メインコンテンツへスキップ
インテルのロゴ - ホームページに戻る

サインインする

入力されたユーザー名が見つかりません
入力されたパスワードが見つかりません

サインインすると、インテルの サービス規約 に同意したことになります。

インテルの username または password?

よくある質問

インテルの従業員ですか? ここからサインインしてください.

インテルのアカウントを持っていませんか? こちらでサインアップしてください アカウントを作成するには

マイツール

地域の選択

Asia Pacific

  • Asia Pacific (English)
  • Australia (English)
  • India (English)
  • Indonesia (Bahasa Indonesia)
  • Japan (日本語)
  • Korea (한국어)
  • Mainland China (简体中文)
  • Taiwan (繁體中文)
  • Thailand (ไทย)
  • Vietnam (Tiếng Việt)

Europe

  • France (Français)
  • Germany (Deutsch)
  • Ireland (English)
  • Italy (Italiano)
  • Poland (Polski)
  • Russia (Русский)
  • Spain (Español)
  • Turkey (Türkçe)
  • United Kingdom (English)

Latin America

  • Argentina (Español)
  • Brazil (Português)
  • Chile (Español)
  • Colombia (Español)
  • Latin America (Español)
  • Mexico (Español)
  • Peru (Español)

Middle East/Africa

  • Israel (עברית)

North America

  • United States (English)
  • Canada (English)
  • Canada (Français)
サインインする 制限されたコンテンツにアクセス

Intel.com サーチを使用

いくつかの方法で Intel.com のサイト全体を簡単に検索できます。

  • 製品名: Core i9
  • 文書番号: 123456
  • 開発コード名: Alder Lake
  • 特別な演算子: “Ice Lake”, Ice AND Lake, Ice OR Lake, Ice*

クイックリンク

最も検索されている項目の検索結果については以下のクイックリンクもご利用できます。

  • 製品
  • サポート
  • ドライバーとソフトウェア

最近の検索

サインインする 制限されたコンテンツにアクセス

高度検索

検索のみ

Sign in to access restricted content.

ご利用のブラウザーのバージョンは、このサイトでは推奨されていません。
次のリンクのいずれかをクリックして、最新バージョンにアップグレードしてくださいますようお願いいたします。

  • Safari
  • Chrome
  • Edge
  • Firefox

オーバークロック: パフォーマンスを最大限に高める

アンロック対応インテル® Core™ プロセッサー・ファミリーでオーバークロックすれば、さらなるゲーム性能とパフォーマンスを引き出せます1。

オーバークロック1 とは?

アンロック対応インテル® Core™ プロセッサー・ファミリー、RAM、マザーボードのオーバークロックとは、PC を独自に調整することです。例えば電源、電圧、コア、メモリーの設定などの主要なシステム値を調整することにより、さらに上のパフォーマンスを追求できます。これにより、コンポーネント、つまりゲームプレイをスピードアップできます。イメージ・レンダリングやトランスコーティングなど、プロセッサーへの負荷が高いタスクを処理する際にも役立ちます。

オーバークロックの手順

その他のオーバークロック・ガイドおよびツール

インテル® エクストリーム・チューニング・ユーティリティーでオーバークロックする方法

インテル® エクストリーム・チューニング・ユーティリティー (インテル® XTU) を使用して、Windows 内からオーバークロックの微調整とテストができます。

このツールの詳細を見る

BIOS で CPU をオーバークロックする

このガイドでは、ベンチマークと設定の変更によってシステムをモニタリングする手順について説明します。

詳しくはこちら

RAM をオーバークロックする方法

多くの場合、オーバークロックは CPU または GPU のコンテキストにあると考えられていますが、RAM をオーバークロックして PC のメモリー速度とパフォーマンスを向上させることもできます。

動作原理を確認する

インテル® パフォーマンス・マキシマイザーによるオーバークロック

マシン支援のオーバークロック・ツールであるインテル® パフォーマンス・マキシマイザーでオーバークロックを自動化する方法について説明します。

このガイドを読む

表示件数を増やす 表示件数を減らす

インテル® パフォーマンス・マキシマイザー

プロセッサーの個々の属性を動的かつ確実に調整するマシン支援のオーバークロック・ツール、インテル® パフォーマンス・マキシマイザーでオーバークロックを自動化します。2

テクノロジーの詳細情報

今すぐダウンロード

インテル® エクストリーム・メモリー・プロファイルの互換性を確認する

インテル® エクストリーム・メモリー・プロファイル (インテル® XMP) は、インテル® テクノロジーをベースにした一部の DDR4 メモリーをはじめとする RAM のオーバークロックをサポートし、定格を超える性能を引き出します。

互換性を確認する

デスクトップ PC 向けアンロック対応プロセッサーの比較

プロセッサー・ナンバー

プロセッサー・コア (P+E) 3

プロセッサー・スレッド 4

インテル® スマート・キャッシュ (L3)

プロセッサーのベースパワー

最大ターボパワー

ターボ時最大周波数 5

最大メモリー速度

プロセッサー・グラフィックス

インテル® Core™ i9-12900K プロセッサー

16 (8P + 8E)

24

30MB

125W

241W

最大 5.20GHz

最大 DDR5 4800 MT/ 秒

最大 DDR4 3200 MT/ 秒

インテル® UHD グラフィックス 770

インテル® Core™ i9-12900KF プロセッサー

16 (8P + 8E)

24

30MB

125W

241W

最大 5.20GHz

最大 DDR5 4800 MT/ 秒

最大 DDR4 3200 MT/ 秒

N/A

インテル® Core™ i7-12700K プロセッサー

12 (8P + 4E)

20

25MB

125W

190W

最大 5GHz

最大 DDR5 4800 MT/ 秒

最大 DDR4 3200 MT/ 秒

インテル® UHD グラフィックス 770

インテル® Core™ i7-12700KF プロセッサー

12 (8P + 4E)

20

25MB

125W

190W

最大 5GHz

最大 DDR5 4800 MT/ 秒

最大 DDR4 3200 MT/ 秒

N/A

インテル® Core™ i5-12600K プロセッサー

10 (6P + 4E)

16

20MB

125W

150W

最大 4.90GHz

最大 DDR5 4800 MT/ 秒

最大 DDR4 3200 MT/ 秒

インテル® UHD グラフィックス 770

インテル® Core™ i5-12600KF プロセッサー

10 (6P + 4E)

16

20MB

125W

150W

最大 4.90GHz

最大 DDR5 4800 MT/ 秒

最大 DDR4 3200 MT/ 秒

N/A

すべてを表示 表示件数を減らす

ノートブック PC 向けアンロック対応プロセッサーの比較

プロセッサー・ナンバー プロセッサーの基本動作周波数 キャッシュ コア数 / スレッド数 TDP メモリーの種類 グラフィックス
インテル® Core™ i9-11980HK プロセッサー 2.6 GHz 24 MB 8/16 45W 2 チャネル DDR4-3200 インテル® UHD グラフィックス
すべてを表示 表示件数を減らす

ハイエンド・デスクトップ PC 向けアンロック対応プロセッサーの比較

プロセッサー・ナンバー プロセッサーの基本動作周波数 キャッシュ コア数 / スレッド数 TDP メモリーの種類 グラフィックス
インテル® Core™ i9-10980XE プロセッサー

3 GHz

24.75 MB

18/36

165 W

4 チャネル DDR4-2933

NA

インテル® Core™ i9-10940X プロセッサー

3.30 GHz

19.25 MB

14/28

165 W

4 チャネル DDR4-2933

NA

インテル® Core™ i9-10920X プロセッサー 3.50 GHz

19.25 MB

12/24

165 W

4 チャネル DDR4-2933

NA

インテル® Core™ i9-10900X プロセッサー 3.7 GHz

19.25 MB

10/20

165 W

4 チャネル DDR4-2933

NA

すべてを表示 表示件数を減らす

最新のアンロック対応インテル® Core™ プロセッサー・ファミリー搭載ゲーム用 PC の購入

最新のアンロック対応インテル® Core™ プロセッサー・ファミリーを搭載した、人気のゲームシステムを紹介します。

TSUKUMO G-GEAR GA9J-J214/ZB

プロセッサー: インテル® Core™ i9-12900KF プロセッサー
ストレージ: 1TB SSD (M.2規格 / NVMe接続)
メモリー: 32GB (16GBx2) DDR4-3200
グラフィックス: NVIDIA® GeForce RTX™ 3070 / 8GB (GDDR6)
オペレーティング・システム(OS): Windows 11 Home

製品詳細はこちら

TSUKUMO G-GEAR GA7J-H214/ZB

プロセッサー: インテル® Core™ i7-12700KF プロセッサー
ストレージ: 1TB SSD (M.2規格 / NVMe接続)
メモリー: 16GB (8GBx2) DDR4-3200
グラフィックス: NVIDIA® GeForce RTX™ 3060 / 12GB (GDDR6)
オペレーティング・システム(OS): Windows 11 Home

製品詳細はこちら

FRONTIER FRGBZ690/B

プロセッサー: インテル® Core™ i7-12700KF プロセッサー
ストレージ: 1TB SSD (M.2規格 / NVMe接続)
メモリー: 32GB (16GBx2) DDR5-4800
グラフィックス: NVIDIA® GeForce RTX™ 3070 / 8GB (GDDR6)
オペレーティング・システム (OS): Windows 11 Home

製品詳細はこちら

FRONTIER FRGBZ690/C

プロセッサー: インテル® Core™ i9-12900KF プロセッサー
ストレージ:
1TB SSD (M.2規格 / NVMe接続)
メモリー: 32GB (16GBx2) DDR5-4800
グラフィックス: NVIDIA® GeForce RTX™ 3080 / 12GB (GDDR6)
オペレーティング・システム(OS): Windows 11 Home

製品詳細はこちら

FRONTIER FRGBZ690/A

プロセッサー: インテル® Core™ i7-12700KF プロセッサー
ストレージ: 512GB SSD (M.2規格 / NVMe接続)
メモリー: 16GB (16GBx1) DDR5-4800
グラフィックス: NVIDIA® GeForce RTX™ 3060 / 12GB (GDDR6)
オペレーティング・システム(OS): Windows 11 Home

製品詳細はこちら

THIRDWAVE GALLERIA UA9C-R39

プロセッサー: インテル® Core™ i9-12900KF プロセッサー
ストレージ: 1TB SSD (M.2規格 / NVMe接続)
メモリー: 32GB (16GB×2) DDR5-4800
グラフィックス: NVIDIA® GeForce RTX™ 3090 /24GB (GDDR6X)
オペレーティング・システム(OS): Windows 10 Home

製品詳細はこちら

THIRDWAVE GALLERIA UA9C-R38

プロセッサー: インテル® Core™ i9-12900KF プロセッサー
ストレージ : 1TB SSD (M.2規格 / NVMe接続)
メモリー: 32GB (16GB×2) DDR5-4800
グラフィックス: NVIDIA® GeForce RTX™ 3080 / 12GB (GDDR6)
オペレーティング・システム(OS): Windows 10 Home

製品詳細はこちら

THIRDWAVE GALLERIA ZA7C-R37

プロセッサー: インテル® Core™ i7-12700KF プロセッサー
ストレージ: 1TB SSD (M.2規格 / NVMe接続)
メモリー: 16GB (8GBx2) DDR4-3200
グラフィックス: NVIDIA® GeForce RTX™ 3070 / 8GB (GDDR6)
オペレーティング・システム(OS): Windows 10 Home

製品詳細はこちら

LEVEL-R969-LC127K-RBX [Windows 11 Home]

プロセッサー: インテル® Core™ i7-12700K
ストレージ: 1TB SSD
メモリー: 16GB
グラフィックス: GeForce RTX™ 3060
オペレーティング・システム(OS): Windows 11 Home

製品詳細はこちら

LEVEL-R969-LC127K-TAX [Windows 11 Home]

プロセッサー: インテル® Core™ i7-12700K 
ストレージ: 1TB
メモリー: 16GB
グラフィックス: GeForce RTX™ 3070
オペレーティング・システム(OS): Windows 11 Home

製品詳細はこちら

表示件数を増やす 表示件数を減らす
  • 移動する:
  • インテルのゲーム向け製品のホーム
  • 改造のヒント
  • ゲーム向けデスクトップ PC
  • ゲーム向けノートブック PC
  • オーバークロック
  • インテルと e スポーツ

免責事項

1

絶対的なセキュリティーを提供できる製品やコンポーネントはありません。

クロック周波数または電圧を改変すると、プロセッサーやほかのシステム・コンポーネントの故障または耐用年数の減少を引き起こしたり、システムの安定性やパフォーマンスが低下したりするおそれがあります。仕様の枠を超えてプロセッサーを動作させた場合、製品保証の対象外となることがあります。 詳細については、システムおよびコンポーネントのメーカーにお問い合わせください。

2

一部の機能は最新バージョンのインテル® パフォーマンス・マキシマイザーのみで使用可能です。最新バージョンをダウンロードするには、 https://downloadcenter.intel.com/ja/ にアクセスしてください。対象となるプロセッサーには、第 9 世代インテル® Core™ i9-9900K、i9-9900KF、i9-9900KS、i7-9700K、i7-9700KF、i5-9600K、i5-9600KF プロセッサー、およびインテル® Core™ i9-10980XE エクストリーム。エディション、i9-10940X、i9-10920X、i9-10900X プロセッサーが含まれます。

3高性能ハイブリッド・アーキテクチャーは、高性能コア (P コア) と高効率コア (E コア) という 2 つの新しいコア・マイクロアーキテクチャーを単一のプロセッサー・ダイ上で組み合わせたものです。一部の第 12 世代インテル® Core™ プロセッサー・ファミリー (特定の第 12 世代インテル® Core™ i5 プロセッサーおよびそれ以下) には高性能ハイブリッド・アーキテクチャーは採用されておらず、P コアのみが搭載されています。
4 ハードウェアに内蔵されているインテル® スレッド・ディレクターは、第 12 世代インテル® Core™ プロセッサー・ファミリーの高性能ハイブリッド・アーキテクチャー構成でのみ提供されています。OS の有効化が必要です。利用可能な特徴や機能は OS によって異なります。
5 ターボ時最大周波数は、プロセッサーの最も高いターボ周波数を表しています。これは高性能コアに合わせたもので、該当する場合はインテル® ターボ・ブースト・マックス・テクノロジー 3.0 が搭載されています。
  • オーバークロックとは?
  • オーバークロック・ツール
  • アンロック対応プロセッサーの比較
  • 会社情報
  • 当社の取り組み
  • 多様性と一体性
  • 投資家向け情報 (英語)
  • お問い合わせ
  • ニュースルーム
  • サイトマップ
  • リクルーティング情報
  • © Intel Corporation
  • 利用規約
  • *法務情報
  • Cookie
  • プライバシー・ポリシー
  • サプライチェーンの透明性 (英語)

インテルのテクノロジーを使用するには、対応するハードウェア、ソフトウェア、またはサービスの有効化が必要となる場合があります。// 絶対的なセキュリティーを提供できる製品またはコンポーネントはありません。// コストと結果は異なることがあります。// 性能は、使用状況、構成、その他の要因によって異なります。// インテルの完全な法的通知と免責事項をご覧ください。// インテルは人権を尊重し、人権侵害の発生を回避するように尽力しています。詳しくはインテルの Global Human Rights Principles (世界人権の原則) をご覧ください。インテルの製品とソフトウェアは、国際的に認められている人権を侵害しない、または侵害の原因とならないアプリケーションに使用されることを目的としています。

インテルのフッターロゴ