記事 ID: 000082652 コンテンツタイプ: トラブルシューティング 最終改訂日: 2013/05/17

RapidIO II IP コア・デモンストレーション・テストベンチの ModelSim* シミュレーションでは、ld_debugコマンドが必要となる場合があります

環境

    インテル® Quartus® II サブスクリプション・エディション
    シミュレーション
BUILT IN - ARTICLE INTRO SECOND COMPONENT

クリティカルな問題

詳細

RapidIO II MegaCore ファンクション・ユーザーガイドには、手順が記載されています。 IP コアに含まれるデモンストレーション・テストベンチをシミュレートする ModelSim* シミュレーターを使用。ただし、以下のバリエーションがあります。 I/O 論理レイヤー・マスター・モジュールまたは I/O 論理レイヤー・スレーブ モジュールの場合、ModelSim* シミュレーションは以下の手順に従って実行できません。

このエラーは読み込み中に発生し、「致命的: エラー」と表示されます。 保護されたコンテキストで発生しました。

解決方法

この問題を回避するため、I/O 論理ロジックを含むバリエーションの場合 レイヤー・マスター・モジュールまたは I/O 論理レイヤー・スレーブ・モジュールを交換します。 ldコマンドを含む ld_debug コマンド 次のコマンド・シーケンスで、「ModelSim* によるシミュレーション」 RapidIO のスタートガイドの章にある「シミュレーター」セクション II MegaCore ファンクション・ユーザーガイド

この問題は、RapidIO II MegaCore のバージョン 13.0 で修正されています。 関数。

関連製品

本記事の適用対象: 1 製品

インテル® プログラマブル・デバイス

1

このページのコンテンツは、元の英語のコンテンツを人力翻訳および機械翻訳したものが混在しています。この内容は参考情報および一般的な情報を提供するためものであり、情報の正確さと完全性を保証するものではありません。インテルは不正確な翻訳があった場合でもいかなる責任を負いません。このページの英語版と翻訳の間に矛盾がある場合は、英語版に準拠します。 このページの英語版をご覧ください。