記事 ID: 000080161 コンテンツタイプ: トラブルシューティング 最終改訂日: 2021/08/29

自動訂正が有効になっている場合、UniPHY ハイパフォーマンス・コントローラー II IP によってシングルビット・エラー・カウントが予測よりも多くなるのはなぜですか?

環境

BUILT IN - ARTICLE INTRO SECOND COMPONENT
詳細

ハイパフォーマンス・コントローラー (HPC) II コンフィグレーションおよびステータスレジスター (CSR) 内のシングルビット・エラー数 (SBE_COUNT) フィールドには、自動訂正が有効になっている ECC を使用した場合、予想以上のカウントが表示されることがあります。

コントローラー・レジスター・マップ・ENABLE_AUTO_CORR・ビットを 「1」に設定するか、または [IP コントローラーの設定] タブで [自動エラー訂正パラメーターを有効にする] オプションを選択した後に自動修正機能が有効になっている場合、HPC II は読み取り時に検出されたエラーを修正するためにリード修正書き込み (RMW) を実行します。 この RMW サイクルの読み取り部分は、エラーが検出された場合にSBE_COUNTも増加します。

このセクションでは、自動修正の動作に関する詳細情報を提供しています。 機能詳細 - HPC II コントローラー (PDF)

関連製品

本記事の適用対象: 1 製品

インテル® プログラマブル・デバイス

このページのコンテンツは、元の英語のコンテンツを人力翻訳および機械翻訳したものが混在しています。この内容は参考情報および一般的な情報を提供するためものであり、情報の正確さと完全性を保証するものではありません。インテルは不正確な翻訳があった場合でもいかなる責任を負いません。このページの英語版と翻訳の間に矛盾がある場合は、英語版に準拠します。 このページの英語版をご覧ください。