メインコンテンツへスキップ
インテルのロゴ - ホームページに戻る

サインインする

入力されたユーザー名が見つかりません
入力されたパスワードが見つかりません

サインインすると、インテルの サービス規約 に同意したことになります。

インテルの username または password?

よくある質問

インテルの従業員ですか? ここからサインインしてください.

インテルのアカウントを持っていませんか? こちらでサインアップしてください アカウントを作成するには

マイツール

地域の選択

Asia Pacific

  • Asia Pacific (English)
  • Australia (English)
  • India (English)
  • Indonesia (Bahasa Indonesia)
  • Japan (日本語)
  • Korea (한국어)
  • Mainland China (简体中文)
  • Taiwan (繁體中文)
  • Thailand (ไทย)
  • Vietnam (Tiếng Việt)

Europe

  • France (Français)
  • Germany (Deutsch)
  • Ireland (English)
  • Italy (Italiano)
  • Poland (Polski)
  • Russia (Русский)
  • Spain (Español)
  • Turkey (Türkçe)
  • United Kingdom (English)

Latin America

  • Argentina (Español)
  • Brazil (Português)
  • Chile (Español)
  • Colombia (Español)
  • Latin America (Español)
  • Mexico (Español)
  • Peru (Español)

Middle East/Africa

  • Israel (עברית)

North America

  • United States (English)
  • Canada (English)
  • Canada (Français)
サインインする 制限されたコンテンツにアクセス

Intel.com サーチを使用

いくつかの方法で Intel.com のサイト全体を簡単に検索できます。

  • 製品名: Core i9
  • 文書番号: 123456
  • 開発コード名: Alder Lake
  • 特別な演算子: “Ice Lake”, Ice AND Lake, Ice OR Lake, Ice*

クイックリンク

最も検索されている項目の検索結果については以下のクイックリンクもご利用できます。

  • 製品
  • サポート
  • ドライバーとソフトウェア

最近の検索

サインインする 制限されたコンテンツにアクセス

高度検索

検索のみ

Sign in to access restricted content.
  1. Steam 版「ELDEN RING」推奨 PC

ご利用のブラウザーのバージョンは、このサイトでは推奨されていません。
次のリンクのいずれかをクリックして、最新バージョンにアップグレードしてくださいますようお願いいたします。

  • Safari
  • Chrome
  • Edge
  • Firefox

Steam 版「ELDEN RING」推奨 PC

Steam 版「ELDEN RING」の動作推奨スペックを満たし、PC メーカーにて動作検証を行った、インテル® Core™ プロセッサー搭載の推奨 PC をご紹介します。

Steam 版「ELDEN RING」
推奨 PC プログラム・フォロー & リツイート・キャンペーンは終了しました。

4月7日から 5月11日まで実施した、対象の Twitter アカウントをフォロー及び対象のツイートをリツイートしていただくと、「ELDEN RING 推奨 PC」やコラボ限定デザインの「オリジナル・ゲーミングチェア」が当たるキャンペーンは好評の内に終了いたしました。
当選された方には、インテルよりご連絡を差し上げますので、楽しみにお待ちください。

「ELDEN RING」とは

本格的なダーク・ファンタジーの世界を舞台にしたアクション RPG タイトルです。
広大なフィールドとダンジョン探索による未知の発見。立ちはだかる困難と、それを乗り越えた時の達成感。
そして、登場人物たちの思惑が交錯する群像劇をお楽しみいただけます。

「ELDEN RING」公式サイト

Concept

刺激に満ちた広大な世界

多彩なシチュエーションを持つオープンなフィールドと、複雑かつ立体的に作り込まれた巨大ダンジョンがシームレスに繋がる広大な世界。
探索の先には、未知の発見による喜びと高い達成感へと繋がる圧倒的な脅威がプレイヤーを待ち受けます。

自由度の高い探索

機動力に長け、険しい崖も駆けおりる霊馬や、攻略の幅を広げるジャンプアクションを採用。
広大なフィールドや複雑なダンジョンの探索を、自由かつ快適に楽しめます。

自分だけのキャラクター

プレイヤー・キャラクターは外見のカスタマイズに加え、身につける武器や防具、魔法を自由に組み合わせることが可能。
筋力を高めて屈強な戦士となる、あるいは、魔術を極めるなど自分のプレイスタイルに合わせてキャラクターを成長させることができます。

戦略的なバトル

剣戟による近接戦闘だけでなく、魔法や弓といった遠距離攻撃、闇に潜み敵を討つステルスや霊体を召喚しての共闘など、脅威を乗り越えるための豊富な戦略が用意されています。

神話から生まれる群像劇

断片的に語られる、重層的な物語。
登場人物たちの様々な思惑が交錯する群像劇が展開されます。

©BANDAI NAMCO Entertainment Inc. / ©2022 FromSoftware, Inc.

推奨 PC 一覧 (メーカー名 50 音順)

「ELDEN RING」は、複雑に作り込まれたダンジョンとオープンフィールドがシームレスに繋がる広大な世界を冒険するオープンワールドのアクション RPG です。
PC 版ならではの高精細で美しい世界で存分に冒険を楽しめる、推奨 PC をご紹介します。

arkhive

GN-I7G38R AG-IC12Z69AGA8-CME

第 12 世代インテル® Core™ i7-12700KF プロセッサーと NVIDIA* GeForce* RTX 3080 を搭載した「ELDEN RING」が 4K 60FPS でストレスなく快適に動作するハイエンド推奨ゲーミング PC。

公式サイトへ

arkhive

GN-I7G36R AG-IC12Z69AGA6I-CME

第 12 世代インテル® Core™ i7-12700KF プロセッサーと NVIDIA* GeForce* RTX 3060 Ti を搭載した「ELDEN RING」が WQHD 60FPS でストレスなく快適に動作するハイエンド推奨ゲーミングパソコン。

公式サイトへ

arkhive

GN-I5G36M AG-IC6B66MGA6-TSE

第 12 世代インテル® Core™ i5-12400 プロセッサーと NVIDIA* GeForce* RTX 3060 を搭載した「ELDEN RING」が FHD 60PFS でストレスなく快適に動作するエントリーレンジ推奨ゲーミング PC。

公式サイトへ

インバースネット

FRONTIER FRGH670/ERi1

大型ファンを搭載し、裏面配線と電源を区分け配置することで効率的なエアフローによる熱排気が可能なミドルタワーです。NVIDIA* GeForce* RTX 3080 を搭載し、快適なゲームプレイ環境を実現しました。

公式サイトへ

表示件数を増やす 表示件数を減らす

インバースネット

FRONTIER FRGH670/ERi2

大型ファンを搭載し、裏面配線と電源を区分け配置することで効率的なエアフローによる熱排気が可能なミドルタワーです。NVIDIA* GeForce* RTX 3070 Ti を搭載し、快適なゲームプレイ環境を実現しました。

公式サイトへ

インバースネット

FRONTIER FRZN711/ERi3

NVIDIA* GeForce* RTX 3070 Laptop GPU 搭載のハイスペック・ゲーミング・ノート PC です。144Hz の高リフレッシュ・レート 15.6 型液晶を採用、FPS など動きが激しいゲームも滑らかに動き快適にプレイすることが可能です。

公式サイトへ

MSI

Raider GE76 12U シリーズ
(GE76-12UHS-222JP、GE76-12UH-219JP、GE76-12UGS-218JP)

Raider GE76 12U シリーズは最新かつ最上位ハイエンドクラスの CPU と GPU を搭載し、プロ・セミプロ・プロ志向ユーザー向けに調整された高性能・高機能を追求したウルトラハイエンド・ゲーミング・ノート PC です。

公式サイトへ

MSI

Katana GF76 12U シリーズ
(Katana-GF76-12UGS-032JP、Katana-GF76-12UGS-033JP)

Katana GF76 12U シリーズは、高性能 CPU・GPU・高リフレッシュレート液晶パネル・強力冷却機構というゲーミングノート PC の 4 大要素に重点的かつシンプルに搭載し、コストパフォーマンス重視のハイスペックモデルです。

公式サイトへ

表示件数を増やす 表示件数を減らす

MSI

Katana GF66 11U シリーズ
(Katana-GF66-11UG-029JP) 
※ NVIDIA* GeForce* RTX 3070 以上搭載機種のみ

Katana GF66 11U シリーズは、高性能 CPU・GPU・高リフレッシュレート液晶パネル・強力冷却機構というゲーミングノート PC に必要な機能に絞り搭載したモデルです。

公式サイトへ

サイコム

G-Master Spear Z690/D4-ER

最新の第 12 世代インテル® Core™ i7 プロセッサーとビデオカードには NVIDIA* GeForce* RTX 3060 Ti を標準装備。エアフローと拡張性を重視した設計でカスタマイズ性も抜群!高画質配信にも耐えうるハイスペック仕様です。

公式サイトへ

サイコム

G-Master Axilus NEO H670/D4-ER

最新の第 12 世代インテル® Core™ i7 プロセッサーとビデオカードには NVIDIA* GeForce* RTX 3060 Ti を標準装備。白がベースのスタイリッシュなデザインとハイコストパフォーマンスな構成で高解像度でのプレイも快適です!

公式サイトへ

サードウェーブ

GALLERIA ZA9C-R39

マルチプレイ環境でもストレスなくプレイしたい方にオススメのミドルクラス・ゲーミング PC。
フル HD 環境なら、混戦で範囲攻撃などをした場合でも安定したフレームレートを維持できるだけの性能を発揮します。

公式サイトへ

表示件数を増やす 表示件数を減らす

サードウェーブ

GALLERIA XA7C-R37

マルチプレイ環境でもストレスなくプレイしたい方にオススメのミドルクラスゲーミング PC。
フル HD 環境なら、混戦で範囲攻撃などをした場合でも安定したフレームレートを維持できるだけの性能を発揮します。

公式サイトへ

サードウェーブ

GALLERIA RM5C-R36

手軽に始めるのにおススメのエントリーゲーミング PC。
まずは「コンシューマー機を上回る体験をしたい!」という方には標準画質設定でしっかりとプレイ可能な性能を持った本機がオススメです。

公式サイトへ

TSUKUMO

G-GEAR GA5J-C221T/ER

コストパフォーマンスに優れるインテル® Core™ i5-12400 プロセッサー+NVIDIA* GeForce* RTX 3060 Ti を搭載。Steam 版「ELDEN RING」の快適なプレイに必要なスペックを満たしつつ、冷却性の高いオリジナルケースで安定性も両立したおすすめの 1 台です。

公式サイトへ

TSUKUMO

G-GEAR GA7J-D221T/ER

ゲーミングに最適な インテル® Core™ i7-12700 プロセッサーと NVIDIA* GeForce* RTX 3070 Ti を搭載。Steam 版ならではの高精細な映像や、高フレームレートによる滑らかなアクションを十分に堪能出来るワンランク上のスペックで、快適なプレイ環境をご提供します。

公式サイトへ

表示件数を増やす 表示件数を減らす

日本HP

OMEN 40L Desktop

第 12 世代 インテル® Core™ i7 プロセッサーを搭載し、NVIDIA* GeForce* RTX 3080 グラフィックスを搭載した OMEN のデスクトップ PC。『ELDEN RING』の世界を快適に、圧倒的なパフォーマンスでお楽しみいただけます。

公式サイトへ

日本HP

Victus 16

セラミックホワイトのカラーリングが特徴的な Victus 16。第 11 世代 インテル® Core™ i7-11800H プロセッサー、NVIDIA* GeForce* RTX 3050 Ti Laptop を搭載した、これから PC ゲームをはじめる人におすすめのモデルです。

公式サイトへ

マウスコンピューター

G-Tune HN-Z-3070Ti

本製品は、インテル® Core™ i7-11700K プロセッサーと NVIDIA* GeForce* RTX 3070 Ti を搭載しており、グラフィック設定「HIGH」で動作確認済の製品です。
「G-Tune HN-Z-3070Ti」にて Steam 版「ELDEN RING」の美麗な世界を是非お楽しみください。

Lenovo

Legion T750i

フラグシップ・ゲーミング・デスクトップ PC。
インテル® Core™ i9-10900K プロセッサーとパワフルなグラフィック・カードを搭載し、ゲームやストリーミング、録画に最高のパフォーマンスを発揮します。

公式サイトへ

表示件数を増やす 表示件数を減らす

Lenovo

Legion 560i

第 11 世代インテル® Core™ H シリーズ・プロセッサーと、最新のノート GPU、NVIDIA* GeForce グラフィックス搭載で、究極のパフォーマンスを実現。ゲームを快適にプレイできるパフォーマンスが体験できます。

公式サイトへ

表示件数を増やす 表示件数を減らす

推奨 PC は今後も次々と追加予定です。

表示件数を増やす 表示件数を減らす

本キャンペーンに関する注意事項

  • 本文書は、Steam 版「ELDEN RING」 推奨 PC プログラム・フォロー & リツイート・キャンペーン」 (以下、「本キャンペーン」といいます」) にご参加いただく上での注意事項です。本キャンペーンにご参加いただく前に、こちらの注意事項をよく読んでご理解、ご了承をお願いします。
  • ご応募いただくには、満 18 歳以上かつ日本国内に在住している方であり、インテルジャパン及び PC メーカーの Twitter アカウントをフォローした上で投稿されたキャンペーン・ツイートをリツイートする必要があります。
  • 当選者は、インテルジャパンのアカウントから DM でご連絡するフォームに、賞品の配送先をご登録いただく必要があります。
  • 本キャンペーンで収集した情報は、賞品を配送するためのみ使用させていただきます。
  • インテル社員、実施店舗の関係者のご応募はご遠慮ください。
  • 本キャンペーンは、準備数がなくなり次第終了とさせていただきます。
  • 本キャンペーンの内容は、予告なく変更、キャンセル、または中止する場合があります。予めご了承ください。
  • 本キャンペーンは各 PC メーカーにより提供される他のキャンペーンと重複して応募することはできません。複数に応募された場合には無効となる場合がありますのでご注意ください。

■その他の応募資格・応募に際しての注意事項

  • 応募時に日本国内に居住する 18歳以上で、自身の Twitter アカウントを保有していること。
  • 本規約を理解し同意の上、当社所定の応募方法による応募をし、および日本国内での賞品の受け取りが可能な方。
  • 未成年の方は、本規約内容および応募されることについて法定代理人の事前のご同意がない場合はご応募いただけません。応募された場合は、法定代理人のご同意があったものとみなします。
  • 開催期間は 2022年4月7日 (木) ~ 2022年5月11日 (水) 23:59 までとなります。
  • ご自身の Twitter アカウントをお持ちで、公開設定にされている方。※非公開アカウントでのリツイートは、応募対象外となります。
  • 当選者は、厳正なる抽選を行い、決定いたします。
  • 賞品の内容、デザイン、仕様等は予告なく変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
  • 応募は、ルールに沿ってリツイートいただいたものが有効となり、インテルジャパン公式アカウントのフォローを外した場合、当該ツイートの削除等により、応募されたツイートが確認できない場合、Twitter アカウントを非公開にしている場合、複数回の応募や同一人物による複数アカウントを使用しての応募は無効とさせていただきます。
  • 応募にお使いの機種および使用状況、通信環境等の理由により、ご応募いただけない場合がございます。
  • キャンペーン概要
  • 「ELDEN RING」とは
  • Concept
  • 推奨 PC で快適プレイ
  • 免責事項
  • 会社情報
  • 当社の取り組み
  • 多様性と一体性
  • 投資家向け情報 (英語)
  • お問い合わせ
  • ニュースルーム
  • サイトマップ
  • リクルーティング情報
  • © Intel Corporation
  • 利用規約
  • *法務情報
  • Cookie
  • プライバシー・ポリシー
  • サプライチェーンの透明性 (英語)

インテルのテクノロジーを使用するには、対応するハードウェア、ソフトウェア、またはサービスの有効化が必要となる場合があります。// 絶対的なセキュリティーを提供できる製品またはコンポーネントはありません。// コストと結果は異なることがあります。// 性能は、使用状況、構成、その他の要因によって異なります。// インテルの完全な法的通知と免責事項をご覧ください。// インテルは人権を尊重し、人権侵害の発生を回避するように尽力しています。詳しくはインテルの Global Human Rights Principles (世界人権の原則) をご覧ください。インテルの製品とソフトウェアは、国際的に認められている人権を侵害しない、または侵害の原因とならないアプリケーションに使用されることを目的としています。

インテルのフッターロゴ