インテル® Xeon®スケーラブル・プロセッサーに含まれる仮想プロセッサー (vCPU) はいくつですか。
コンテンツタイプ: 製品情報 & ドキュメント | 記事 ID: 000036898 | 最終改訂日: 2024/11/25
インテル® Xeon®スケーラブル・プロセッサーに含まれる vCPU (仮想 CPU または仮想プロセッサー) の数が知りたい
物理 CPU (pCPU または物理プロセッサ) からの仮想 CPU (vCPU または仮想プロセッサ) の数を決定するための特定の量、比率、または式はありません。割り当てる (またはプロビジョニングまたはサブスクライブする) vCPU の比率または数の決定は、使用するオペレーティング システムと、仮想化されるアプリケーションまたはワークロードによって異なります。
オペレーティング・システムやソフトウェア・アプリケーションの中には、物理プロセッサーを論理プロセッサーと見なすものがあります。論理プロセッサは、プロセッサのコア数にコアあたりのスレッド数を掛けたものです。vCPU は、実際には仮想マシンが論理プロセッサに乗る時間です。インテル® プロセッサーのコア数とスレッド数は、インテルの 技術仕様書ウェブサイト でプロセッサー番号で検索して確認できます。
一部のオペレーティング システムでは、vCPU の最大数があります。1:1 の vCPU 対 pCPU 比から始めて、パフォーマンスを評価しながら vCPU の数をスケールアップすることをお勧めします。
VMware* を使用している場合は、vCPU リソースの最適なサブスクライブまたはプロビジョニング方法に関して、VMware のドキュメントを確認することをお勧めします。VMware Web サイトのリソースとして推奨されるものは次のとおりです。
Windows* を使用している場合、vCPU に関連する情報を得るために推奨される Web サイトのリソースには、以下のようなものがあります。