Nios® Vプロセッサー・ソフトウェア開発者ハンドブック

ID 743810
日付 10/31/2022
Public

このドキュメントの新しいバージョンが利用できます。お客様は次のことを行ってください。 こちらをクリック 最新バージョンに移行する。

インテルのみ表示可能 — GUID: qrd1641976839900

Ixiasoft

ドキュメント目次

4.6.1. BSP デフォルトの最上位 Tcl スクリプト

BSP のデフォルトを設定するための最上位の Tcl スクリプトはbsp-set-defaults.tclです。このスクリプトは、ハードウェア・システムに依存する BSP システム依存の設定を指定します。 BSP Editorと niosv-bsp ユーティリティーは、デフォルトの Tcl スクリプトを呼び出します。

デフォルトの Tcl スクリプトは、bsp-set-defaults.tcl という名前のトップレベル Tcl スクリプトと、デフォルトの Tcl スクリプト・コンポーネントの表にリストされているヘルパー Tcl スクリプトで構成されます。ヘルパー Tcl スクリプトは、プロセッサー・サブシステムを調べて適切なデフォルトを選択するという実際の作業を行います。

bsp-set-defaults.tcl スクリプトは次のデフォルトを設定します。
  • stdio character device (bsp-stdio-utils.tcl)
  • System timer device (bsp-timer-utils.tcl)
  • Default linker memory regions (bsp-linker-utils.tcl)
  • Default linker sections mapping (bsp-linker-utils.tcl)
  • Default bootloader settings (bsp-bootloader-utils.tcl)
  • Default instruction-related exception settings (bsp-exception-utils.tcl)