記事 ID: 000084516 コンテンツタイプ: 製品情報 & ドキュメント 最終改訂日: 2009/12/01

Linux ワークステーションの Quartus® II ソフトウェアで 64 ビット処理を有効にする方法

環境

Linux*

BUILT IN - ARTICLE INTRO SECOND COMPONENT
詳細

Quartus® II ソフトウェア・バージョン 8.1 以降では、GUI を開くときやコマンドライン実行ファイルを呼び出すときに --64bit フラグを Quartus® II に渡すことで、64 ビット処理を有効にすることができます。

  • Quartus® II GUI を開くとき:

コマンドラインには次のように --64bit フラグを追加する必要があります。
quartus --64bit

Quartus® II が --64bit フラグを使用して起動された場合、GUI または Tcl コンソールから開始されたすべてのサブプログラムも--64bit フラグを渡します。

  • コマンドライン実行ファイル (quartus_map、quartus_fit、quartus_sta、quartus_tan、quartus_cdbなど) を実行する場合:

コマンドラインには次のように --64bit フラグを追加する必要があります。
quartus_map --64 ビット

また、-s および --64bit コマンドラインフラグを使用してインタラクティブな Tcl シェル・ユーザー・インターフェイスを介して Tcl コマンドを実行して 64 ビット処理を有効にすることもできます。Tcl シェル・コンソール内の後続コマンドは 64 ビット処理も使用します。 例えば:

quartus_sh --64bit -s

このソリューションに含まれる情報は、Quartus® II ハンドブックのバージョン 8.1 およびインテル® Quartus® II ソフトウェア・バージョン 8.1 のヘルプファイルに記載されていません。 この問題は、Quartus® II ソフトウェアおよび関連ドキュメントの次のリリースで解決される予定です。

インテル® Quartus® II ソフトウェアのバージョン 8.0 以前のバージョンでは、次のいずれかの方法を使用して、Quartus® II ソフトウェアで 64 ビット処理を有効にすることができます。

  • Quartus® II ソフトウェア GUI で、[ツール] メニューから [オプション] を選択します。   [一般] カテゴリーで [処理] を選択し、適切なオプションを選択します。サポートされている 64 ビット環境で Quartus® II ソフトウェアを実行しない場合、選択は無効になります。   このオプションは、バージョン 8.1 以降の Quartus® II ソフトウェアでは使用できません。
  • 上記のように --64bit オプションをコマンドライン実行ファイルに渡すことができます。
  • QUARTUS_64BITを使用して、Quartus® II ソフトウェアで 64 ビット処理を有効にすることができます。   Quartus® II ソフトウェアを実行する前に環境変数を 1 に設定します。

 

関連製品

本記事の適用対象: 1 製品

インテル® プログラマブル・デバイス

このページのコンテンツは、元の英語のコンテンツを人力翻訳および機械翻訳したものが混在しています。この内容は参考情報および一般的な情報を提供するためものであり、情報の正確さと完全性を保証するものではありません。インテルは不正確な翻訳があった場合でもいかなる責任を負いません。このページの英語版と翻訳の間に矛盾がある場合は、英語版に準拠します。 このページの英語版をご覧ください。