは初代インテル® Core™ プロセッサーをリリースしました。2021年現在、インテル® Core™ プロセッサー・ファミリーは、第 11 世代から第 12 世代に移行中です。新世代には新機能が搭載される事が多いです。例:
- 第 8 世代インテル® Core™ i7 デスクトップ・プロセッサーの仕様:
- 最大周波数 4.70GHz
- 6 コア / 12 スレッド
- キャッシュサイズ 12MB
- 第 9 世代インテル® Core™ i7 デスクトップ・プロセッサーの仕様:
- 最大周波数 4.90GHz
- 8 コア / 8 スレッド
- キャッシュサイズ 12MB
- 第 10 世代インテル® Core™ i7 デスクトップ・プロセッサーの仕様:
- 最大周波数 5.10 GHz
- 8 コア / 16 スレッド
- キャッシュサイズ 16MB
- 第 11 世代インテル® Core™ i7 デスクトップ・プロセッサーの仕様:
- 最大周波数 4.90GHz
- 8 コア / 16 スレッド
- キャッシュサイズ 16MB
- デスクトップ PC 向け第 12 世代インテル® Core™ i7 プロセッサーの仕様:
- 最大周波数 5GHz
- 12 コア / 20 スレッド
- キャッシュサイズ 25MB
さらに、世代が変われば、最新テクノロジーへの互換性アップデートなど、新機能も追加されることがあります。
ゲーミング・プロセッサーの番号
世代番号の後に表示されるプロセッサー番号は、ベース・クロック速度、最大周波数、キャッシュ・サイズ、コア / スレッド数、メモリー・サポートなど、プロセッサー・ファミリー内の機能を区別するのに役立ちます。これらの番号が各プロセッサー・ファミリーで重複することはありません。
- インテル® Core™ i5-8400 プロセッサーの仕様:
- 最大周波数 4GHz
- 6 コア / 6 スレッド
- 9MB のキャッシュサイズ
- インテル® Core™ i5-8600K プロセッサーの仕様:
- 最大周波数 4.30GHz
- 6 コア / 6 スレッド
- 9MB のキャッシュサイズ
- インテル® Core™ i7-8700 プロセッサーの仕様:
- 最大周波数 4.60 GHz
- 6 コア / 12 スレッド
- 12M のキャッシュサイズ
ゲーミング・プロセッサー・シリーズのサフィックス
ファミリーと世代はコア CPU のパフォーマンス・レベルを示しますが、その機能と仕様はインテル® CPU シリーズの名称に詳しく表されています。CPU 名の末尾にあるシリーズ・サフィックスによって示される CPU シリーズは、プロセッサーの対象となるシステムのタイプを表します。サフィックスの有無は、CPU がデスクトップ、ノートブック PC、モバイル・デバイスでどれを対象にして設計されたかを示しています。
次のサフィックスは、通常、ゲーム目的で考慮すべき CPU を示します。
サフィックスなし、または S
サフィックスがない、あるいはサフィックスが S の CPU は、S- シリーズに属します。これらのプロセッサーはデスクトップ用に作られており、さまざまな予算とニーズのためのオプションを提供しています。
H
H サフィックスのある CPU は、ノートブック PC 向けのパワフルなモバイル・プロセッサー・シリーズ4である、H シリーズに属します5。ゲーム用の優れた CPU を求めるユーザーは、そのほかにもいくつかのサフィックスについても知っておく必要があります。
K
K サフィックスは、オーバークロックを可能にするアンロック済みのデスクトップ・プロセッサーを示し、「HK」サフィックス (H + K) は、オーバークロックを可能にするアンロック済みの高出力のノートブック PC 用のプロセッサーを示します。オーバークロックにより、キー・システム値を調整することにより仕様を超えた CPU のパフォーマンスを達成できる可能性があります。
F
F のサフィックスは、統合グラフィックスがない CPU を表します。これらは、追加のグラフィックス・カードと一緒に使用する必要があります。
G
G のサフィックスは、内蔵統合グラフィックスを持つ CPU を示します。例えば、インテル® NUC8i7HVK のインテル® Core™ i7-8809G プロセッサーには、Radeon™ RX Vega M GH グラフィックスが搭載されています。
その他覚えておきたいサフィックス:
X
X または XE のサフィックスが付いたインテル® Core™ プロセッサーは、高度なクリエーター向けワークフローのために設計された、インテル® Core™ プロセッサー・ファミリー X シリーズに属することを示しています6。このプロセッサー・ファミリーは、高いコア数を備えており、究極のパフォーマンス要求に応えます7。
インテル® のゲーミング・プロセッサー名を活用する
インテル® プロセッサー名は、ゲームを含め、どのアプリケーションに最適な CPU を選択する際に役立つ参照ツールです。最適なパフォーマンスのレベル、システム互換性、機能を持つ CPU の詳しい選び方については、ゲーミング CPU の選び方ガイドをお読みください。