インテル グラフィックス・コマンド・センター は、ネイティブ HDMI 出力の色深度の変更をサポートしています。
インテル® Arc™ Limited Edition グラフィックス・カードは、プロトコル・コンバーター (PCON) チップを使用して、DisplayPort 2.0 インターフェイス上の HDMI 2.1 ディスプレイをサポートします。
この HDMI 2.1 over DisplayPort ソリューションは、ネイティブの HDMI ポートではありません。そのため、インテル® Arc™ Limited Edition グラフィックス・カードを使用している場合、インテル グラフィックス・コマンド・センターによる色深度の変更はサポートされていません。
他のメーカーのインテル® Arc™・グラフィックス・カードやモバイル・インテル® Arc™・グラフィックス製品を使用するシステムについては、メーカーのドキュメントを参照して、HDMI ポートがネイティブかどうかを確認してください。
回避策:
内蔵グラフィックス搭載インテル® CPU を使用していて、マザーボードにネイティブ HDMI ポートがある場合は、HDMI ケーブルを インテル® Arc™ 限定版グラフィックス・カードではなく、マザーボードの HDMI ポートに接続します。
ディスプレイの出力は、この構成では内蔵グラフィックスが処理し、インテル® Arc™ Limited Edition グラフィックス・カードは引き続きゲームやその他の GPU 負荷の高いタスクをレンダリングします。これにより、色深度、量子化範囲、および色形式設定をインテル® グラフィックス・コマンド・センターで変更できます。この構成では、ディスプレイ解像度とリフレッシュ・レートには、インテル® Arc™ Limited Edition グラフィックス・カードでサポートされている設定ではなく、インテル®の CPU に搭載されている特定の統合グラフィックス・プロセッサーでサポートされている設定のみが表示されます。