外部メモリー・インターフェイス IP サポートセンター
外部メモリー・インターフェイス (EMIF) サポートページでは、FPGAs 向けの全体にわたるデザインプロセスを提供します。
概要
外部メモリー・インターフェイス (EMIF) サポートセンターは、Agilex™® 7、Agilex5™、Agilex™ 3、Stratix® 10、Arria® 10、Cyclone® 10 デバイス向けのリソースを提供しています。
外部メモリー・インターフェイスの計画、デザイン、実装、検証に関する情報をご覧いただけます。また、デバッグ、トレーニング、その他のリソースに関する資料もご覧になれます。
Agilex™ 7 FPGA インターフェイス・プロトコル・デザイン、 Agilex™ 5 FPGA インターフェイス・プロトコル・デザイン、および Agilex™® 3 FPGA インターフェイス・プロトコル・デザインの追加サポートを受ける ことができます。標準的な開発フローのためのこれらのステップバイステップのガイド付き体験は、主要な重要なリソースとドキュメントを明らかにします。
その他のデバイスについては、 デバイスと製品のサポート コレクションを検索してください。
1.デバイスの選択
デバイスの選択方法
メモリー要件に基づいてFPGAを選択するのに役立つ 2 つのツールが用意されています。
|
EMIF デバイスセレクター |
EMIF スペック・エスティメーター |
---|---|---|
機能 |
|
|
デバイスサポート |
|
|
リソース |
||
EMIF ツール |
外部メモリー Intellectual Property (IP) を選択する方法
利用可能な各種メモリー Intellectual Property (IP) の詳細については、次のオンライン・トレーニング・カリキュラムを参照してください。
トレーニング・コース |
デバイスサポート | 詳細 |
---|---|---|
メモリー・インターフェイスの概要 | インテル® Agilex™ 7 F シリーズおよび I シリーズ
|
このトレーニングは 4 回中 1 回です。このトレーニングの最初の部分では、利用可能なメモリーオプションを紹介し、これらのデバイスのアーキテクチャーがそのようなパフォーマンスをどのように実現するかについて説明します。このシリーズの追加のトレーニングは、 メモリー・インターフェイスの統合 (パート 2)、 メモリー・インターフェイスの検証 (パート 3)、オン チップデバッグ (パート 4) です。 |
インテル® Agilex™ 5 | このコースでは、利用可能な各種外部メモリー・インターフェイス・オプションと、Stratix® 10 および Arria® 10 FPGAsのアーキテクチャー上の機能やハード・メモリー・コントローラー機能について説明します。 |
|
DDR5 メモリーとメモリー・インターフェイス IP | インテル® Agilex™ 5 | このトレーニングには、「DDR5 メモリーとメモリー・インターフェイス IP エキスパートに聞く」の記録が含まれます。このセッションでは、FPGA Apps のエンジニアが DDR5 メモリー テクノロジについて説明し、DDR5 とメモリ インターフェイス IP に関する質問に答えます。 |
Stratix® 10 MX | このコースでは、高帯域幅メモリーを Stratix® 10 MX FPGA デバイスに統合するメリット、ハード化された HBM コントローラーの機能とオプション、HBM2 IP の生成方法について説明します。 |
|
Stratix® 10 MX | このコースでは、ハード化された HBM コントローラーの機能とオプション、およびコントローラーとユーザーロジックの間の Arm* AMBA 4 AXI インターフェイスについて説明します。 |
2.ユーザーガイドとドキュメント
EMIF IP に関する情報の検索方法
外部メモリー・インターフェイス (EMIF) Intellectual Property (IP) に関する情報については、以下の外部メモリー・インターフェイス IP ユーザーガイドを参照してください。
- 「ユーザーガイド」のセクションを参照してください
コンテンツタイプ | インテル® Agilex™ 7 デバイス F シリーズおよび I シリーズ |
インテル® Agilex™ 7 デバイス M- シリーズ |
Agilex™ 5 デバイス | インテル® Agilex™ 3 デバイス | Stratix® 10 デバイス | Arria® 10 デバイス | Cyclone® 10 デバイス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
IP ユーザーガイド | |||||||
デザイン例ユーザーガイド | |||||||
FPGA PHY Lite ユーザーガイド | |||||||
FPGA HBM2 ユーザーガイド | - | - | - | - | - | - | |
リリースノート | |||||||
ピンアウトファイル |
3.EMIF IP の生成
EMIF IP の生成方法
外部メモリー・インターフェイス (EMIF) Intellectual Property (IP) パラメーターに関する詳細は、以下の EMIF IP ユーザーガイド内のプロトコル固有のセクションを参照してください。
トピック |
インテル® Agilex™ 7 デバイス F シリーズおよび I シリーズ |
インテル® Agilex™ 7 デバイス M- シリーズ |
Agilex™ 5 デバイス | インテル® Agilex™ 3 デバイス | Stratix® 10 デバイス |
Arria® 10 デバイス |
Cyclone® 10 デバイス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
EMIF IP パラメーターの説明 |
|||||||
注: EMIF IP の生成方法の詳細については、以下の「ユーザーガイド」および「トレーニング・コースとビデオセクションを参照してください。 |
機能シミュレーションの実行方法
トピック | インテル® Agilex™ 7 デバイス F シリーズおよび I シリーズ |
インテル® Agilex™ 7 デバイス M- シリーズ |
Agilex™ 5 デバイス | インテル® Agilex™ 3 デバイス | Stratix® 10 デバイス | Stratix® 10 MX デバイス | Arria® 10 デバイス | Cyclone® 10 デバイス |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
外部メモリー・インターフェイスのシミュレーション | メモリー IP のシミュレーション | |||||||
シミュレーション向け EMIF デザイン例の生成 | シミュレーション用デザイン例 | シミュレーション用デザイン例 | シミュレーション用デザイン例 | シミュレーション用デザイン例 | シミュレーション用デザイン例 | シミュレーション用デザイン例 | シミュレーション用デザイン例 | シミュレーション用デザイン例 |
注: EMIF デザインの検証方法については、「メモリー・インターフェイス IP の検証」コースの「トレーニング・コースとビデオ」セクションを参照してください。 |
FPGAリソースとピン配置に関する情報の入手先
外部メモリー・インターフェイス (EMIF) ピン情報の詳細については、以下の EMIF Intellectual Property (IP) ユーザーガイドのプロトコル固有のセクションを参照してください。
トピック |
インテル® Agilex™ 7 デバイス F シリーズおよび I シリーズ |
インテル® Agilex™ 7 デバイス M- シリーズ |
Agilex™ 5 デバイス | インテル® Agilex™ 3 デバイス | Stratix® 10 デバイス |
Arria® 10 デバイス |
Cyclone® 10 デバイス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
EMIF ピンおよびリソース・プランニング |
インターフェイス・プランナー
リソースの場所の割り当てのためのインターフェイスプランナーの詳細については、次のオンライントレーニングを参照してください。
トレーニング・コース |
詳細 |
---|---|
このコースでは、インターフェイス・プランナーを使用してデザイン・リソース・フロアプランを実装する方法について説明します。インターフェイス・プランナー (旧 BluePrint) について説明します。これは、Quartus® Prime 開発ソフトウェア・プロ・エディションの使いやすいツールで、フィッターのパワーを使用して合法的なフロアプランを数分で作成できます。 |
パラレル・インターフェイス向け PHY Lite の関連情報
トピック | サポートされているデバイス | 詳細 |
---|---|---|
パラレル・インターフェイスの PHY Lite FPGA IP ユーザーガイド |
|
パラレル・インターフェイス向け PHY Lite IP の主な用途は、カスタム・メモリー・インターフェイスの PHY ブロックの構築です。シンプルなパラレル・インターフェイスに適しています。ユーザーガイドは、DDR2、LPDDR2、LPDDDR、TCAM、フラッシュ、ONFI (同期モード)、モバイル DDR などのプロトコルとのインターフェイスに関する手順を提供します。 |
トピック | サポートされているデバイス | 詳細 |
---|---|---|
インテル® Agilex™ マルチ EMIF デザイナー・ツールの実行方法 |
|
Agilex™ マルチ EMIF デザイナー・ツールは、複数の Agilex™ EMIF デザインのマージを合理化および自動化し、適切な統合を確保するのに役立ちます。 ツールの使用方法とツールのダウンロード方法の詳細な手順については、次のナレッジ記事を参照してください。 |
4.ボードデザインとシミュレーション
ボードのレイアウトとデザインに関する情報の入手先
外部メモリー・インターフェイス (EMIF) ボードレイアウトおよびデザイン情報の詳細については、以下の EMIF Intellectual Property (IP) ユーザーガイドのプロトコル固有のセクションを参照してください。
トピック |
インテル® Agilex™ 7 デバイス F シリーズおよび I シリーズ |
インテル® Agilex™ 7 デバイス M- シリーズ |
Agilex™ 5 デバイス | Stratix® 10 デバイス |
Arria® 10 デバイス |
Cyclone® 10 デバイス |
---|---|---|---|---|---|---|
EMIF ボード・デザイン・ガイドライン |
ボード/チャネル・シミュレーションの実行方法
書き込み / 読み取りの符号間干渉 (ISI) とクロストークの測定、コマンド、アドレス、制御、データの各ピンの配置、および I/O バンクの配置制限については、次のガイドラインを参照してください。
ボードスキューとチャネル損失の計算方法
ボードスキューとチャネル損失の計算に役立つ 2 種類のツールが用意されています。
トピック |
ボード・スキュー・パラメーター・ツール |
チャネル損失計算ツール |
---|---|---|
機能 |
|
|
サポート |
|
|
各種ツール |
タイミング・クロージャーに関する情報の入手先
外部メモリー・インターフェイス (EMIF) タイミング・クロージャーに関する情報については、EMIF Intellectual Property (IP) ユーザーガイド内の次のセクションを参照してください。
インテル® Agilex™ 7 デバイス F シリーズおよび I シリーズ |
インテル® Agilex™ 7 デバイス M- シリーズ |
Agilex™ 5 デバイス | Stratix® 10 デバイス |
Arria® 10 デバイス |
Cyclone® 10 デバイス |
---|---|---|---|---|---|
5.デバッグ
外部メモリー・インターフェイス・デザインのデバッグ方法
外部メモリー・インターフェイス (EMIF) Intellectual Property (IP) に関する情報については、EMIF IP ユーザーガイド内の次のセクションを参照してください。
インテル® Agilex™ 7 デバイス | Agilex™ 5 デバイス | インテル® Agilex™ 3 デバイス | Stratix® 10 デバイス | Arria® 10 デバイス | Cyclone® 10 デバイス |
---|---|---|---|---|---|
EMIF デバッグ・ツールキットの使用方法
トレーニング・コース |
詳細 |
---|---|
FPGA デバイスのメモリー・インターフェイス IP の EMIF ツールキットおよびオンチップ・デバッグ・ツールキット |
このコースでは、EMIF ツールキットまたはオンチップ・デバッグ・ツールキットを使用してデバッグを実行する方法、トラフィック・ジェネレーター 2.0 の使用方法、およびこれらのデバッグツールとの互換性を確保するために複数のメモリー・インターフェイス・デザインを構成する方法について説明します。 |
EMIF デバッグ・ツールキットの機能、サポート、アクセシビリティーについての説明: |
|
---|---|
機能 |
|
サポート |
|
アクセシビリティー |
|
メールボックス コマンド実行スクリプト
手順:
トピック | サポートされているデバイス | 詳細 |
---|---|---|
外部メモリー・インターフェイス (EMIF) メールボックス・スクリプト | インテル® Agilex™ 7 M シリーズ・デバイス Agilex™ 5 デバイス インテル® Agilex™ 3 デバイス |
コマンドの実行をテストできるメールボックス アクセス スクリプト。 メールボックスへのアクセスを実行する手順については、次のユーザーガイドを参照してください。 |
コントローラーのパフォーマンスの最適化
コントローラーのパフォーマンスと効率に関する情報については、外部メモリー・インターフェイス (EMIF) Intellectual Property (IP) ユーザーガイド内の次のセクションを参照してください。
インテル® Agilex™ 7 デバイス F シリーズおよび I シリーズ |
インテル® Agilex™ 7 デバイス M- シリーズ |
Agilex™ 5 デバイス |
インテル® Agilex™ 3 デバイス |
Stratix® 10 デバイス |
Arria® 10 デバイス |
® 10 デバイス |
---|---|---|---|---|---|---|
その他の EMIF デバッグ・リソース
トピック | サポートされているデバイス | 詳細 |
---|---|---|
Traffic Generator 2.0 ユーザーガイド | Agilex™ 7 F シリーズおよび I シリーズデバイス | Traffic Generator 2.0 では、カスタマイズ可能なトラフィック・パターンとテストパターンを使用して、外部メモリー・インターフェイスをテストおよびデバッグできます。Traffic Generator 2.0 機能の使用方法の詳細については、次のガイドとビデオを参照してください。 |
EMIF トラフィック・ジェネレーターの例のビデオ | Arria® 10 デバイス | 外部メモリー・インターフェイス向け Arria 10 トラフィック・ジェネレーターに異なるテストパターンを実装する方法を見る。 |
複数のメモリー・インターフェイスのデバッグ・ユーザーガイド | Arria® 10 デバイス | 複数のメモリー・インターフェイスをデイジーチェーン接続して、EMIF デバッグ・ツールキットとの互換性を確保するための手順については、次のユーザーガイドを参照してください。 |
6.トレーニング・コース
インテル® Agilex™ 7 デバイス F シリーズおよび I シリーズ |
Stratix® 10 デバイス | Arria® 10 デバイス |
Cyclone® 10 デバイス |
---|---|---|---|
その他の推奨ユーザーガイド
外部メモリー・インターフェイス (EMIF) Intellectual Property (IP) に関する情報については、以下の EMIF IP ユーザーガイドを参照してください。
インテル® Agilex™ 7 デバイス F シリーズおよび I シリーズ |
インテル® Agilex™ 7 デバイス M- シリーズ |
インテル® Agilex™ 5 および インテル® Agilex™ 3 デバイス | Stratix® 10 デバイス | Arria® 10 デバイス |
Cyclone® 10 デバイス |
---|---|---|---|---|---|
EMIF に関する既知の問題を確認する方法
EMIF IP に関する現在の既知の問題については、ナレッジベースを参照してください。
外部メモリー・インターフェイスに関する追加トレーニング・コース
詳細については、次のリソースを検索してください: ドキュメント、 トレーニング・コース、 ビデオ、 デザイン例、 ナレッジベース。