インテル® FPGA Serial Lite III ストリーミング IP
インテル® FPGA Serial Lite III ストリーミング Intellectual Property (IP) コアは、さまざまなトランスミッション・メディアでポイントツーポイントのデータ転送を実現するシンプルな接続 (プリント回路基板 (PCB)、バックプレーン、銅線ケーブル、光ファイバーなどを含む) を実現します。
インテル® FPGA Serial Lite III ストリーミング IP ユーザーガイドを読む ›
インテル® Stratix® 10 FPGA SerialLite III ストリーミング IP デザイン例ユーザーガイドを読む ›
インテル® Arria® 10 FPGA Serial Lite III ストリーミング IP デザイン例ユーザーガイドを読む ›
インテル® Stratix® V FPGA Serial Lite III ストリーミング IP デザイン例ユーザーガイドを読む ›
インテル® FPGA Serial Lite III ストリーミング IP
Serial Lite III は、高帯域幅のシリアルデータ転送アプリケーション向けの、シンプルで低レイテンシー、かつスケーラブルなプロトコルです。
インテル® FPGA Serial Lite III ストリーミング IP コアは、インテルのトップ・テクノロジーを組み込んだトランシーバーを備えています。
- 物理媒体アタッチメント (PMA)
- 物理コーディング・サブレイヤー (PCS)
- メディア・アクセス・コントロール (MAC) 層
PCS 層と PMA 層は、インテル® Stratix® 10、インテル® Arria® 10、Stratix® V、および Arria® V FPGA 内でハード化されているため、お客様の貴重な FPGA ロジックリソースを節約できます。
機能
ハード化された PCS / PMA 機能により、どのようなタイプのデザインでもタイミング・クロージャーがより容易になります。Serial Lite III プロトコルは、効率的なデータ転送を実現し、ビットエラーレートを低く保つという今の次世代型システムの要求に応えるため、必要とされる信頼性、低レイテンシー、オーバーヘッド、およびスケーラビリティーを提供するように設計されています。
- 最大 28Gbps のデータレート
- 最大 24 のマルチレーン構成
- データ・ストリーミング・オペレーション - コンティニュアスまたはバースト
- シンプレックスおよび全二重のオペレーション
- 柔軟なユーザー・クロッキング・モード
- ハード化されたリソースにより、使用を効率化
- 低レイテンシーのデータ転送 (< 150 ns: TX + RX)
- 転送オーバーヘッドを最小限に抑制
- 64B / 67B のエンコード / デコードスキーム
- (オプション) M20K (SEU 緩和) でエラー訂正コード (ECC) をサポート
- (オプション) エラーのインジェクションや検出、および健全性監視
- IP の完全統合 (MAC、PCS、PMA 層)
- 調整可能なプリエンファシスおよびイコライゼーション設定
- AC および DC カップリングのサポート
性能と生産性の改善
パフォーマンス |
生産性 |
---|---|
高効率のデータレート |
適切な IP タイミングマージンで、フルデザインのタイミング・クロージャーを加速 |
使用中のアプリケーションと今後使用するアプリケーション向けに 300Gbps を超える合計帯域幅を実現 (最大 24 レーン) |
インテル® FPGA IP 評価モードを利用することで、無償かつライセンスなしで IP の試用が可能 |
低レイテンシーのデータ転送 (< 150 ns: TX + RX) |
完全に統合された Serial Lite III IP は、MAC 層、PCS 層、および PMA 層を備え、インテル® FPGA IP との統合を実現 |
AC および DC のカップリングにより、レーンを調整してビット・エラー・レートを向上するという柔軟性を実現 |
IP の品質指標
基本 |
|
---|---|
IP の初回リリース年 |
2013 |
サポートされるインテル® Quartus® Prime 開発ソフトウェアの最新バージョン |
22.2 |
ステータス |
実稼動 |
提供内容 |
|
製品に含まれるものは以下のとおりです。 デザインファイル (暗号化ソースコード、または合成後のネットリスト) ModelSim* - Intel® FPGA Edition 向けシミュレーション・モデル タイミング制約および / またはレイアウト制約 変更履歴付きドキュメント Readme ファイル |
すべて「あり」 (Readme ファイルの提供を除く) |
IP に同梱されるその他の提供物 |
テストベンチおよびデザインのサンプル |
エンドユーザーによる IP のコンフィグレーションが可能なパラメーター化された GUI |
Y |
インテル® FPGA IP 評価モードのサポート |
Y |
ソース言語 |
Verilog および VHDL |
テストベンチ言語 |
Verilog |
同梱ソフトウェア・ドライバー |
N |
ドライバーがサポートする OS |
N |
導入 |
|
ユーザー・インターフェイス |
Avalon ストリーミング |
IP-XACT メタデータ |
N |
検証 |
|
サポートされるシミュレーター |
NCSim、ModelSim、VCS/VCSMX |
検証済みハードウェア |
インテル® Arria® 10 FPGA トランシーバー・シグナル・インテグリティー開発キット、インテル® Stratix® 10 FPGA シグナル・インテグリティー開発キット |
業界標準のコンプライアンス・テストの実施 |
N |
「あり」の場合、実施したテストの種類 |
N/A |
「あり」の場合、使用したインテル® FPGA デバイス |
N/A |
「あり」の場合、実施日 |
N/A |
「なし」の場合、今後の予定 |
N |
相互運用性 |
|
IP における相互接続性テストの実施有無 |
Y |
「あり」の場合、使用したインテル® FPGA デバイス |
インテル® Stratix® 10、Stratix® V、インテル® Arria® 10 GX |
相互接続性レポートの提供 |
N |
インテル® Arria® 10 IP コアのデバッグ用 Signal Tap II ファイルの自動生成
インテル® Quartus® Prime 開発ソフトウェアでボタンを押すだけでハードウェアを設計する例
関連リンク
ドキュメント
- インテル® Arria® 10 および V シリーズインテル® FPGA 向けのインテル® FPGA Serial Lite III ストリーミング IP 機能のクロッキングに関するガイドライン ›
(このドキュメントにアクセスするには、地域のインテル® FPGA 営業担当者に連絡してください)
- インテル® Arria® 10 および V シリーズインテル® FPGA 向けのインテル® FPGA Serial Lite III ストリーミング IP 機能のデータ効率化計算ツール ›
(このドキュメントにアクセスするには、地域のインテル® FPGA 営業担当者に連絡してください)
その他のリソース
IP のご紹介
ニーズに合ったインテル® FPGA Intellectual Property コアをお探しください。
テクニカルサポート
この IP コアの技術サポートについては、サポートリソースまたはインテル® プレミアサポートをご覧ください。また、ナレッジセンターおよびコミュニティーで、この機能に関連するトピックを検索することもできます。
IP の評価と購入
インテル® FPGA Intellectual Property コアの評価モードと購入情報。
インテル® FPGA IP を使用した設計
インテル® FPGA 向けに最適化された多様な既製 コアを提供するインテル® FPGA Intellectual Property (IP) を使用した設計の詳細をご覧ください。
IP ベース・スイート
インテル® Quartus® Prime 開発ソフトウェア・スタンダード・エディションまたはプロ・エディションのアクティブライセンスを含む、無料のインテル® FPGA IP コアライセンス
I-Tested
インテルは、検証済みのインテル® FPGA IP またはインテル® FPGA デザイン・ソリューション・ネットワーク・メンバーの IP コア に対して、相互接続性テスト済みまたは I-Tested の認定を授与します。
インテル® FPGA パートナーの IP
インテル® FPGA パートナーによる Intellectual Property コアのカタログは、インテル® ソリューション・マーケットプレースで閲覧できます。
デザイン例
インテル® FPGA デバイスのデザイン例とリファレンス・デザインをダウンロードしてください。
IP 認定
インテルは、インテル® FPGA ツールまたはインターフェース仕様とシームレスに連携する Intellectual Property コアの提供に取り組んでいます。
セールスへのお問い合わせ
インテル® FPGA 製品の設計やアクセラレーションのニーズについては、セールス担当者までお問い合わせください。