記事 ID: 000076970 コンテンツタイプ: トラブルシューティング 最終改訂日: 2021/08/27

マスター・ブリッジをAvalonする JTAG を含む 64 ビット・シミュレーションを実行しようとすると、どうしてハングアップするのでしょうか?

環境

BUILT IN - ARTICLE INTRO SECOND COMPONENT
詳細

Windows* で 64 ビット Modelsim* でシミュレーションを開始しようとすると、プロセッサー・システムのトップレベルのコンパイル中にコンパイルがフリーズする場合があります。Linux* で 64 ビット Modelsim* を実行すると、次のエラーメッセージが表示される場合があります。

  • エラー: (vsim-125) 共有ライブラリー ./..サブモジュール / libbytestream_pli.so の読み込みが 32 ビット・マシン上に構築されています。64 ビット・シミュレーションでは 32 ビット共有ライブラリーを読み込めません。互換性のあるマシンを使用してライブラリーを構築、読み込んでください。

これはインテル® Quartus® II ソフトウェアのバージョン 11.x における既知の問題です。システムコンソールと Modelsim 間のインターフェイスは、共有オブジェクトまたは DLL ファイルの形式で作成されています。これは現在のところ 32 ビット環境でのみサポートされています。この問題を解決するには、32 ビット版の Modelsim を使用してシミュレートしてください。これは 32 ビット版と 64 ビット版の両方のオペレーティング・システムで実行できます。

関連製品

本記事の適用対象: 1 製品

インテル® プログラマブル・デバイス

このページのコンテンツは、元の英語のコンテンツを人力翻訳および機械翻訳したものが混在しています。この内容は参考情報および一般的な情報を提供するためものであり、情報の正確さと完全性を保証するものではありません。インテルは不正確な翻訳があった場合でもいかなる責任を負いません。このページの英語版と翻訳の間に矛盾がある場合は、英語版に準拠します。 このページの英語版をご覧ください。