インテル PC FES は、最新の第 11 世代インテル® Core™ プロセッサー・ファミリーによる新たな世界を、Business、Creative、Gaming、Music、Programming などさまざまなカテゴリーとのコラボレーション・コンテンツを通じてユーザーの皆さまに届けていく、オンライン・イベント・プラットフォームです。
インテル PC FES 2021
コンテンツリスト
インテル PC FES は、今後もコンテンツを続々追加予定です、楽しみにお待ちください。
開催日 | 時間 | タイトル | カテゴリー | リンク |
---|---|---|---|---|
2021 年 | ||||
1月16日 (土) | 19:00 ~ 27:00 予定 |
【ぽパ交流戦】GALLERIA presents ぶいすぽっ!& ブイアパ『Apex Legends』10 時間耐久リレー ~ちゃんぽん 15 杯リベンジも~ (主催: サードウェーブ) | Game | 詳しくはこちら › |
2020 年 | ||||
12月 | ― | ASOBI SYSTEM 「NANAMI・ゆうたろう・武智志穂」タイアップ企画 raytrek で写真の編集や加工に挑戦 (主催: サードウェーブ) | Creative | 詳しくはこちら › |
12月 | ― | インテル® Evo™ プラットフォーム準拠の薄型軽量ノートブック PC で ☆Taku Takahashi & TJO がカウントダウンを盛り上げる! | Music | 詳しくはこちら › |
12月 | ― | インテル Presents 「e Football ウイニングイレブン2021 SEASON UPDATE (海外版)」大久保 嘉人 ファミリー・トーナメント | Game | 詳しくはこちら › |
12月 | ― | MASHING UP: イノベーションの第一歩。「自分の感性」を取り戻してくれる仕事のパートナー (主催: VAIO 株式会社) | Business | 詳しくはこちら › |
12月 | ― | 初音ミク Drawing Party supported by raytrek (主催: raytrek) | Creative | 詳しくはこちら › |
12月 | ― | 『鉄拳 7』公式オンライン大会のレポートと公式大会推奨ゲーミング PC (ユニットコム) を Game*Spark が紹介! | Game | 詳しくはこちら › |
12月 | ― | WIRED CONFERENCE 2020: インテルのクリエーションを学ぶ学生応援企画の特別講義に PARTY 主宰伊藤 直樹氏、AR 三兄弟川田 十夢氏の登壇決定 | Creative | 詳しくはこちら › |
11月 | ― | ギズモード「アウトドア編集部」タイアップ企画 ドローンと PC、動画編集ソフトを持っていざ外へ! |
Creative | 詳しくはこちら › |
11月 | ― | Business Insider 特別インタビュー: プラネタリウム・クリエイター 大平 貴之氏の機材選びとは (主催: ASUS JAPAN 株式会社) | Business | 詳しくはこちら › |
10月 | ― | 初心者向け PC の選び方講座 | Creative/Game | 詳しくはこちら › |
10月 | ― | 富士通 New FMV で BLOCK.FESTIVAL の楽曲を制作、オープニング映像必見!(主催: 富士通クライアントコンピューティング) | Music | 詳しくはこちら › |
10月 | ― | GALLERIA presents ぶいすぽっ!12 時間耐久 目指せちゃんぽん 10 杯 (主催: サードウェーブ) | Game | 詳しくはこちら › |
9月 | ― | オープニング・セミナー (KEYNOTE) | Business | 詳しくはこちら › |
9月 | ― | オープニング・セミナー「現実とは」 | Business | 詳しくはこちら › |
9月 | ― | オリコン密着: 異才のクリエイター・タッグ、山田 × 川原が 『HP ENVY 15』 で MV 収録現場に密着 (主催: 日本HP) | Creative | 詳しくはこちら › |
9月 | ― | 【マウスコンピューター】「G-Tune × G-STAR.PRO 夜更かし Fall Guys」 | Game | 詳しくはこちら › |
9月 | ― | ELEVENPLAY x Rhizomatiks “S . P . A . C . E . ” | Creative | 詳しくはこちら › |
9月 | ― | 「Intel Presents. SFV LOCAL CHARACTER GP JAPAN 2020」 (決勝試合) | Game | 詳しくはこちら › |
9月 | ― | ORICON MUSIC PRESENTS Yamaha SYNCROOM × GLIM SPANKY オンラインセッション supported by Dynabook |
Music | 詳しくはこちら › |
インテル PC FES コンテンツ
1月16日 (土)
【Game】主催: サードウェーブ
コラボイベント第 2 弾開催決定!
【ぽパ交流戦】GALLERIA presents ぶいすぽっ!& ブイアパ『Apex Legends』10 時間耐久リレー ~ちゃんぽん 15 杯リベンジも~
「#ガレリアぽパ交流戦」と題し、バーチャル e-Sports プロジェクト「ぶいすぽっ!」と、774inc. が運営する個人 VTuber・クリエイターの支援プロジェクト「ブイアパ」が『Apex Legends』のリレー配信に挑戦!
応援してくださった視聴者には GALLERIA ゲーミング PC が当たるキャンペーンも実施。
12月
【Creative】主催: サードウェーブ
ASOBISYSTEM 所属モデルが
raytrek で写真の編集や加工に挑戦
ASOBISYSTEM に所属する NANAMI・ゆうたろう・武智志穂が、クリエイターのための PC「raytrek」を活用し、Instagram へ投稿する写真のレタッチに挑戦しました。
自身の写真作品を「raytrek G5」で派手に可愛く編集加工し、自身の Instagram アカウントにアップ。さらに実際に加工する様子やインタビューをサードウェーブの HP に掲載します。
【Music】
インテル® Evo™ プラットフォーム準拠の薄型軽量ノートブック PC で ☆Taku Takahashi & TJO がカウントダウンを盛り上げる!
Vol.4 の年末カウントダウンを華やかに盛り上げるべく、☆Taku Takahashi とTJO が B2B (Back to Back) で DJ プレイを披露!
プレイに使用するのは、最新のインテル® Evo™ プラットフォーム準拠の薄型軽量ノートブック PC。ハイクオリティーなスペックで、音楽におけるモバイル PC の新しい楽しみ方を ☆Taku Takahashi と TJO がお届けします。
【Game】
インテル Presents 「e Football ウイニングイレブン2021 SEASON UPDATE (海外版)」大久保 嘉人 ファミリー・トーナメント
Steam 版『ウイニングイレブン 2021 SEASON UPDATE (海外版) 』の日本での発売を記念し、サッカー元日本代表の大久保 嘉人ファミリーがトーナメント対戦。dynabook V シリーズを使用し大久保 嘉人選手とお子さん二人が真剣勝負!実況解説には『ウイニングイレブン』のプロライセンスを持つ GENKI モリタさんが出演。
【Business】主催: VAIO 株式会社
MASHING UP: イノベーションの第一歩。
「自分の感性」を取り戻してくれる仕事のパートナー
インクルーシブな未来を拓くコミュニティー & メディア MASHING UP が 2020年11月26日にオンライン開催した MASHING UP conference vol.4 にて「ビジネスとイノベーション、イシュードリブンな事業 sponsored by VAIO」と題したセッションを開催。女性の悩みにまつわるメディアコマース「ランドリーボックス」を通じて挑戦を重ねる西本 美沙氏と、日本ではまだ珍しいブランド開発の専門会社として新しい価値の創造に取り組む「株式会社 Henge」ディレクターの廣田 周作氏が登壇し、日々の仕事でイノベーションを起こすために意識していることをお話しいただきました。
MASHING UP ではイベント後のおふたりにインタビュー。日々の課題や挑戦、そして VAIO の魅力について語っていただきました。
【Creative】主催: raytrek
競技型デジタルアート“リミッツ”と“初音ミク”の特別コラボが実現!『初音ミク Drawing Party supported by raytrek』
制限時間 39 分という決められた時間の中で初音ミクをモチーフにリミッツ歴代出場アーティストたちが描くデジタル・アートバトル・エキシビション!「39 (ミク) チャレンジ」では自由なテーマ・発想による初音ミクのイラスト作品及びその制作過程動画を広く一般からも募集し番組内で紹介します。Raytrektab を実際に使用して初音ミクのアート制作に挑戦、その使用体験をレポートします。
出演: 西田 育弘 (MC)、三田 麻央 (MC)、ktym (解説)
出場アーティスト: 赤津 豊 (アカツ ユタカ)、死骸美 呪々 (シガラミ ジュジュ)、てばさき、牧野 小大 (マキノショウダイ )、ユウキリリー、yUneshi (ユネシ)
【Game】
『鉄拳 7』公式オンライン大会のレポートと公式大会推奨ゲーミング PC (ユニットコム) を Game*Spark が紹介!
ユニットコムが協賛する『鉄拳 7』公式オンライン大会「TEKKEN Online Challenge」&「MASTERCUP TRY ONLINE 2020」の大会レポートと公式大会推奨ゲーミング PC であるユニットコムの PC の性能などを Game*Spark が紹介します。
鉄拳の PC 展開やオンライン大会の実施、注目選手の動向など、さまざまな観点からご紹介します。
【Creative】
WIRED CONFERENCE 2020: インテルのクリエーションを学ぶ学生応援企画の特別講義に PARTY 主宰伊藤 直樹氏、AR 三兄弟川田 十夢氏の登壇決定
インテルは PC FES 2020 を機に、デジタルハリウッド大学、角川ドワンゴ学園 N 高等学校、バンタンゲームアカデミーとともに、最新の PC を駆使してデジタル・クリエイティブを創造する未来のクリエイターを応援するプロジェクトを展開しています。プロジェクトの特別講義として、WIRED CONFERENCE 2020 とコラボレーションが決定。各校の学生にも視聴参加してもらいます。
【DAY 1 Mirror World】 18:00 ~ 18:40
創造力は、ツールによって加速する
「デジタルクリエイティヴ」と「制作環境」の相関性をめぐる対話
講師: 伊藤 直樹氏・川田 十夢氏
11月
【Creative】
ギズモード「アウトドア編集部」タイアップ企画
ドローンと PC、動画編集ソフトを持っていざ外へ!
最新テクノロジーやガジェット情報を独自の切り口でお届けするテクノロジー・メディア、ギズモード。今回はインテル® Evo™ プラットフォーム内蔵の最新ノート PC、dynabook V8 と、DJI の Mavic Air 2、そしてサイバーリンクの Power Director 365 を持ってアウトドア企画&ワーケーションに挑戦!
プロのドローンレーサーを講師に、ギズモード編集部が出掛けたのは群馬県の吾妻渓谷。ギズモード編集部員が初めて飛ばしたドローンの映像はいかに?アウトドアでサクサク編集した映像の出来栄えに乞うご期待!
【Business】主催: ASUS JAPAN 株式会社
Business Insider 特別インタビュー: プラネタリウム・クリエイター大平 貴之氏の機材選びとは
国内外で活躍するプラネタリウム・クリエイター大平 貴之氏の開発現場に Business Insider が密着。2019年には西武ドーム (メットライフドーム) にて 1 万人が同時鑑賞した史上最大プラネタリウムを実現させるなど、新たな試みに果敢に挑戦する大平氏の PC 選びの基準とこだわり、そして最新の第 11 世代インテル® Core™ プロセッサー搭載の ASUS ZenBook Flip S UX371 の使い心地を語っていただきました。
10月
【Creative / Game】
初心者のための PC の選び方講座
まず PC を買いたいと考えた時、PC をどんな基準で選べば自分にピッタリの PC を選ぶことができるのでしょうか。インテル株式会社技術部門の最高責任者を務める土岐 英秋が PC を選択する際のポイントを動画で解説していきます。初心者から中級者まで、ぜひ PC を選択する際の参考にしてください。
【Music】主催: 富士通クライアントコンピューティング
富士通 New FMV で BLOCK.FESTIVAL の楽曲を制作、オープニング映像必見!
音楽プロデューサーで m-flo のメンバーでもある ☆Taku Takahashi が主宰するインターネットラジオ局『block.fm』が主催する新しい形のオンラインフェス『BLOCK.FESTIVAL』。
10月31日に実施となる Vol.3 のオープニング映像の楽曲を富士通パソコンの新製品 FMV「LIFEBOOK CH90/E3」で制作。担当したのは幅広いジャンルでのプロデュース・楽曲提供を手掛ける Masayoshi Iimori 氏。最新の第 11 世代インテル® Core™ プロセッサーにより、よりスムーズでハイクオリティーな楽曲制作が実現しました。
【Game】主催: サードウェーブ
GALLERIA presents ぶいすぽっ!12 時間耐久 目指せちゃんぽん 10 杯
ゲーミング PC ブランド「GALLERIA (ガレリア)」を展開するサードウェーブと、Game*Spark 編集部協力のもと、バーチャル e-Sports プロジェクト「ぶいすぽっ!」による『Apex Legends』特別リレー企画。“12 時間でチャンピオンを 10 回獲れるのか!?”というミッションに、「ぶいすぽっ!」に所属する 9 名の女性 VTuber が挑みます。
さらに、『Apex Legends』の実力に定評のある渋谷ハルやバーチャルゴリラも参戦決定!他にも豪華な助っ人が続々と参戦予定ですので、そちらにもご期待ください。
9月
【Business】オープニング・セミナー
インテル PC FES 2020 のオープニングでは、インテル株式会社の代表取締役社長 鈴木 国正による「OPENING KEYNOTE」をはじめとした基調講演をライブで配信しました。インテル株式会社 技術本部 部長 工学博士の安生 健一朗による講演と株式会社ハコスコの代表取締役 CEO でデジタルハリウッド大学大学院教授 の藤井 直敬様による「現実とは」と題する基調講演を、オンデマンドでご覧いただけます。
現実とは
株式会社ハコスコ 代表取締役 CEO
デジタルハリウッド大学大学院 教授
藤井 直敬 様
私達が生活している現実は、どのように出来上がっているのだろうか?そもそも現実とはなんだろうか。あなたの現実は私の現実と同じなのか。もし違うとしたら私達はどうやってお互いを理解し、社会基盤を作れば良いのだろうか。現実とは何かという問いに、私達はどのように立ち向かえばいいのか。どこまで行っても答えのない世界を 21 世紀のテクノロジーはどのように助けてくれるのだろうか。
現実とは「前編」を見る ›
現実とは「後編」を見る ›
【Creative】主催: 日本HP
オリコン密着: 異才のクリエイター・タッグ、山田 × 川原が 『HP ENVY 15』 で MV 収録現場に密着
「の」監督 (お笑いコンビ 天竺鼠、川原克己氏)と「せ」監督 (数多くのアーティスト MV を手がける著名映像作家) がお届けする新たなコラボレーション。
9月某日、都内某スタジオにて、「せ」監督が手掛ける某アーティストの新曲 MV 収録現場に密着する「の」監督。その現場にさらにオリコンが密着!日本 HP のハイスペック・クリエイター PC「HP ENVY 15」をフルに活用して YouTube 動画を制作する「の」監督の様子をインタビューを交えながらお届け。
【Game】
【マウスコンピューター】「G-Tune × G-STAR.PRO 夜更かし Fall Guys」
ゲーム大好きを共通のワードとする有名人が本番組に出演!
異常な程のゲーム愛を語るトークセッションや、ゲスト同士が協力し合って視聴者の為に話題の "あの" パーティーゲームをプレイするなど濃い 50 分!
【Creative】
ELEVENPLAY x Rhizomatiks
“S . P . A . C . E . ”
本作品はソーシャル・ディスタンスを保ちながら特殊なカメラ装置とハイスペック PC による画像処理を組み合わせて新たな身体表現、映像表現の可能性を提案する本イベントのための新作です。
ダンサーの身体構造と動きによって作られる身体情報をさまざまなルールを用いて分解し再構築を行うことで、身体そのものだけでは作ることが出来ない幾何学的世界を生成します。
【Game】
「Intel Presents. SFV LOCAL CHARACTER GP JAPAN 2020」 (決勝試合)
全国のご当地キャラが熱戦を繰り広げる前代未聞の eスポーツ・トーナメント 「Intel Presents. SFV LOCAL CHARACTER GP JAPAN 2020」トーナメント優勝を決める大会を Twitch のライブ・ストリーミングで開催。
優勝したご当地キャラには優勝特典として格闘ゲーム界のレジェンド梅原 大吾氏との前代未聞のドリームマッチが用意されている。
【Music】
ORICON MUSIC PRESENTS
Yamaha SYNCROOM × GLIM SPANKY オンラインセッション
supported by Dynabook
遠く離れている仲間とでも、音の遅れによるストレスなく遠隔合奏を楽しむことができる演奏アプリサービス、Yamaha SYNCROOM。今回はインテル PC FES 2020 の開催を機に、音楽の楽しさを伝え、そしてそこから生まれるミュージシャンとファンとの新しい関係を築くべく、オリコンが新企画をプロデュース。
男女 2 人組のロックユニット、GLIM SPANKY がサポートメンバーを迎えて Dynabook の PC を使ったオンラインセッションに挑む!
インテル® Iris® Xe グラフィックス
検証サポートプログラム
インテル® Iris® Xe グラフィックスにおけるゲームタイトル検証をサポート。
最新のプラットフォームで素敵なゲーム体験
卓越したパフォーマンスと美しいビジュアルを実現する新しいインテル® Iris® Xeグラフィックスの機能を活用できる、検証サポートプログラム対象のゲームタイトルと検証済の PC 製品をご紹介します。最新のノートブック PC で最高のプレイを楽しむことができます。
パートナー企業・団体様
インテル PC FES 2020 にご協力いただいているパートナー企業・団体様をご紹介します。
ASUS JAPAN 株式会社
学校法人角川ドワンゴ学園 N 高等学校
株式会社サードウェーブ
株式会社サードウェーブ
サイバーリンク株式会社
Dynabook株式会社
DJI JAPAN 株式会社
デジタルハリウッド大学
株式会社 日本HP
VAIO 株式会社
バンタンゲームアカデミー
富士通クライアントコンピューティング株式会社
株式会社ユニットコム
レノボ・ジャパン合同会社
関連リンク
第 11 世代インテル® Core™ プロセッサー・ファミリー
新しい CPU とグラフィックス・エンジン、強化された AI 機能、クラス最高レベルの接続性を組み合わせ、境界を破るパフォーマンスを実現。インテル® Iris® Xe グラフィックスを搭載したノートブック PC 向け第 11 世代インテル® Core™ プロセッサー・ファミリー誕生。