インテル、次世代Thunderbolt™ テクノロジーで業界をリード

新たにリリースされたUSB4 v2とDisplayPort 2.1の仕様に基づいた次世代Thunderbolt™ テクノロジーの初期プロトタイプを公開

すべての画像をダウンロード

最新情報:インテルは本日、USBプロモーター・グループによるUSB4バージョン2.0仕様のリリースに合わせ、次世代Thunderbolt™ テクノロジーの初期プロトタイプを実際に動かすデモを公開しました。次世代Thunderbolt™ テクノロジーは、毎秒80ギガビット(Gbps)の双方向帯域幅と、最大120Gbpsのディスプレイ出力により、現行のテクノロジーと比べて最大3倍の性能を実現し、Thunderbolt™ コネクター/USBコネクターのこれまでのバージョンと互換性を維持しながら、コンテンツ制作のクリエーターやゲーマーからの高まるニーズに応えます。

「有線接続ソリューションにおいてインテルは常に業界のパイオニアとして最前線に立ち、リーダーシップをとってきました。今やモバイルPCでメインストリームのポートとなったThunderbolt™ テクノロジーは、インテルのモバイル向けCPU製品に3世代にわたって組み込まれています。インテルを含めUSBプロモーター・グループを構成するすべてのメンバー企業がこの次世代への進歩に貢献し、USB4 v2仕様に基づいて構築された次世代Thunderbolt™ テクノロジーで業界を前進させていけることを大変うれしく思います」

インテル コーポレーション クライアントコネクティビティ事業本部 本部長 ジェイソン・ジラー(Jason Ziller)

重要な理由:プロトタイプを使った今回のデモは、次世代Thunderbolt™ テクノロジーを業界へ提供する道のりにおける、重要なマイルストーンを示しました。高解像度ディスプレイ、低レイテンシーのビジュアル効果、大容量の動画やデータファイルのバックアップと転送など、コンテンツ制作やゲームに求められる帯域幅の要件はますます高まっています。次世代Thunderbolt™ テクノロジーによって、Thunderbolt™ 4 インターフェイスと比べて性能は最大3倍に向上し、コンテンツ制作やゲーミングではさらに効率が上がって没入感が高まります。次世代Thunderbolt™ テクノロジーには、USB4最新バージョンのサポートのほか、幅広い分野にわたり、次のような多様な進化が盛り込まれています。

  • Thunderbolt™ 4 テクノロジーと比べて総帯域幅が2倍の80Gbps、最大で3倍の帯域幅となる120Gbpsを実現し、動画中心の用途にも対応。

  • 新しくリリースされたDisplayPort 2.1仕様に準拠し、最高レベルのディスプレイ体験を提供。

  • PCI Expressデータ・スループットが2倍になり、ストレージや外付けグラフィックスとの接続を高速化。

  • 新しい信号方式を介し、最長1メートルの既存パッシブケーブルと連動。

  • 旧バージョンのThunderbolt、USB、DisplayPortとの互換性。

  • インテルが提供するイネーブリング・プログラムと認定プログラムによるサポート。

Thunderbolt™ テクノロジーが業界の高速化を推進:インテルは誰もが利用できるThunderbolt™ テクノロジーのビジョンを掲げ、2019年に独自のThunderbolt™ プロトコル仕様をUSBプロモーター・グループに提供し、これがUSB4規格のベースとなっています。この業界グループを主導する企業の1つとして、インテルはUSB4のパフォーマンスを次のレベルへと拡張しようと取り組んできました。

インテルにはI/Oインターフェイスのイノベーションにおいて業界をけん引してきた長い歴史があります。PC、周辺機器、ケーブルの製造パートナーと密に連携することで、この領域に特化したイネーブリング・プログラムや検証プログラムを通じ、最先端かつ包括的な有線接続ソリューションを提供しています。すべてのThunderbolt™製品は、厳しい認定テストを通過したうえで初めて、Thunderbolt™名称とロゴをロイヤリティー・フリーでデバイスのパッケージやマーケティング活動に使用できるようになります。そのため、Thunderbolt™ ロゴは、PCや周辺機器をつなぐ最高クラスの有線接続ソリューションを示す、シンプルですぐに見分けることのできる目印となっています。

次のステップ:次世代Thunderbolt™ テクノロジーの公式のブランドネーム、機能と性能に関する詳細については、2023年の発表にご期待ください。

詳細情報Thunderbolt™ テクノロジー | インテル® Evo™ ノートブック PC 向けアクセサリー

脚注:

性能は、使用状況、構成、その他の要因によって異なります。詳細については、http://www.Intel.com/PerformanceIndex/(英語)を参照してください。