記事 ID: 000079705 コンテンツタイプ: トラブルシューティング 最終改訂日: 2021/08/29

Quartus® II ソフトウェア・バージョン 10.0SP1 以前で作成されたフルレート QDRII/II SRAM および RLDRAM II UniPHY ベースのコントローラーを使用したデザインでキャリブレーション・エラーを引き起こす可能性のある既知の問題はありますか?

環境

BUILT IN - ARTICLE INTRO SECOND COMPONENT
詳細

はい。Quartus で作成された全フルレート QDRII/II SRAM および RLDRAM II UniPHY ベースのデザイン® II ソフトウェアのバージョン 10.0SP1 それ以前のバージョンでは、ハードウェアで断続的なキャリブレーション・エラーが発生する可能性があります。再キャリブレーション / リセットを複数回実行すると、1 回のキャリブレーション・エラーが発生する場合があります。キャリブレーション・エラーは、シーケンサー (AFI クロックドメイン) から読み取りデータパス (リードキャプチャー・クロックドメイン) への非同期リード FIFO リセット信号転送を実行しきれないためです。

フルレート・デザインでは、リセット信号を読み取りデータパスで正しくキャプチャーするために、シーケンサーに読み取り FIFO リセット信号を取り込む 2 クロックサイクルが必要です。ただし、リード FIFO リセット信号はシーケンサーの 1 つのクロックサイクルでのみインストルトされます。また、クロッククロスパスには組み合わせロジックが存在するため、リセット信号転送の堅牢性が十分ではありません。これにより、キャリブレーション中にリード FIFO が正しくクリアされません。

この問題の回避策は、Quartus® II ソフトウェア 10.0SP1 に以下の Quartus® II ソフトウェア・パッチをインストールし、IP を再生成することです。この問題は、インテル® Quartus® II ソフトウェアの今後のリリースで修正される予定です。

適切な Quartus® II ソフトウェア・バージョン 10.0SP1 パッチ 1.150 を以下のリンクからダウンロードします。

関連製品

本記事の適用対象: 4 製品

Stratix® IV GT FPGA
Stratix® IV E FPGA
Stratix® IV GX FPGA
Stratix® III FPGA

このページのコンテンツは、元の英語のコンテンツを人力翻訳および機械翻訳したものが混在しています。この内容は参考情報および一般的な情報を提供するためものであり、情報の正確さと完全性を保証するものではありません。インテルは不正確な翻訳があった場合でもいかなる責任を負いません。このページの英語版と翻訳の間に矛盾がある場合は、英語版に準拠します。 このページの英語版をご覧ください。