クリティカルな問題
インテル®Quartus® Prime 開発ソフトウェア・プロ・エディション
スキュール Q™ エンジンが自動的にクロックを作成しない
現在のコンパイル時にファンアウトがないクロック信号用バッファー。対象:
例えば、Optimizer-Q エンジンは PLL のクロックバッファーを作成しません。
OUTCLK
これはパーティション入力としてのみ機能しますが、
パーティション。これらのクロック信号にクロックバッファーがない場合、以下のエラーが発生する可能性があります。
フィッターに次のエラーメッセージが表示されます。
Error (14971): Top level port of [...] does not reach core routing & was
not previously routed by FPP.
あるいは、スキュール Q エンジンがクロック用のクロックバッファーを挿入できない場合 signal (たとえば、クロック信号のパーティションが読み取り専用の場合)、エラーが発生する可能性があります。 このエラーは、信号の宛先が追加された後のコンパイル時に生じます。
注: パーシャル・リコンフィグレーション (PR) フローでは、PR を駆動する各クロック パーティションは、ベースコンパイルのそのパーティションに少なくとも 1 つのファンアウトを備えている必要があります。 クロックリソースが予約されていることを確認します。
次のオプションがあります。
- 初期コンパイル時にクロックソースにファンアウトがあることを確認します。 ソース・パーティション。
- クロックバッファーを手動でインスタンス化して、パーティション上のポートをドライブします。 ファンアウトがありません。