記事 ID: 000059417 コンテンツタイプ: トラブルシューティング 最終改訂日: 2022/11/07

Diskpart を使用してプライマリー・パーティションを作成する方法

環境

Windows 7 family*, Windows 8.1 family*, Windows 8 family*, Windows® 10 family, Windows Vista family*, Windows XP family*

BUILT IN - ARTICLE INTRO SECOND COMPONENT
概要

インテル® SSD内の既存のパーティションを削除し、Diskpart ユーティリティーを使用して新しい 1 次パーティションを作成する手順

詳細

SSD が使用できません。ドライブにアクセスできません。

解決方法

Diskpart は、ストレージデバイスの管理に使用できる Windows* CLI ユーティリティです。ドライブを削除して新しいプライマリー・パーティションを作成するには、以下の手順に従ってください。

メモ
  • このプロセスは、ドライブ内のすべてのデータとパーティションを削除します。これらの手順に従う前に、データをバックアップしてください。
  • システムによっては、完了まで数分から数時間かかる場合があります。
  1. 管理者としてコマンドプロンプト開きます
  2. コマンド diskpart実行します。
  3. コマンドリスト・ディスク実行して、現在システムに接続され認識されているすべてのストレージ・デバイスを表示します。
  4. コマンド select disk 実行して、目的のドライブを選択します。ドライブに関連付けられたインデックス番号を使用します (例: ディスク 2 の選択)。
  5. [すべて削除] コマンドを実行して、ドライブからパーティションとデータを削除します。
  6. コマンド create partition primary実行して、ドライブのフルサイズのパーティションを作成します。
  7. コマンドフォーマットを実行すると、fs=NTFS label=が上書き され、ファイルシステムとボリュームのラベルが設定されます。ボリュームの設定のラベルを使用します。
  8. コマンドリスト・ボリューム実行して、使用可能なストレージ・デバイス内のすべてのボリュームを表示します。
  9. コマンド select volume を実行して、新しくラベルを付けたボリュームを選択します。適切なボリュームに関連付けられたインデックス番号を使用します (例: ボリューム 3 を選択)。
  10. コマンド assign letter=実行して、ボリュームに新しい文字を割り当てます。ボリュームに設定するレターを使用します (例: レター = D を割り当てる)。
  11. コマンド・リスト・ボリューム をもう 1 回実行して、新しいボリュームに割り当てられた新しい文字を確認します。
追加情報

Diskpart とこのユーティリティーで利用可能なその他のオプションの詳細については、次のサイトをご覧ください。

このページのコンテンツは、元の英語のコンテンツを人力翻訳および機械翻訳したものが混在しています。この内容は参考情報および一般的な情報を提供するためものであり、情報の正確さと完全性を保証するものではありません。インテルは不正確な翻訳があった場合でもいかなる責任を負いません。このページの英語版と翻訳の間に矛盾がある場合は、英語版に準拠します。 このページの英語版をご覧ください。