メインコンテンツへスキップ
インテルのロゴ - ホームページに戻る
マイツール

言語の選択

  • Bahasa Indonesia
  • Deutsch
  • English
  • Español
  • Français
  • Português
  • Tiếng Việt
  • ไทย
  • 한국어
  • 日本語
  • 简体中文
  • 繁體中文
サインインする 制限されたコンテンツにアクセス

Intel.com サーチを使用

いくつかの方法で Intel.com のサイト全体を簡単に検索できます。

  • 製品名: Core i9
  • 文書番号: 123456
  • Code Name: Emerald Rapids
  • 特別な演算子: “Ice Lake”, Ice AND Lake, Ice OR Lake, Ice*

クイックリンク

最も検索されている項目の検索結果については以下のクイックリンクもご利用できます。

  • 製品情報
  • サポート
  • ドライバーおよびソフトウェア

最近の検索

サインインする 制限されたコンテンツにアクセス

高度検索

検索のみ

Sign in to access restricted content.
  1. インテル® 製品
  2. Altera® FPGA、SoC FPGA、および CPLD
  3. Altera® FPGA 開発キット
  4. Stratix® FPGA 開発キット
  5. Stratix® 10 SX SoC 開発キット

お使いのブラウザーのバージョンは、このサイトでは推奨されません。
以下のリンクをクリックして、最新バージョンのブラウザへのアップグレードをご検討ください。

  • Safari
  • Chrome
  • Edge
  • Firefox

Stratix® 10 SX SoC 開発キット

Stratix® 10 SX SoC 開発キットは、Arm Development Studio (Arm DS) の Altera® SoC FPGAプロセッサー・ベースの SoC 設計向けのカスタム開発を素早く簡単に行うためのアプローチを提供します。

  • 概要

Stratix® 10 SX SoC 開発キットは、次の用途に使用できます。

  • Stratix® 10 SoC デバイスの機能とパフォーマンスを評価します。
  • ハードウェアおよびソフトウェア・デザインの開発を開始する。
  • ターゲット・リファレンス・デザイン、OS / BSP、ツール用のプラットフォームとして使用する。

表 1.注文情報

注文コード 販売代理店の提供状況を確認 Stratix® 10 SX SoC デバイス
DK-SOC-1SSX-H-D

Arrow

Mouser

DigiKey

1SX280HU2F50E1VGAS
すべてを表示 表示件数を減らす

表 2.開発キットの内容と機能

付属品

デバイス

1SX280HU2F50E1VGAS

機能とコネクター

1 個の HiLo DDR4 メモリーカード (4GB)

1 個の DDR4 SODIMM メモリーカード (16GB デュアルランク)

2 個の HPS ペリフェラル・ドーターカード (OOBE および NAND)

トランシーバー、LVDS およびシングルエンド I/O に対応した 2 つの FMC ループバック・カード

2 個の quad small-form-factor pluggable (QSFP28) および 1 個の SFP+ ポート

2 個の FMC+ Low-Pin Count (LPC + 15 トランシーバー) コネクター

1 個の SFP+ インターフェイス

PCIe x 16 エッジ・コネクター (ケーブル経由 - 別売)

ケーブルおよびアダプター

AC アダプター電源ケーブル

イーサネットおよび USB ケーブル

ソフトウェア インテル® Quartus® Prime 開発ソフトウェア・プロ・エディションの 1 年間のライセンスは、キットの購入時に入手できます。ライセンスのアクティベーション手順と FAQ を参照してください。
すべてを表示 表示件数を減らす

表 3.ドキュメント

デザインファイル

内容の説明

クイック・スタート・ガイド

開発キットの使い方とその機能を要約したドキュメント。

ユーザーガイド 開発キットの設定および付属ソフトウェア (インテル® Quartus® Prime 開発ソフトウェアおよびインストール・パッケージ) の使用に関するドキュメント。

インストーラー・パッケージ

L タイル ES (18.0 以降)

L タイル製品 (18.0.1 以降)

H タイル製品 (24.1 以降)

インストール・ファイルには次のものが含まれています。
  • ユーザーガイド - ユーザーガイドを含む
  • デザインファイル - 回路図、レイアウト、アセンブリー、部品表を含む
  • 例 - ボード・テスト・システム: BTS GUI、Power GUI、Clock GUI
  • 例 - ピンアウト・アサインメント管理向けの Golden Top プロジェクト
  • 例 - デザイン例: メモリー、XCVR、GPIO、PCIe 4.0

まずデザインファイルをダウンロードして解凍し、次にボード・テスト・システムをインストールしてください。

SoC EDS インストーラー

Arm Development Studio (Arm DS) for SoC FPGAsを含む SoC EDS インストーラー Altera®。

Stratix® 10 FPGA GSRD (ゴールデン・システム・リファレンス・デザイン) Rocketboards.org の GSRD のページには、Stratix® 10 SoC で HPS (ハード・プロセッサー・システム) を活用したハードウェアとソフトウェアのデザインを開始するための手順が記載されています。

ボード回路図

  • L タイルおよび H タイル製品開発キットは同じデザインを共有しています

Enpirion® 電源ツリー回路図

製品 (リビジョン B) 回路図

ES (リビジョン A) 回路図


すべてを表示 表示件数を減らす

表4.ドーターカード

ドーターカード 回路図 最終更新日
IO48 OOBE ドーターカード リビジョン A 12/3/17
IO48 NAND ドーターカード リビジョン A 12/3/17
SDM QSPI ブート・フラッシュ・ドーターカード リビジョン A 12/3/17
SDM NAND ブート・フラッシュ・ドーターカード リビジョン A 12/3/17
SDM MicroSD ブート・フラッシュ・ドーターカード リビジョン A 12/3/17
SDM eMMC ブート・フラッシュ・ドーターカード リビジョン A 12/3/17
すべてを表示 表示件数を減らす

注意:

ご購入の対象となる方は、製品開発者、ソフトウェア開発者、システム・インテグレーターの方々です。また、この製品が FCC 認定を受けていない開発キットであり、あくまで評価目的およびソフトウェア開発目的にのみ提供されることをご了承ください。再販は認められません。

その他のリソース

ボードを検索する

ニーズに合った開発ボードをお探しください。

ボードについて詳しくはこちら

Design Store

Altera® FPGA デザイン例では、デザインの一般的な課題に有効なソリューションを提供します。Altera® FPGA 向けデザインストアおよび RocketBoards.org にアクセスして、詳細をご確認ください。

サポート・コミュニティー

ソリューションの検索や、コメントの閲覧、また世界中のインテル® ユーザーとつながることができます。

インテル・サポート・コミュニティー

もっと見る 表示件数を減らす
製品の比較
  • 会社情報
  • 当社の取り組み
  • インクルージョン
  • 投資家向け情報 (英語)
  • お問い合わせ
  • ニュースルーム
  • サイトマップ
  • リクルーティング情報
  • © Intel Corporation
  • 利用規約
  • *法務情報
  • Cookie
  • プライバシー・ポリシー
  • サプライチェーンの透明性 (英語)
  • 私の個人情報を共有しない California Consumer Privacy Act (CCPA) Opt-Out Icon

インテルのテクノロジーを使用するには、対応するハードウェア、ソフトウェア、またはサービスの有効化が必要となる場合があります。// 絶対的なセキュリティーを提供できる製品またはコンポーネントはありません。// コストと結果は異なることがあります。//性能は、使用状況、構成、その他の要因により異なります。詳細については、intel.com/performanceindex  (英語) を参照してください。 // インテルの完全な法的通知と免責事項をご覧ください。// インテルは人権を尊重し、人権侵害の発生を回避するように尽力しています。詳しくはインテルの Global Human Rights Principles (世界人権の原則) をご覧ください。インテルの製品とソフトウェアは、国際的に認められている人権を侵害しない、または侵害の原因とならないアプリケーションに使用されることを目的としています。

インテルのフッターロゴ