今日のビジネス環境は、組織がよりスマートなテクノロジー投資を行うことを要求しています。これは、素晴らしいコンピューティング体験のすべての要素に当てはまり、クラウドへの主要な入口である PC も含まれます。生産性の向上、古いテクノロジーの維持コスト、エンドポイント・セキュリティーの進歩を考慮すると、PC の更新は贅沢なことではなく、必要なことなのです。
約 20 年間にわたり、Intel vPro® プラットフォームは、プロセッサーを超えた機能を定義し、組織が必要とする管理機能、セキュリティー機能、システム・パフォーマンス、安定性を提供する幅広い機能を組み込んだ包括的なプラットフォーム仕様を確立してきました。1 第 13 世代インテル® Core™ プロセッサーを搭載し、Intel vPro® プラットフォームと組み合わせることで、ユーザー個人の生産性を高め、IT 部門のビジネス継続性を確保します。
拡張アーキテクチャー
第 13 世代インテル® Core™ プロセッサーは、パフォーマンス・ハイブリッド・アーキテクチャーの新たな一歩です。更新された P-core 設計により、インテルの最初のハイブリッド・プロセッサー・ファミリーと比較して、アプリケーションのパフォーマンスが向上しています。プロセッサーの P-core の数は、インテルのモバイルおよびデスクトップ・プロセッサー・ポートフォリオに含まれる特定のオファリングによって異なります。
現在のデスクトップ PC 向けプロセッサー・ファミリーでは、インテル® Core™ i5 / i7 / i9 プロセッサーすべてで E-cores 数を増加させ、ビジネス向けデスクトップ PC とエントリー・ワークステーションにおけるより複雑なワークロードに対応した、より高いコンピューティング性能を実現しています。
2 つの重要なオートメーション・テクノロジーにより、第 13 世代インテル® Core™ プロセッサー・ファミリーで実環境でのパフォーマンスを発揮することができます。
- インテル® スレッド・ディレクターは、オペレーティング・システムに提供される最適なランタイム・ガイダンスに基づいて、適切なタスクを適切なコアに適切なタイミングで割り当てます2
- インテル® ダイナミック・チューニング・テクノロジーは、稼働条件とシステムのデザイン・パラメーターによって、P-core および E-core のクロック周波数をスロットルします。
これらのテクノロジーは、Intel vPro® プラットフォーム対応デバイスで最適なパフォーマンス、エネルギー効率、優れたユーザー体験を実現します。
プロセッサーの枠を超えたテクノロジー
インテルは、より完全なプラットフォームを構築するネットワーキングと I/O ソリューションを提供します。ノートブック PC 向け第 13 世代インテル® Core™ プロセッサー・ファミリーとデスクトップ PC 向けチップセットは、いずれもインテル® Wi-Fi 6E (Gig+) を統合しており、高密度環境やクラウド・コンピューティング向けのワイヤレス・ネットワークの最適化に最適です。6GHz 帯域は、追加で広帯域のチャネルをサポートし、より高速なダウンロード、共有、コラボレーションを実現するために帯域幅を拡大します。3 インテル® Wi-Fi 6E (Gig+) により、デスクトップ PC は有線ネットワーク接続が利用可能かどうかに関係なく、作業エリアに設置することができます。
さらに、インテル® Connectivity Performance Suite により、ユーザーはトラフィックのタイプに基づいてワイヤレス・パフォーマンスを最適化できます。たとえば、負荷の高いワイヤレス・ネットワーク上での動画会議やコラボレーション・アプリケーションの優先順位付けなど、トラフィックのタイプに基づいてワイヤレス・パフォーマンスを最適化できます4。
またモバイルユーザーは、インテル® Thunderbolt™ 4 ドッキング・ソリューションを採用し、より快適なワークスペースのために、単一のケーブルを通じて PC に周辺機器を接続することもできます。最新の Thunderbolt™ ドックは、インテル® vPro® ノートブック PC のアウトオブバンド管理にも対応している場合があります。最後に、インテル® vPro® モバイル・プラットフォームおよびデスクトップ・プラットフォームは、有線接続のための 1Gbps および 2.5Gbps イーサネット規格を引き続きサポートしています。
ビジネス継続性
Intel vPro® プラットフォームは、管理機能、安定性、セキュリティー・テクノロジーのスイートにより、企業の業務をスムーズに維持します。このアップデートされたバージョンの Intel vPro® プラットフォームは、以前のすべてのバージョンのプラットフォームと比較して、ライフサイクル管理の機能を段階的に強化し、業界で有効な保護テクノロジーを活用し、コンピューティングの中断を最小限に抑える優れた機能を提供します。
包括的なプラットフォーム・セキュリティー
Intel vPro® プラットフォーム採用 PC は、コンピューティング・スタック全体を保護するセキュリティー・テクノロジーのスイートを搭載しており、一部のテクノロジーはすぐに有効化できます。OS の上では、ウイルス対策ソフトと連携して脅威を遮断したり、メモリー安全性攻撃をブロックすることでプラットフォームを保護し、OS の下では、システム管理モード (SMM)、ブートコード、ファームウェアなどの重要なオペレーションを保護します。
大企業では、ゼロトラスト・モデルを導入することが多いため、第 13 世代のインテル® vPro® Enterprise は、追加機能をサポートしています。Windows 11 2022 リリースでは、IT 技術者は、メモリで実行される特定の仮想化操作を暗号化することを選択できます。また、最新のインテル® vPro® Enterprise プラットフォームは、Windows バーチャライゼーションに基づくセキュリティーのためのカーネル保護機能をサポートしており、将来の OS リリースで有効になる見込みです。
インテル® ハードウェア・シールドの機能は、統合 TPM、ダイナミックな信頼のルート、SMM プロテクションの OS レポートなど、Microsoft Secured-core PC の要件を満たすか、または超えるように設計されています。
完全なライフサイクル管理
インテルの管理機能テクノロジーは、インバンドおよびアウトオブバンドの両方で、企業のコンピューティング・フリートにおける Windows デバイスの導入、保守、廃棄を支援します。
第 13 世代の新機能であるインテル® Platform Service Record は、インテル® vPro® PC で利用可能な耐タンパー性を備えた元帳を提供します。元帳には、デバイスの信頼性評価や更新の判断、システムの残存価値の算出に役立つ、システムの摩耗や破損のデータが記録されています。
インテル® vPro® プラットフォームは、Windows PC の予防メンテナンスや反応型メンテナンスの効率的な方法によって、導入から廃棄まで、エンドツーエンドの持続可能性を実現し、そのすべてをインテル® エンドポイント・マネジメント・アシスタント・コンソールでサポートします。完全装備のインテル® vPro® Enterprise プラットフォームは、アウトオブバンド・システムの回復とサニタイズにも対応しています。
プラットフォームの安定性
インテル® ステーブル IT プラットフォーム・プログラムは、最新のインテル® vPro® Enterprise システムへのシームレスな移行をサポートします。このプログラムは、5 四半期にわたる導入期間中、企業がコンピューティングの混乱を最小限に抑えることを支援し、Windows 10 および Windows 11 両方のオペレーティングシステムに対応した検証済みのプラットフォームを提供します。
インテル® vPro® プラットフォームは、BIOS およびインテル® マネジメント・エンジン向けのファームウェア更新の回復もサポートしており、PC のライフサイクルの中で必要に応じてファームウェアの更新を促進することができます。
以下の表は、このセクションで確認した Intel vPro® プラットフォームの機能のリストを示しています。
コンピューティング基盤
リモート・コラボレーション、マルチタスク、ユーザーと IT アプリケーションのコンピューティング・リソースの競合が増加する中、インテル® vPro® プラットフォームは、組織の運営と労働者の生産性を維持するために不可欠です。最新バージョンのインテル® vPro® プラットフォームは、3 年前の PC と比較して、生産性、接続性、セキュリティーに大きなメリットをもたらします。企業が将来の投資を検討する際、第 13 世代インテル® Core™ プロセッサー・ファミリーへの PC の更新は、最新のコンピューティング脅威に対する防御、Windows 11 向けのハードウェアの最適化、そしてあらゆる規模の企業における多様な労働者のコンピューティングのニーズへの対応に役立ちます。
詳しくは、www.intel.com/vpro を参照してください。
インテル® vPro® ブランドの対象となるモバイル PC 向けプロセッサー | |||
---|---|---|---|
Intel vPro® Enterprise プラットフォーム | |||
U シリーズ | P シリーズ | H シリーズ | HX シリーズ |
i7-1365U | i7-1370P | i9-13900H | i9-13950HX |
i5-1345U | i5-1350P | i7-13800H | i7-13850HX |
i5-13600H | i5-13600HX | ||
Intel vPro® Essentials プラットフォーム | |||
U シリーズ | P シリーズ | H シリーズ | |
i7-1355U | i7-1360P | i9-13900HK | |
i5-1335U | i5-1340P | i7-13700H | |
i5-1334U | i5-13500H | ||
インテル® vPro® Enterprise for Chrome | |||
U シリーズ | P シリーズ | ||
i7-1365U | i7-1370P | ||
i5-1345U | i5-1350P |
第 13 世代インテル® vPro® プラットフォームの機能
機能 | 利点 | ||
---|---|---|---|
インテル® ハードウェア・シールド5 | インテル® vPro® Essentials およびインテル® vPro® Enterprise プラットフォームの Windows PC を保護するためのセキュリティー・テクノロジーのスイートです。 | ||
インテル® バーチャライゼーション・テクノロジー (インテル® VT-x / VT-d) | OS セキュリティー・サービス向けにハイパーバイザーおよび仮想マシン・スイッチングを加速します。 | ||
インテル® トラステッド・エグゼキューション・テクノロジー | Windows またはその他のシステム・ソフトウェア向けに、ダイナミックな信頼のルートを提供します。 | ||
インテル® システム・セキュリティー・レポート6ィグレーションを通信します。 | |||
インテル® システム・リソース・ディフェンス6 | Microsoft Secured-core PC コ保護。 | ||
インテル® VT-rp7 | ハードウェア支援型 Windows カーネル保護 (今後有効にするかは保留中)。 | ||
インテル® トータル・メモリー・エンクリプション - マルチキー (インテル® TME-MK)8 | キー 0: 物理的なコールドブート攻撃から保護するために DRAM を暗号化します。キー 1 から 15 は、OS の指示に従って DRAM のセクションを暗号化できます。 | ||
インテル® プラットフォーム・トラスト・テクノロジー | インテル® SOC に統合されたトラステッド・プラットフォーム・モジュール。TPM 2.0 Windows 要件をサポート。 | ||
インテル® ブート・ガード | Windows のセキュリティー対策で推奨されている暗号化検証済みブートをサポートします。 | ||
インテル® BIOS ガード | PC 内の不揮発性メモリーに存在するファームウェアを保護するのに役立ちます。 | ||
インテル® スレット・ディテクション・テクノロジー | ウイルス対策ソフトウェアなど Windows のセキュリティー・アプリケーション向けにハードウェア・アシストを提供します。 | ||
インテル® コントロールフロー・エンフォースメント・テクノロジー | PC メモリー実行中のアプリケーションへの悪意のあるコード挿入など、Windows メモリー・セーフティー攻撃に対するハードウェア支援型保護。 | ||
インテル® アクティブ・マネジメント・テクノロジー | イーサネット、Wi-Fi、および対応する Thunderbolt™ ドックを介して、効率的なシステムメンテナンスが可能なキーボード・ビデオ・マウス (KVM) コントロールによる PC リモートのアウトオブバンド管理。 | ||
インテル® スタンダード・マネージャビリティー | DASH 準拠の PC をイーサネットと Wi-Fi 経由でアウトオブバンド管理し、企業のファイアウォール外にあるデバイスを、クラウド管理できるようサポートします。キーボード・ビデオ・マウス (KVM) リモートコントロールには対応していません。 | ||
インテル® ワン・クリック・リカバリー9メージ、または企業ネットワークに保存されたイメージのいずれかを使用して、無効化されたコンピューティング・エンドポイントの高速なリモートリカバリーを実行。 | |||
インテル® リモート・プラットフォーム・イレース9 | ディスクの消去、TPM のクリア、インテル® CSMEtd> | ||
インテル® プラットフォーム・サービス・レコード6 | 累積使用時間や電源サイクルデータなど、PC の摩耗や破損情報を取得する耐タンパー性を備えた元帳で、信頼性評価や更新の判断、残存価値a" data-category-id=""> | インテル® ステーブル IT プラットフォーム・プログラム | 最初の可用性から、次世代のリリースまで、15 か月間ハードウェア変更ゼロを目指しているプラットフォーム・バリデーション。 |