インテル® NUC BIOS で Legacy Boot を有効にできない
BIOS の Legacy Boot 設定は、さまざまな原因でグレー表示になる場合があります。Legacy Boot を有効にする前に、以下の各オプションを確認する必要がある場合があります。
メモ | 多くの製品では、製品 BIOS で Legacy Boot 設定をサポート / 有効化できなくなりました。 続行する前に、モデルが レガシー BIOS サポートを段階的に終了するインテル® NUC製品 に含まれているかどうかをここで確認します。 |
上記のサポートされているリストを確認した後、以下を試して、発生する問題を解決してください。
またはトピックをクリックして 詳細を参照してください。
BIOS でモダン スタンバイが有効になっていないことを確認します (Modern Standby が有効になっている場合、Legacy Boot は許可されません)。 有効になっている場合は、レガシー S3 スタンバイに変更する必要があります。
- 起動時に F2 キーを押して BIOS 画面を表示します。
- 行きますを提供します。セカンダリー電源設定メニュー:
- 高度な -> 電源 (Visual BIOS)
- 電源 -> のセカンダリー電源設定 (Aptio V BIOS 内)
- スリープタイプのサポートをレガシー S3 スタンバイに設定
- 変更を保存して再起動するには、[F10] キーを押します。
メモ | この設定を変更した後、次に再起動すると、次のメッセージが表示されます。 警告!BIOS スリープタイプのサポート設定で、 Microsoft によると、電力モデルの切り替えは、Windows の完全な再インストールなしに Windows ではサポートされていません。この BIOS 設定を変更しても、Windows の電源モデルは変更されません。 |
セキュアブートを無効にする (セキュアブートが有効になっている場合、レガシーブートは許可されません)
- 起動時に F2 キーを押して BIOS 画面を表示します。
- 行きますを提供します。セキュアブートメニュー:
- Advanced -> Boot -> Secure Boot (Visual BIOS)
- ブート -> セキュアブート (Aptio V BIOS 内)
- セキュアブートを無効にする
- 変更を保存して再起動するには、[F10] キーを押します。
システムにはインテル® Optane™メモリー・デバイスが含まれていますか? SATA モードが RAID または Optane メモリー関連に設定されている場合、レガシーブートはサポートされません。
警告 |
|
- 起動時に F2 キーを押して BIOS 画面を表示します。
- 行きますを提供します。SATA モード設定:
- Advanced -> Devices -> SATA -> チップセット SATA モード (Visual BIOS)
- Advanced -> Storage -> SATA Mode Selection (Aptio V BIOS 内)
- SATA モードを AHCI に設定する
- 変更を保存して再起動するには、[F10] キーを押します。
関連トピック |
インテル NUCに Visual BIOS または Aptio V BIOS が搭載されていますか? |
最新スタンバイ (Microsoft サイト) |