インテル® Core™ Ultra プロセッサー PS シリーズ
インテル® Core™ Ultra プロセッサー PS シリーズにより、素晴らしい AI 対応 CPU、内臓 GPU、および NPU の改善を 1 つの LPA パッケージで実現。
インテル® Core™ Ultra プロセッサー PS シリーズ
エッジの汎用性を解き放ち、要求の厳しい AI およびグラフィックス・ワークロードを処理
最大
3.13○
前世代と比較して、AI 性能が高速化1
最大
5.02○
前世代と比較して、グラフィック性能が向上1
最大
3.85○
パーセント、前世代と比較して、AI とグラフィックスのワークロードの消費電力が削減1
最大
3.13○
前世代と比較して、AI 性能が高速化1
最大
5.02○
前世代と比較して、グラフィック性能が向上1
最大
3.85○
パーセント、前世代と比較して、AI とグラフィックスのワークロードの消費電力が削減1
インテル® Core™ Ultra プロセッサー PS シリーズについて詳しくはこちら
ソケット搭載プロセッサーにインテル® Arc™ GPU と NPU を内蔵
インテル® Core™ Ultra プロセッサー PS シリーズは、複数のコンピューティング・エンジンにより、内蔵インテル® Arc™ GPU とインテル® AI Boost と呼ばれる統合 NPU など、エッジ AI 機能を強化します。2また、汎用性の高い LGA ソケットベースの SoC により、エッジ・イノベーションが強化され、65 ワットでフル・パフォーマンスを実現します。
エッジ向けの驚異的な AI とグラフィックス
より多くの場所で、エッジの AI とグラフィックスが利用可能になります。小売業と接客業における生成 AI による拡張体験から、医療とライフサイエンスにおける AI 支援ワークフローまで。
インテル® Core™ Ultra プロセッサー・ファミリー製品概要
電力効率に優れたインテル® Core™Ultra プロセッサーで、新しいレベルのパフォーマンスと効率を実現します。これらのプロセッサーは、簡略化されたシステム・オン・チップ (SoC) LGA パッケージで、圧巻のグラフィックスと高度な AI を搭載し、要求の厳しいエッジのユースケースをサポートします。LGA パッケージングにより、受注生産エッジ・システムの市場投入までの時間が短縮されます。
電力効率に優れた AI、グラフィックス、汎用性の組み合わせでエッジ・イノベーションを強化
インテル® Core™ Ultra プロセッサーは、組織が現在必要としている高度な AI ワークロード向けの専用プラットフォームで、競争力を強化します。汎用性の高い LGA ソケットベースの SoC には、複数のコンピューティング・エンジンが搭載されており、これらが連携してエッジでの推論を高速化します。この独自のアーキテクチャーにより、ディスクリート・アクセラレーターの必要性が軽減され、システム設計が簡素化され、コストが削減されます。
パートナー・スポットライト
インテル® Core™ Ultra プロセッサーを搭載したエッジ向けの対話型 AI
インテル® Core™ Ultra プロセッサーを搭載した Vistry 対話型 AI デモ。
インテル® Core™ Ultra プロセッサーを搭載した JelloX 病理学 AI
インテル® Core™ Ultra プロセッサーを搭載した JelloX 病理学 AI が、病理学のスライド分析を高速で正確に行い、革命を起こします。
「…前世代のインテル® Core™ デスクトップ・プロセッサーと RTX 3090Ti GPU の組み合わせに匹敵するトップレベルの AI パフォーマンスを、セマンティック・セグメンテーションとオブジェクト検出の両タスクで、90% 少ない消費電力で実現します。プロセッサーに内蔵されたインテル® Arc™ GPU とインテル® AI Boost (NPU) により、ディスクリート GPU に依存することなく高度な AI 機能を組み込むことで、次世代のエントリーからミッドレベルまでの病理分析デバイスに革命を起こします…」
イェンイン・リン博士
CEO、JelloX Biotech Inc.
「…内蔵のインテル® Arc™ GPU により、消費電力を大幅に削減しながら、解像度を 4 倍に (2K から 8K へ) 向上させました。これは、第 11 世代インテル® Core™ プロセッサーと Nvidia RTX 2060 GPU を組み合わせた、既存のデジタル・サイネージ・ソリューションとは対照的なものです。さらに、ChatScript の AI 駆動型自然言語処理に対する厳格な応答時間とレイテンシーの基準を満たし、ディスクリート GPU に依存することなく、これらのベンチマークを達成しました...よりスリムでエネルギーに配慮したサイネージ・デバイス内に高度な AI アバター機能の構築を可能にし、それによりアクセシビリティーの強化と運用コストの削減を実現します...」
デイビット・コリーン
CEO、SapientX Inc.
「…特に物体検出と分類のタスクで卓越したパフォーマンスを実現し、内蔵のインテル® Arc™ GPU により、推論のスループットがそれぞれ 915% と 455% 超の向上を達成しました。これは、GPU を統合していない前世代のインテル® Core™ デスクトップ・プロセッサーからの著しい飛躍をを意味します...顧客の行動に対するより深い洞察と、よりスマートな在庫・品質管理を顧客に提供します…汎用性の高い LGA ソケットの設計により、顧客は需要の増加に合わせて容易に拡張でき、テクノロジーへの投資を長期にわたって確保できます。」
He, ZhengTing
Information CTO、Shanghai Kaijing Information Technology Co.Ltd.
「…7B パラメーターを持つ生成 AI において、Time to First Token (TTFT) とトークン生成率が予想を上回りました。驚くべきことにディスクリート GPU は必要ありません。店舗で使用するために、コスト効率に優れた高効率のカスタマーサービス・チャットボットを導入することができました…高度な AI はアクセス可能であるだけでなく、機密データをローカルで処理することでプライバシーを優先していることを示しました」
ブライアン・サティアナサン
CEO、Iterate.AI
エッジの汎用性を解き放ち、要求の厳しい AI およびグラフィックス・ワークロードを処理
ブランド |
プロセッサー・ナンバー |
プロセッサーのコア数 |
P-cores の数 |
E-cores の数 |
LPE-cores の数 |
スレッド数 |
インテル® スマート・キャッシュ (L3) |
ターボ時の最大周波数 (GHz)1 P-core |
ターボ時の最大周波数 (GHz)1 E-core |
プロセッサー・ベース動作周波数 (GHz) P-core |
プロセッサー・ベース動作周波数 (GHz) E-core |
グラフィックスの最大周波数 (GHz) |
インテル® vPro® Enterprise2 |
バージョンとファームウェア・サポートのタイプ ME16 |
プロセッサー・グラフィックス |
実行ユニット (EU) の数 |
ビデオ・デコード・ボックス |
合計 PCIe レーン |
最大メモリースピード |
最大メモリー容量 |
プロセッサーのベース電力 (W) |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
インテル® Core™ Ultra 7 プロセッサー (シリーズ 1) |
165HL 99CGPF |
16 |
6 |
8 |
2 |
22 |
24MB |
5 |
3.80 |
3.10 (@65W) 2.4 (@45W) |
1.90 |
23 |
√ |
企業 |
民生機器 |
Intel® Arc™ |
128 |
2 |
最大 20 倍の PCIe Gen4 |
DDR5-5600 |
64GB |
65W (最大保証電力) 45W (ベース電力) 20W (最小保証電力) |
インテル® Core™ Ultra 7 プロセッサー (シリーズ 1) |
155HL 99CGPD |
16 |
6 |
8 |
2 |
22 |
24MB |
4.80 |
3.80 |
3 (@65W) 2.4 (@45W) |
1.90 |
2.25 |
|
企業 |
民生機器 |
Intel® Arc™ |
128 |
2 |
||||
インテル® Core™ Ultra 5 プロセッサー (シリーズ 1) |
135HL 99CGPG |
14 |
4 |
8 |
2 |
18 |
18MB |
4.6 |
3.60 |
3.20 (@65W) 2.80 (@45W) |
23 |
2.20 |
√ |
企業 |
民生機器 |
Intel® Arc™ |
128 |
2 |
||||
インテル® Core™ Ultra 5 プロセッサー (シリーズ 1) |
125HL 99CGPC |
14 |
4 |
8 |
2 |
18 |
18MB |
4.50 |
3.60 |
3 (@65W) 2.50 (@45W) |
2.0 |
2.20 |
|
企業 |
民生機器 |
Intel® Arc™ |
112 |
2 |
||||
製品と性能に関する情報
- コアやコアタイプの動作周波数は、ワークロード、消費電力、その他の要因によって異なります。詳細については、https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/architecture-and-technology/turbo-boost/turbo-boost-technology.html を参照してください。
- インテル® vPro® Enterprise にはインテル® TXT、インテル® ハードウェア・シールド、インテル® AMT が含まれます。詳細については、インテル® vPro® ブランド要件 (RDC #635949) を参照してください。インテル® Arc™ GPU は、デュアルチャネル構成のシステムメモリーを 16GB 以上搭載した、一部のインテル® Core™ Ultra プロセッサー HL シリーズ搭載システムにおいてのみ提供されます。OEM による有効化が必要です。システム構成の詳細は、OEM にお問い合わせください。製品仕様については、ark.intel.com を参照してください。
ブランド |
プロセッサー・ナンバー |
プロセッサーのコア数 |
P-cores の数 |
E-cores の数 |
LPE-cores の数 |
スレッド数 |
インテル® スマート・キャッシュ (L3) |
ターボ時の最大周波数 (GHz)1 P-core |
ターボ時の最大周波数 (GHz)1 E-core |
プロセッサー・ベース動作周波数 (GHz) P-core |
プロセッサー・ベース動作周波数 (GHz) E-core |
グラフィックスの最大周波数 (GHz) |
インテル® vPro® Enterprise2 |
バージョンとファームウェア・サポートのタイプ ME16 |
プロセッサー・グラフィックス |
実行ユニット (EU) の数 |
ビデオ・デコード・ボックス |
合計 PCIe レーン |
最大メモリースピード |
最大メモリー容量 |
プロセッサーのベース電力 (W) |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
インテル® Core™ Ultra 7 プロセッサー (シリーズ 1) |
165UL 99CH60 |
12 |
2 |
8 |
2 |
14 |
12MB |
4.90 |
3.80 |
2.70 (@28W) |
1.20 |
2.0 |
√ |
企業 |
民生機器 |
インテル® グラフィックス |
64 |
2 |
最大 20 倍の PCIe Gen4 |
DDR5-5600 |
64GB |
28W (最大保証電力) 15W (ベース電力) 12W (最小保証電力) |
インテル® Core™ Ultra 7 プロセッサー (シリーズ 1) |
155UL 99CH5Z |
12 |
2 |
8 |
2 |
14 |
12MB |
4.80 |
3.80 |
2.70 (@28W) |
1.20 |
1.95 |
|
企業 |
民生機器 |
インテル® グラフィックス |
64 |
2 |
||||
インテル® Core™ Ultra 5 プロセッサー (シリーズ 1) |
135UL 99CH61 |
12 |
2 |
8 |
2 |
14 |
12MB |
4.40 |
3.60 |
2.70 (@28W) |
1.10 |
1.90 |
√ |
企業 |
民生機器 |
インテル® グラフィックス |
64 |
2 |
||||
インテル® Core™ Ultra 5 プロセッサー (シリーズ 1) |
125UL 99CH62 |
12 |
2 |
8 |
2 |
14 |
12MB |
4.30 |
3.60 |
2.70 (@28W) |
0.80 |
1.85 |
|
企業 |
民生機器 |
インテル® グラフィックス |
64 |
2 |
||||
インテル® Core™ Ultra 3 プロセッサー (シリーズ 1) |
105UL 99CH32 |
8 |
2 |
4 |
2 |
10 |
10MB |
4.20 |
3.50 |
2.70 (@28W) |
1.0 |
1.80 |
|
Corp3 |
民生機器 |
インテル® グラフィックス |
48 |
1 |
製品と性能に関する情報
- コアやコアタイプの動作周波数は、ワークロード、消費電力、その他の要因によって異なります。詳細については、https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/architecture-and-technology/turbo-boost/turbo-boost-technology.html を参照してください。
- インテル® vPro® Enterprise にはインテル® TXT、インテル® ハードウェア・シールド、インテル® AMT が含まれます。詳細については、インテル® vPro® ブランド要件 (RDC #635949) を参照してください。
- 検証済みですが、インテル® アクティブ・マネジメントやその他のセキュリティー機能は利用できません。
製品と性能に関する情報
性能は、使用状況、構成、その他の要因により異なります。詳細情報は、intel.com/processorclaims (英語) の「Intel® Core™ Ultra Processors」および「Edge」を参照してください。結果は状況により異なります。
インテル® Arc™ GPU: インテル® Arc™ GPU は、デュアルチャネル構成のシステムメモリーを 16GB 以上搭載した、一部のインテル® Core™ Ultra プロセッサー H シリーズ搭載システムにおいてのみ提供されます。OEM による有効化が必要です。システム構成の詳細は、OEM または販売店にお問い合わせください。