メインコンテンツへスキップ
サポート・ナレッジベース

RAID ソフトウェアを開く Ctrl+I オプションがインテル® NUC に表示されない

コンテンツタイプ: トラブルシューティング   |   記事 ID: 000030427   |   最終改訂日: 2024/01/24

現象 / 問題点

BIOS で RAID が有効になっている場合、 Ctrl + I プロンプトは表示されません。このプロンプトで RAID を設定できます。

RAID is enabled in the BIOS

原因

次のいずれかの理由が考えられます。

  • 拡張カード BIOS のテキストが無効になっています。

または

  • BIOS で レガシーが無効 になっています。

解決方法

拡張カードのトラブルシューティング テキスト:

  1. F2 キーを押して BIOS セットアップ・メニューを表示させます。
  2. Advanced の項目を選択してください
  3. ブートメニューに移動します
  4. 拡張カードのテキストを有効に設定します
  5. F10 を押して 保存 し、終了 してください。

BIOS レガシーが無効になっている場合:

  1. インテル® NUCがレガシー機能をサポートしている場合は、BIOS で有効にします。
  2. インテル NUC がレガシーをサポートしていない場合は、 インテル® NUCキットの RAID セットアップ手順 を参照し、 PCIe* (NVMe) RAID の手順に従ってください。

免責条項

このページのコンテンツは、元の英語のコンテンツを人力翻訳および機械翻訳したものが混在しています。この内容は参考情報および一般的な情報を提供するためものであり、情報の正確さと完全性を保証するものではありません。インテルは不正確な翻訳があった場合でもいかなる責任を負いません。このページの英語版と翻訳の間に矛盾がある場合は、英語版に準拠します。 このページの英語版をご覧ください。