記事 ID: 000076255 コンテンツタイプ: トラブルシューティング 最終改訂日: 2017/09/14

フレームバッファ II (4K 対応) が付属 (ユーザー) パケットインテル® FPGA IP廃棄する理由

環境

    インテル® Quartus® Prime 開発ソフトウェア・プロ・エディション
    フレームバッファー II (4K 対応) インテル® FPGA IP
BUILT IN - ARTICLE INTRO SECOND COMPONENT
詳細

モジュールがフレームライターのみ選択されている場合、フレームバッファ II (4K レディー) インテル® FPGA IPの問題により、最大補助パケットフィールドを変更することはできません。 このフィールドは、パラメーター・エディターの Memory セクションの下でグレー表示になり、編集できません。

フレーム・ライター・モードのフレーム・バッファー、デフォルトの補助パケット = 0

このフィールドのデフォルトは 0 (ゼロ)で、すべての補助パケット (ユーザーパケットとも呼ばれます) の廃棄を引き起こします。

解決方法

この問題を回避するには、デセレクト モジュールはフレーム ライターのみであり、 フレームあたりの最大補助パケットを目的の設定に変更してから、 再選択モジュールはフレーム ライターのみです

フレーム・ライター・モードがオフで、付属パケットが入力されたフレームバッファー

フレーム・ライター・モードのフレーム・バッファー、注付属パケット = 3

この問題は、インテル® Quartus® Prime ソフトウェアのバージョン 18.0 で修正されています。

関連製品

本記事の適用対象: 9 製品

インテル® Arria® 10 FPGA & SoC FPGA
インテル® Cyclone® 10 FPGA
インテル® MAX® 10 FPGA
Arria® II FPGA
Arria® V FPGA & SoC FPGA
Cyclone® IV FPGA
Cyclone® V FPGA & SoC FPGA
Stratix® IV FPGA
Stratix® V FPGA

1

このページのコンテンツは、元の英語のコンテンツを人力翻訳および機械翻訳したものが混在しています。この内容は参考情報および一般的な情報を提供するためものであり、情報の正確さと完全性を保証するものではありません。インテルは不正確な翻訳があった場合でもいかなる責任を負いません。このページの英語版と翻訳の間に矛盾がある場合は、英語版に準拠します。 このページの英語版をご覧ください。