Nios® Vプロセッサー・ソフトウェア開発者ハンドブック

ID 743810
日付 10/31/2022
Public

このドキュメントの新しいバージョンが利用できます。お客様は次のことを行ってください。 こちらをクリック 最新バージョンに移行する。

インテルのみ表示可能 — GUID: cuf1642993335584

Ixiasoft

ドキュメント目次

9.4. Nios® VプロセッサーのMicroC/OS-IIプロジェクトの実装

MicroC/OS-II に基づいてプログラムを作成するには、MicroC/OS-II プロジェクトになるように BSP プロパティーを設定することから始めます。BSP Editorまたは Nios® Vコマンドラインで BSP 設定を使用して、MicroC/OS-II カーネルの構成を制御できます。
  • MicroC/OS-II 機能を設定するためにヘッダーファイル (OS_CFG.h など) やソースコードを編集しないでください。プロジェクトの設定は、BSP のsettings.bspファイルに反映されます。
  • MicroC/OS-II 設定は、プレフィックスucosii.によって識別されます。たとえば、ucosii.os_max_tasksです。