メインコンテンツへスキップ
サポート・ナレッジベース

インテル® サーバー・システム M50CYP1UR ファミリーでサポートされている PCIe* インターポーザー・ライザー・カードの使用

コンテンツタイプ: インストール & セットアップ   |   記事 ID: 000059141   |   最終改訂日: 2023/04/26

1U インテル® サーバー・システム M50CYP1UR 向けサーバーボードには、OCP アダプターエリアの近くにインターポーザースロットが付いています。このスロットは、PCIe* Interposer ライザーカードの取り付けに使用できます。

PCIe* Interposer ライザーカードは、サーバーシステムに追加アドインカードのサポートを提供するように設計されています。ライザーカードには、PCIe アドインカード (x8 エレクトリカル、x8 メカニカル) 1 枚と PCIe NVMe SlimSAS* コネクター x 1 を搭載しています。

PCIe インターポーザー・カードの機能は、ライザースロット 2 の PCIe NVMe ライザーカードによって異なります。インターポーザー・カードを使用するには、 インターポーザー・カード の PCIe NVMe SlimSAS コネクターを、CYP1URISER2KIT に含まれる PCIe* インターポーザー・ケーブルを使用して PCIe* NVMe ライザーカード の SlimSAS コネクターに接続する必要があります。

メモ

PCIe* NVMe ライザーカードの SlimSAS* コネクターは、PCIe* インターポーザー・ケーブルのみをサポートします。このコネクターはドライブベイの接続には使用できません。

example image

CYP1URISER2KIT には次のものが含まれています。

  • PCIe インターポーザー・ライザー・カード
  • PCIe NVMe ライザーカード
  • PCIe インターポーザー・ケーブル
メモ

PCIe* ケーブルがライザーカードを引き抜かないように、ケーブルクリップに完全に挿入しないでください。下の写真のように、ケーブルをクリップの口に置きます。

example image

免責条項

このページのコンテンツは、元の英語のコンテンツを人力翻訳および機械翻訳したものが混在しています。この内容は参考情報および一般的な情報を提供するためものであり、情報の正確さと完全性を保証するものではありません。インテルは不正確な翻訳があった場合でもいかなる責任を負いません。このページの英語版と翻訳の間に矛盾がある場合は、英語版に準拠します。 このページの英語版をご覧ください。