IoT エッジ向け第 12 世代インテル® Core™ プロセッサー (旧 Alder Lake PS)
IoT アプリケーション向け第 12 世代 インテル® Core™ プロセッサー・ファミリーの最新メンバーは、第 12 世代 インテル® Core™ モバイル・プロセッサーの性能プロファイル、電力範囲、フットプリントと、第 12 世代 インテル® Core™ デスクトップ・プロセッサーの LGA ソケットの柔軟性を兼ね備えています。このマルチチップ・パッケージは、インテル® Thread Director1と内蔵 PCH を搭載したパフォーマンス・ハイブリッド・アーキテクチャー2に加え、最大 96 台のグラフィックス実行ユニットと 4 本のディスプレイ・パイプ3を搭載したインテグレーテインテル® Iris® Xeッド・グラフィックスを搭載し、すべて 12W から 65W のプロセッサー保証電力範囲、15W から 45W のベース電力範囲に搭載されています。
IoT 向けに強化されたこれらのプロセッサーは、第 10 世代 インテル® Core™ デスクトップ・プロセッサー・ファミリーと比較して、グラフィックスは最大 4 倍高速化し、AI 推論パフォーマンスは最大 6.6 倍高速化します。3 強力なビデオ、グラフィックス、ディープラーニング AI を LGA ソケット設計に統合し、受注生産組立の柔軟性を高め、在庫管理を改善します。第 12 世代インテル® Core™デスクトップ PC、モバイル、LGA の設計はすべて、長期間の可用性で提供されます。4
Alder Lake PSの主な機能
画期的なコア技術
第 12 世代 インテル® Core™ プロセッサーは、主要ワークロード向けに最大 6 個のマルチスレッド Performance-cores (P-cores) を、マルチタスクとスケーラビリティーを強化する最大 8 個のシングルスレッド Efficient-cores (E-cores) を含む、パフォーマンス・ハイブリッド・アーキテクチャ2 ーを搭載した初のインテル® Core™プロセッサーです。
新しい設計には、適切なコアに適切なワークロードを割り当てるように OS にインテリジェントに指示する インテル® Thread Director1 が含まれています。第 12 世代 インテル® Core™ プロセッサーは、最大 14 コア、20 スレッドを搭載し、第 10 世代 インテル® Core™ デスクトップ・プロセッサー・ファミリーと比較して、シングルスレッド・パフォーマンスは最大 1.32 倍、マルチスレッド・パフォーマンスは最大 1.27 倍高速化します。3
グラフィックス、AI、ビジョン機能の強化
最大 96 台のグラフィックス実行ユニット (EU) を搭載した インテル® Iris® Xe グラフィックスは、4 つの同時 4K60 ディスプレイまたは 8K シングルディスプレイ解像度を駆動できる最大 4 つのディスプレイ・パイプに電力を供給します。Windows 向けパイプロック・ビデオ同期は、マルチパネル・ビデオ・ウォールを促進します。
CPU from インテル® Deep Learning Boost (インテル® DL Boost) に内蔵された AI アクセラレーションにより、推論処理能力が向上します。これらのプロセッサーは、インテル® ディストリビューションの OpenVINO™ ツールキット最適化とアーキテクチャー間推論を完全にサポートしています。
拡張された帯域幅と高速メモリー
最大 8 レーンの PCIe 4.0 レーン (2x4) と 4 レーンThunderbolt™ 4 レーンを備えた第 12 世代 インテル® Core™ プロセッサーは、CPU に直接送られるより大きなデータ・パイプラインを提供します。最大 12 の追加 PCIe 3.0 レーンが内蔵 PCH に接続されています。
このシリーズは、最大 DDR5-4800 メモリーをサポートし、より大きなワークロード・コンバージェンスとより多くの同時アプリケーションに対応します。
IoT アプリケーションに対応
Windows 10 IoT Enterprise 2021 LongTerm Servicing Channel (LTSC) と長期 Linux カーネルにより、使い慣れたソフトウェア機能と更新間隔の延長によるデバイスの管理が容易になります。
IoT のお客様は、長期間の可用性の恩恵を受け 4 プラットフォームの検証サイクルからより多くの価値を引き出すことができます。生産寿命の長いプロセッサーは、長期展開に最適です。
最高水準の仕様
- インテル® Iris® Xe グラフィックス
- 最大 4 台の同時 4K60 ディスプレイまたは 1 台の 8K ディスプレイ
- 最大 8K のサポートと高度なメディアのサポート (12 ビット)
- Windows 向けパイプロック・ビデオ同期
- グラフィックスとディスプレイの仮想化
- 最大 96 台のグラフィックス実行ユニットで AI ワークロードの並列化をサポート
- インテル® Deep Learning Boost (インテル® DL Boost) とインテル® ディストリビューションの OpenVINO™ ツールキット
- 最大 8 レーンの PCIe 4.0 (2x4) と 4 Thunderbolt™ 4 レーンで高速なデータ転送と優れた接続性を実現
- 最大 DDR5-4800 および最大 DDR4-3200 メモリー
- 長期間の可用性4 と長期的なソフトウェア・サポート
- インテル® oneAPI IoT Toolkit と インテル® oneAPI Base Toolkit のサポート
Alder Lake PS 向けプラットフォーム・コンポーネント
プロセッサーの仕様5
ブランド | プロセッサー・ナンバー ミリメートル# オーダーコード |
プロセッサーのコア | 数 P コアの数 | E コアの数 | スレッド数 | インテル® スマート・キャッシュ数 (L3) | 最大ターボ周波数 (GHz) 6 P コア |
最大ターボ周波数 (GHz) 6 E コア |
プロセッサー・ベース動作周波数 (GHz) P コア |
プロセッサー・ベース動作周波数 (GHz) E コア |
グラフィックスの最大周波数 (GHz) | インテル® vPro® Enterprise7 | バージョンとファームウェア・サポートのタイプ ME16 |
プロセッサー・グラフィックス | 実行ユニット (EU) の数 | ビデオ・デコード・ボックス | PCIe レーンの合計 | 最大メモリー速度 | 最大メモリー容量 | プロセッサー・ベース電力 (W) | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第 12 世代 インテル® Core™ プロセッサー | i7-12800HL 99AXW2 FJ8071504806920 |
14 | 6 | 8 | 20 | 24メガバイト | 4.8 | 3.7 | 2.4 (@45W) 1.6 (@35W) |
1.8 | 1.4 | √ | 株 | 消費者 | インテル® Iris® Xe グラフィックス8 | 96 | 2 | 8 (CPU) 12 (PCH) |
DDR5-4800 DDR4-3200 |
64GB |
65W (最大保証電力)
45W (ベース電力)
|
第 12 世代 インテル® Core™ プロセッサー | i7-12700HL 99AXW3 FJ8071504806927 |
14 | 6 | 8 | 20 | 24メガバイト | 4.7 | 3.5 | 2.3 (@45W) 1.6 (@35W) |
1.7 | 1.4 | 株 | 消費者 | インテル® Iris® Xe グラフィックス・8 | 96 | 2 | |||||
第 12 世代 インテル® Core™ プロセッサー | i5-12600HL 99AXWM FJ8071504806927 |
12 | 4 | 8 | 16 | 18メガバイト | 4.5 | 3.3 | 2.7 (@45W) 1.7 (@35W) |
2 | 1.4 | √ | 株 | 消費者 | インテル® Iris® Xe グラフィックス・8 | 80 | 2 | ||||
第 12 世代 インテル® Core™ プロセッサー | i5-12500HL 99AXWV FJ8071504806924 |
12 | 4 | 8 | 16 | 18メガバイト | 4.5 | 3.3 | 2.5 (@45W) 1.7 (@35W) |
1.8 | 1.3 | 株 | 消費者 | インテル® Iris® Xe グラフィックス・8 | 80 | 2 | |||||
第 12 世代 インテル® Core™ プロセッサー | i3-12300HL 99AXXK FJ8071504806926 |
8 | 4 | 4 | 12 | 12メガバイト | 4.4 | 3.3 | 2 (@45W) 1.1 (@35W) |
1.5 | 1.2 | 企業9 | 消費者 | インテル® UHD グラフィックス | 48 | 1 | |||||
製品仕様については、 ark.intel.com を参照してください。 |
プロセッサーの仕様5
ブランド | プロセッサー・ナンバー ミリメートル# オーダーコード |
プロセッサーのコア | 数 P コアの数 | E コアの数 | スレッド数 | インテル® スマート・キャッシュ数 (L3) | 最大ターボ周波数 (GHz) 6 P コア |
最大ターボ周波数 (GHz) 6 E コア
|
プロセッサー・ベース動作周波数 (GHz) P コア |
プロセッサー・ベース動作周波数 (GHz) E コア |
グラフィックスの最大周波数 (GHz) | インテル® vPro® Enterprise7 | バージョンとファームウェア・サポートのタイプ ME16 |
プロセッサー・グラフィックス | 実行ユニット (EU) の数 | ビデオ・デコード・ボックス | PCIe レーンの合計 | 最大メモリー速度 | 最大メモリー容量 | プロセッサー・ベース電力 (W) | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第 12 世代 インテル® Core™ プロセッサー | i7-1265UL 99C2Z1 8071504827804 |
10 | 2 | 8 | 12 | 12メガバイト | 4.8 | 3.6 | 2.6 (@28W) 1.7 (@15W) 1.1 (@12W) |
1.3 | 1.25 | √ | 株 | 消費者 | インテル® Iris® Xe グラフィックス8 | 96 | 2 | 8 (CPU) 12 (PCH) |
DDR5-4800 DDR4-3200 |
64GB | 28W (最大保証電力) 15W (ベース電力) 12W (最小保証電力) |
第 12 世代 インテル® Core™ プロセッサー | i7-1255UL 99C357 8071504827807 |
10 | 2 | 8 | 12 | 12メガバイト | 4.7 | 3.5 | 2.6 (@28W) 1.7 (@15W) 1.1 (@12W) |
1.2 | 1.25 | 株 | 消費者 | 96 | 2 | ||||||
第 12 世代 インテル® Core™ プロセッサー | i5-1245UL 99C30W 8071504828011 |
10 | 2 | 8 | 12 | 12メガバイト | 4.4 | 3.3 | 2.5 (@28W) 1.5 (@15W) 1.0 (@12W) |
1.2 | 1.2 | √ | 株 | 消費者 | 80 | 2 | |||||
第 12 世代 インテル® Core™ プロセッサー | i5-1235UL 99C33T 8071504828015 |
10 | 2 | 8 | 12 | 12メガバイト | 4.4 | 3.3 | 2.5 (@28W) 1.5 (@15W) 1.0 (@12W) |
1.1 | 1.2 | 株 | 消費者 | 80 | 2 | ||||||
第 12 世代 インテル® Core™ プロセッサー | i3-1215UL 99C310 8071504828012 |
6 | 2 | 4 | 8 | 10メガバイト | 4.4 | 3.3 | 2.5 (@28W) 1.2 (@15W) 0.8 (@12W) |
0.9 | 1.1 | コーポレーション9 | 消費者 | インテル® UHD グラフィックス | 64 | 1 | |||||
インテル®Celeron® プロセッサー | 7305L 99C311 CM8071504828013 |
5 | 1 | 4 | 6 | 8メガバイト | 該当なし | − | 該当なし (@28W) 1.0 (@15W) 0.8 (@12W) |
0.9 | 1.1 | Corp9 | 消費者 | インテル® UHD グラフィックス | 48 | 1 | |||||
製品仕様については、 ark.intel.com を参照してください。 |
IoT テクノロジー
免責事項
インテル® スレッド・ディレクター : ハードウェアに内蔵されたインテル® スレッド・ディレクターは、パフォーマンス・ハイブリッド・アーキテクチャー構成の第 12 世代以降のインテル® Core™ プロセッサーでのみ提供されます。OS の有効化が必要です。利用可能な特徴や機能は OS によって異なります。
プロセッサー・コア (P+E) 高性能ハイブリッド・アーキテクチャーは、Performance-cores (P-cores) と Efficiency-cores (E-cores) という 2 つの新しいコア・マイクロアーキテクチャーを単一のプロセッサー・ダイ上で組み合わせたものです。一部の第 12 世代インテル® Core™ プロセッサー・ファミリー (特定の第 12 世代インテル® Core™ i5 プロセッサーおよびそれ以下) には高性能ハイブリッド・アーキテクチャーは採用されておらず、Performance-cores (P-cores) のみが搭載されています。
パフォーマンス実績は構成情報に記載された日に実施したテストに基づくものであり、公開中のアップデートがすべて適用されているとは限りません。構成の詳細については、補足資料を参照してください。詳細については、www.Intel.co.jp/PerformanceIndexを参照してください。
インテルは、ロードマップのガイダンスにる製品の提供やソフトウェアのサポートを確約または保証するものではありません。インテルは、通常の EOL/PDN プロセスにより、ロードマップの変更または、製品、ソフトウェア、およびソフトウェア・サポート・サービスの停止を行う権利を有します。 詳細については、インテルアカウント担当者にお問い合わせください。
インテル・プロセッサー・ナンバーはパフォーマンスの指標ではありません。プロセッサー・ナンバーは同一プロセッサー・ファミリー内の製品の機能を区別します。異なるプロセッサー・ファミリー間の機能の区別には用いません。すべてのプロセッサーは鉛フリー (2006年7月施行の EU RoHS 指令に準拠)、かつハロゲンフリー (残留量は 2007年11月提案の IPC/JEDEC J-STD-709 基準未満) です。すべてのプロセッサーがインテル® バーチャライゼーション・テクノロジー (インテル® VT-x、インテル® VT-d) に対応しています。
コアやコアタイプの動作周波数は、ワークロード、消費電力、その他の要因によって異なります。詳細については、www.intel.com/content/www/us/en/architecture-and-technology/turbo-boost/turbo-boost-technology.htmlを参照してください。
インテル® vPro® Enterprise にはインテル® TXT、インテル® ハードウェア・シールド、インテル® AMT が含まれます。詳細については、インテル® vPro® ブランド要件 (RDC #635949) を参照してください。
インテル® Iris® Xe ブランドを使用するには、システムに 128 ビット (デュアルチャネル) のメモリーを装着する必要があります。それ以外の場合は、インテル® UHD ブランドを使用してください。
検証済みですが、インテル® アクティブ・マネジメントやその他のセキュリティー機能は利用できません。
このページのコンテンツは、元の英語のコンテンツを人力翻訳および機械翻訳したものが混在しています。この内容は参考情報および一般的な情報を提供するためものであり、情報の正確さと完全性を保証するものではありません。インテルは不正確な翻訳があった場合でもいかなる責任を負いません。このページの英語版と翻訳の間に矛盾がある場合は、英語版に準拠します。 このページの英語版をご覧ください。