メインコンテンツへスキップ
インテルのロゴ - ホームページに戻る
マイツール

言語の選択

  • Bahasa Indonesia
  • Deutsch
  • English
  • Español
  • Français
  • Português
  • Tiếng Việt
  • ไทย
  • 한국어
  • 日本語
  • 简体中文
  • 繁體中文
サインインする 制限されたコンテンツにアクセス

Intel.com サーチを使用

いくつかの方法で Intel.com のサイト全体を簡単に検索できます。

  • 製品名: Core i9
  • 文書番号: 123456
  • Code Name: Emerald Rapids
  • 特別な演算子: “Ice Lake”, Ice AND Lake, Ice OR Lake, Ice*

クイックリンク

最も検索されている項目の検索結果については以下のクイックリンクもご利用できます。

  • 製品情報
  • サポート
  • ドライバーおよびソフトウェア

最近の検索

サインインする 制限されたコンテンツにアクセス

高度検索

検索のみ

Sign in to access restricted content.
  1. インテル® 製品
  2. Altera® FPGA、SoC FPGA、および CPLD
  3. Altera® FPGA Intellectual Property (IP)
  4. メモリ・インターフェイスとコントローラー IP コア
  5. DDR5/DDR4 および LPDDR5/LPDDR4 EMIF FPGA IP

お使いのブラウザーのバージョンは、このサイトでは推奨されません。
以下のリンクをクリックして、最新バージョンのブラウザへのアップグレードをご検討ください。

  • Safari
  • Chrome
  • Edge
  • Firefox

DDR5/DDR4 および LPDDR5/LPDDR4 EMIF FPGA IP

DDR4 と DDR5 は、前世代よりも高い帯域幅とパフォーマンスの向上を実現し、DDR5 は速度と電力効率をさらに向上させます。LPDDR4 と LPDDR5 は低消費電力に最適化されており、組込みアプリケーションに最適です。LPDDR5 は、より高速なデータレートと電力管理の改善を実現します。Altera® FPGA と統合することで、これらのメモリー・テクノロジーは、ネットワーキング、クラウド、エッジを含む幅広いアプリケーションで、より高速なデータ処理とより効率的な電力使用を可能にします。

コントローラーと PHY のハード化は、以下のような利点をもたらします。

  • プレクローズドのタイミングによる開発サイクルおよび市場投入までの時間の短縮
  • ユーザー・アプリケーション向けの FPGA ファブリック・ロジック・リソースがさらに利用可能
  • fMax、効率、およびレイテンシーの改善
  • 低消費電力ソリューション

産業用、ワイヤレス / ワイヤーライン、放送、医療、小売、テスト測定など、さまざまなアプリケーションで Agilex™ 3、5、7 デバイス、Stratix® 10 デバイス、Arria® 10 FPGAsでこれらの利点を活用します。

Agilex™ 5 FPGA E シリーズ EMIF のクイックビデオを見る ›

Agilex™ 5 FPGA D シリーズ EMIF のクイックビデオを見る ›

  • 注文情報
  • ドキュメント
  • 主な機能
IP インテル® Quartus® Prime 開発ソフトウェアに含まれる 注文コード
DDR5 および DDR4 EMIF FPGA IP ○ 注文コードは必要ありません
すべてを表示 表示件数を減らす

インテル® Agilex™ 3 FPGA EMIF ユーザーガイド

Agilex™ 5 FPGA EMIF ユーザーガイド

Agilex™ 5 FPGA EMIF デザイン例のユーザーガイド

Agilex™ 7 FPGA M シリーズ EMIF IP のユーザーガイド

Agilex™ 7 FPGA M シリーズ EMIF デザイン例のユーザーガイド

Agilex™ 7 FPGA F シリーズおよび I シリーズ EMIF IP のユーザーガイド

Agilex™ 7 FPGA F シリーズおよび I シリーズ EMIF デザイン例のユーザーガイド

Stratix® 10 FPGA EMIF のユーザーガイド

Stratix® 10 FPGA EMIF デザイン例のユーザーガイド

EMIF プロトコルと機能

機能

Agilex™ 3 FPGAs

Agilex™ 5 FPGA

Agilex™ 7 FPGA M シリーズ

Agilex™ 7 FPGA I シリーズおよび F シリーズ

Stratix® 10 FPGA

DDR5

☓

○

○

☓

☓

LPDDR5

☓

○

○

☓

☓

DDR4

☓

○

○

○

○

LPDDR4

○

○

☓

☓

☓

QDRIV

☓

☓

☓

○

○

最大インターフェイス幅

X32 (LPDDR4)

X72 (DDR4)

X80 (DDR5)

X72 (DDR4)

X72 (DDR4)

最大インターフェイス・レート

2133Mbps

4667Mbps (LPDDR5)

5600Mbps (DDR5)

3200Mbps

2666Mbps

サポートされる最大ランク

2

2

2

4

4

すべてを表示 表示件数を減らす

デバッグ機能

EMI デバッグ・ツールキットの機能には、以下の基本機能と高度なデバッグ機能が含まれます。

  • キャリブレーション・マージン、ステータス、ピンの遅延および VREF 設定の表示
  • 再起動キャリブレーション、トラフィック・ジェネレーター、ドライバー・マージニング
  • 遅延設定と終了設定の更新
  • 構成可能なトラフィック・ジェネレーターによるテスト・トラフィック・パターンの送信

Agilex™ 5 FPGA 動作中外部メモリー・インターフェイス IP

Agilex 5 デバイスで提供される高速外部メモリー・インターフェイスのデモをご覧ください。

関連リンク

デバイスサポート

  • インテル® Agilex™ 3 FPGAs ›
  • Agilex™ 5 FPGA ›
  • インテル® Agilex™ 7 FPGAs ›
  • Stratix® 10 FPGA ›
  • Arria® 10 FPGA ›

その他

  • 外部メモリー・インターフェイス IP サポートセンター ›
  • EMIF スペック・エスティメーター ›
  • インテル® FPGA テクニカル・トレーニング・カタログ ›

その他のリソース

IP のご紹介

ニーズに合った Altera® FPGA Intellectual Property コアをお探しください。

テクニカルサポート

この IP コアの技術サポートについては、サポートリソースまたはインテル® プレミア・サポートをご覧ください。また、ナレッジセンターおよびコミュニティーで、この機能に関連するトピックを検索することもできます。

IP の評価と購入

Altera® FPGA Intellectual Property コアの評価モードと購入情報。

IP ベース・スイート

インテル® Quartus® Prime 開発ソフトウェア・スタンダード・エディションまたはプロ・エディションのアクティブライセンスを含む、無料の Altera® FPGA IP コア・ライセンス。

デザイン例

Altera® FPGA デバイスのデザイン例とリファレンス・デザインをダウンロードしてください。

セールスへのお問い合わせ

Altera® FPGA 製品の設計やアクセラレーションのニーズについては、セールス担当者までお問い合わせください。

もっと見る 表示件数を減らす
製品の比較
  • 会社情報
  • 当社の取り組み
  • インクルージョン
  • 投資家向け情報 (英語)
  • お問い合わせ
  • ニュースルーム
  • サイトマップ
  • リクルーティング情報
  • © Intel Corporation
  • 利用規約
  • *法務情報
  • Cookie
  • プライバシー・ポリシー
  • サプライチェーンの透明性 (英語)
  • 私の個人情報を共有しない California Consumer Privacy Act (CCPA) Opt-Out Icon

インテルのテクノロジーを使用するには、対応するハードウェア、ソフトウェア、またはサービスの有効化が必要となる場合があります。// 絶対的なセキュリティーを提供できる製品またはコンポーネントはありません。// コストと結果は異なることがあります。//性能は、使用状況、構成、その他の要因により異なります。詳細については、intel.com/performanceindex  (英語) を参照してください。 // インテルの完全な法的通知と免責事項をご覧ください。// インテルは人権を尊重し、人権侵害の発生を回避するように尽力しています。詳しくはインテルの Global Human Rights Principles (世界人権の原則) をご覧ください。インテルの製品とソフトウェアは、国際的に認められている人権を侵害しない、または侵害の原因とならないアプリケーションに使用されることを目的としています。

インテルのフッターロゴ