記事 ID: 000079480 コンテンツタイプ: 製品情報 & ドキュメント 最終改訂日: 2021/08/28

デュアルクロック FIFIO のリセット入力ポートAltera接続する方法

環境

  • インテル® Quartus® II サブスクリプション・エディション
  • リセット
  • BUILT IN - ARTICLE INTRO SECOND COMPONENT
    詳細

    Alteraは、高度にコンフィグレーション可能な FIFO 実装を提供します。 データ入力 (スレーブ、シンク、レシーバー) とデータ出力 (マスター、ソース、送信者) インターフェイスに個別のクロックを備えた FIFO 実装では、各クロックドメインに対応するリセットを同時に表明する必要があります。 これにより、リセット後に内部入力データポインターと出力データポインターが整列します。

     

    デュアルクロック FIFO を実装するAlteraコンポーネントは次のとおりです。

    • Avalon-MM クロック・クロッシング・ブリッジ
    • Avalon-ST デュアルクロック FIFO
    • Avalon FIFO メモリー
    解決方法

    2 つのリセット入力を持つデュアルクロック FIFO のデータ入力側とデータ出力側の両方をリセットするには、各リセット入力ポートを同じリセットソースに接続する必要があります。次のリストは、同じリセットソースに接続するコンポーネントのリセット入力ポートを示しています。

    • Avalon-MM クロック・クロッシング・ブリッジでは、これらの入力を同じリセットソースに接続します。
      • m0_reset
      • s0_reset
    • Avalon-ST デュアルクロック FIFO では、これらの入力を同じリセットソースに接続します。
      • in_clk_reset
      • out_clk_reset
    • Avalon FIFO メモリーの場合、これらの入力を同じリセットソースに接続します。
      • reset_in
      • reset_out

    この情報は、Quartus® II ハンドブックの今後のリリースに含まれる予定です。

    関連製品

    本記事の適用対象: 1 製品

    インテル® プログラマブル・デバイス

    このページのコンテンツは、元の英語のコンテンツを人力翻訳および機械翻訳したものが混在しています。この内容は参考情報および一般的な情報を提供するためものであり、情報の正確さと完全性を保証するものではありません。インテルは不正確な翻訳があった場合でもいかなる責任を負いません。このページの英語版と翻訳の間に矛盾がある場合は、英語版に準拠します。 このページの英語版をご覧ください。