モノのインターネット (IoT) は、データ経済において最大の革命となることでしょう。2025 年までに、小売機器、産業機器、デジタルサイネージ、医療インプラント、その他の接続されたモノなど、すべてのデータの 55.6% が IoT デバイスから来ることになります。1 IoT が利用可能になるこの新しい未来に対応するために、インテルは「IoT 向けに強化された」第 11 世代インテル® Core™ プロセッサー・ファミリーを開発しました。
IoT 市場向けには、タイムコーディネート・コンピューティング、機能安全設計要素、低温環境と過酷な環境にも耐えられる温度、特定 SKU の長期間可用性など、ハードウェアをさらに強化しました。IoT 向けに特化したインテル® テクノロジーで業務を強化すると、任意のポイントで最適化されたパフォーマンス、人工知能を実用的に使用する方法、幅広い接続サポート、データとシステムを保護するためのセキュリティーの内蔵基盤を取得できます。インテルのスケーラブルでインテリジェントなテクノロジーにより、業務での真の潜在能力を発揮できます。
IoT アプリケーション需要に必須のパワーと機能性
IoT は、クラウドと同期のデジタルサイネージから、独自で実行する組込みシステム、さらにリアルタイムの決定的な産業用制御まで、さまざまなデバイス、テクノロジー、アプリケーションに広がります。
第 11 世代インテル® Core™ プロセッサー・ファミリーは、内臓AI アクセラレーション搭載の高性能CPU / GPU コンピューティングを提供し、さらに高速処理が必要なアプリケーションに適した処理能力、コンピューター・ビジョン、低レイテンシーな決定性コンピューティングも提供します。これらは、インテル® Iris® Xeグラフィックス、PCI Express 4.0、Thunderbolt™ 4/USB4 を提供する一方で、第 3 世代 10 nm 処理テクノロジーを内蔵する低電力プラットフォームでバランスの取れたパフォーマンス (第 8 世代インテル® Core™ プロセッサー・ファミリー*に比べて、シングルスレッドパフォーマンスで 23% まで増加、マルチスレッドパフォーマンスで19% まで増加) と応答性を提供します。2™
第 8 世代インテル® Core™ プロセッサーおよびデュアル・ビデオ・デコード・ボックス (秒速 30 フレームで 1080P ストリームを同時に 40 個まで処理可能) のグラフィックス・パフォーマンスの最大 2.95 倍を実現する最大 96 個の実行ユニット が、4 つの独立した 4K HDR ディスプレイまたは 2つの 8K SDR 出力を稼働させます。また、このプラットフォームでは、CPU および内蔵 GPU の両方からインテル® ディープラーニング・ブースト機能を使用してAI も提供します。2
ロボット工学や輸送制御などの IoT アプリケーション向けに、プラットフォームでは幅広い仮想化、インバンドエラー修正、インテル® タイム・コーディネート・コンピューティング (インテル® TCC) をサポートし、ジッターを最小限に抑え、重要なリアルタイム・コンピューティング・アプリケーションの要求を満たします。オーケストレーション済みシステムとして、第 11世代インテル® コア™ プロセッサーは、本当に革新的なパフォーマンスを実現するために、ハードウェアリソースを効率よく効果的に最大化します。3 4
低消費電力プラットフォームでの AI/ディープラーニング機能と組み合わせた高性能で応答性のある CPU/GPU コンピューティング
ボード全体でパフォーマンスを向上させます
第 3 世代 10 nmマイクロアーキテクチャー内蔵の第 11 世代インテル® Core™ プロセッサー・ファミリーは、シングルスレッドパフォーマンスが最大 23% 向上し、マルチスレッドパフォーマンスが最大 19% 向上し、さらに第 8 世代インテル™ Core™ プロセッサー・プロセッサー・ファミリーと比較するとグラフィックス・パフォーマンスが最大 2.95 倍になります。2
最小限のジッターで複数のリアルタイム・ワークロードに対応します
第 11インテル® コア™ プロセッサーとインテル® Iris® Xe グラフィックス・パフォーマンスの組み合わせは、ハードウェアベース・アクセラレーションと仮想化でサポートされており、IoT 固有のタスクを同時に処理します。オーケストレーション済みシステムとして、効率的にリアルタイムでハードウェアリソースを最大限にし、最小限のジッターでマルチワークロード・パフォーマンスを実現します。
市場で機能安全ソリューションをいち早く提供します。
インテル® 機能安全エッセンシャル・デザイン・パッケージ (インテル® FSEDP) は、技術資料を提供して、機能安全規格に適合する必要のある極めて重要なプラットフォームの開発および認証のスピードを上げます。
AI 推論とコンピューター・ビジョンの高速化
第 11 世代インテル® Core™ プロセッサー・ファミリーは、他のコア機能と並行して AI 推論およびコンピューター・ビジョンを高速化します。AI およびディープラーニング推論は、最大 96 台のグラフィック実行ユニット (8 ビット整数 = IT8) を実行するか、Vector Neural Network Instructions (VNNI) により CPU で実行できます。これにより、3 つのインテル® アドバンスト・ベクトル・エクステンション (AVX) 命令を 1 回に短縮します。
ビデオチャンネルのストリーミング、処理、分析を同時に行う
第 11 世代インテル® Core™ プロセッサー・ファミリーには、最大 96 台の実行ユニット搭載インテル® Iris® Xe グラフィックスが含まれています。このプラットフォームには、デュアル・ビデオ・デコード・ボックスが含まれています。
- 1080p 30fps の映像を最大 40 回まで同時ストリーミング処理
- 4K 映像は 4 チャンネル、または 8K 映像は 2 チャンネルまで出力
複数のワークロードをシングル CPU に統合
第 11 世代インテル® Coreファミリーは、通常、複数の専用 CPU、GPU、アクセラレーターを必要とするエッジ・アプリケーションのコンバージェンスに最適です。第 11世代インテル® コア™ プロセッサーは、最小限の電力消費でこれらのワークロードのいずれも処理できます。
- 同期・決定制御システム
- AI 機能搭載ビジョンシステム
- インタラクティブ・ホワイトボードとデジタルサイネージ
攻撃から脆弱な IoT デバイスを防護
組込み機器や産業用制御はさまざまな局面で脆弱です。ハッカーはハードウェアやネットワークの弱点を悪用する恐れがあります。インテルは、プラットフォームのブートレベルであったり、プラットフォーム上にあるデータであったり、処理中のデータの各セキュリティを提供します。インテル® トータル・メモリー・エンクリィプション (インテル® TME) などの新しいセキュリティー機能は、インテル® ブートガードなどの機能を補完します。
強固な基盤に構築
第 11 インテル® Core™ プロセッサー・ファミリーは、組込みおよび産業用の 2 クラスに対応し、耐久性のある長寿命機器の強力な基盤を提供します。3 5
主な機能
パフォーマンス
- 第 3 世代インテル® 10 nm マイクロアーキテクチャは、最大 4 つの処理コアおよび最大 96 台のグラフィックス実行ユニットに対応
- オプションのインバンド ECC で、DDR4 および LPDDR4x に対応
- シングルSKU で12/15/28 ワットの熱設計ポイントが構成可能
インテル® Iris® Xe グラフィックス
- 最大 96 台のグラフィックス実行ユニット、4 本の独立したディスプレイ・パイプ、8K60 で最大 2 チャネル、4K60 で最大 4 チャンネルまで対応
- 最大 2 つのVDBox で、最大 40 本の 1080p 30 fps 動画ストリームを処理します
リアルタイム・コンピューティング (一部の SKU 限定)*
- ワークロードが増加するにつれ、ハードウェア支援による仮想化が安定したパフォーマンスを維持します。
- インテル® タイム・コーディネート・コンピューティング・テクノロジー (インテル® TCC テクノロジー) およびタイム・センシティブ・ネットワークは、レイテンシーを抑え、同期処理制御とリアルタイム・コンピューティングのジッターを最小化します。
- インバンドのエラー訂正コードは、64 バイトのキャッシュラインレベルで、シングルエラー訂正、ダブルエラー検出を行います。
高速化したAI とコンピュータ・ビジョン
- インテル® ディープラーニング・ブースト (インテル® DL ブースト) は、CPU の新しい Vector Neural Network Instruction により推論パフォーマンスを向上させ、3 つの命令を 1 つに集約します。
- 推論アプリケーションでは、GPU で最大 96EU まで利用して 8 ビット整数のアルゴリズムを実行できます。
- インテル® Movidius™ VPU と組み合わせて推論機能を増設
高速接続性
- タイム・センシティブ・ネットワーク で、1GbE ポート 1 基と、さらに2.5GbEポート1 基に対応の内臓MAC (一部の SKU 限定)
- ギガビット (1.73 Gbps) Wi-Fi、Bluetooth® 5
- ディスクリート 2.5GbE MAC/PHY LAN、インテル® イーサネット・コントローラー I225LM/IT (コード名 Foxville)
- 4 基のThunderbolt™ 4/USB4 ポート
- 4 つの PCIe* 4.0 レーンおよび 12 のPCIe* 3.0 レーン
ハードウェア・ベースのセキュリティーおよびデバイス管理
- トータル・メモリー・エンクリィプションはコールドブート攻撃から保護します。
- キーロッカーは、暗号キーを保護し、オペレーションの復号化または暗号化を可能にします。
商用およびオープンソースのオペレーティングシステムに対応
- Windows* 10 IoT Enterprise LTSC、Linux カーネル LTS、VxWorks、Android
- リアルタイム・パフォーマンスが向上したハイパーバイザー: KVM および RTS
- Slim Bootloader
インテル開発環境を合理化
- インテル® システム・スタジオ、OpenVINO™ ツールキットのインテル® ディストリビューション、インテル® メディア SDK、インテル® Time Coordinated Computing (インテル® TCC) ソフトウェアツールキット、インテル® Context Sensing SDK 6
使用事例
第 11 世代インテル® Core™ プロセッサー・ファミリーは、商業および産業用アプリケーション向けに設計された高性能で低消費電力の CPU です。リアルタイム・コンピューティング向けの高速かつ高性能のインテル® Iris® Xe グラフィックス、AI アクセラレーション、ハードウェア・サポートのプラットフォームの組み合わせにより、高性能ビジョン・システム、ディープラーニング機能、重大な処理能力、および/または決定性コンピューティングが必要な重要なアプリケーションに最適になります。
産業部門: ミッション・クリティカル・コントロール・システムを構築
リアルタイム・コンピューティングの需要を満たす単一のマシンとして機能する同期システムで、複数の IoT デバイスおよびセンサーを統合します。
- 複数のワークロード、ロボット、ロジック・コントローラー、輸送制御システムのオーケストレーションおよび優先度付け
- 最適化されたコンピューター・ビジョン / AI 推論のパフォーマンスを活用
- スマート、マルチ軸、自律型ロボットの管理
- リアルタイム・パフォーマンス要件を満たすソフトウェア・デファインドのマルチ機能制御システムを構築
リテール、銀行、ホスピタリティー: ドライブ・インテリジェント、没入型のデジタル・サイネージ、自動チェックアウト、詐欺対策
- パワフルな 3D 、マルチディスプレイ・サイネージ、映像体験
- ATM や窓口で、顔、音声、指紋認証を集約
- セルフチェックアウト・キオスクで中心的なコア POS コンピューターの映像 / AI 機能の損失防止や詐欺の検出に対応
医療: 高解像度ディスプレイおよびAI による診断で次世代の医用画像処理デバイスを構築
医療専門家により鮮明な医療画像やより 鋭敏で正確な診断支援の提供
- 4K HDR ディスプレイは4 台、または 8K SDR の解像は2回まで対応
- 次世代の CPU および GPU アーキテクチャーで画像処理を高速化
- コンピューター・ビジョンおよびAI アクセラレーションにより診断能力を向上
公共の安全: よりスマートでより高速のセキュリティー・システムを構築
- オンボードでの AI 推論および分析により、スマート・ネットワーク・ビデオレコーダーを構築
- 高度なオブジェクト認識に対応
- リテール、セキュリティー、公共安全に関する映像、音声、メタデータを取得および分析
インテル® パートナー・プログラムの支援で迅速に市場へ投入
インテルは大規模で拡大するエコシステムの一部であり、エッジでのイノベーションを推進しています。インテルおよび IoT テクノロジー・パートナーは連携して、高性能な組込み機器の構築と導入を支援します。
インテル® IoT ソリューションズ・アライアンス は、インテリジェント・デバイスと分析の設計と導入を加速し、市場初の IoT ソリューションを提供できるように支援します。
インテル® ソリューション・マーケットプレイスは検索可能なディレクトリーで、すぐに実行できるソリューションを見つけたり、IoT 製品の開発に役立つインテルのパートナーと連携したりすることができます。
インテル® AI: 生産におけるインテル® AI は、コンピューター・ビジョンおよびエッジ AI 機器のプロバイダー、システム・インテグレーター、ソフトウェア・プロバイダー、ソリューション・アグリゲーター/ディストリビューター向けのパートナー・プログラムであり、スケーラブル AI ソリューションを IoT プラットフォームへの統合に役立ちます。