このドキュメントの新しいバージョンが利用できます。お客様は次のことを行ってください。 こちらをクリック 最新バージョンに移行する。
インテルのみ表示可能 — GUID: nbd1614297401943
Ixiasoft
1. Fタイルの概要
2. Fタイルのアーキテクチャー
3. F-Tile PMA/FEC Direct PHY Intel® FPGA IPの実装
4. F-Tile Reference and System PLL Clocks Intel® FPGA IPの実装
5. F-Tile Global Avalon® Memory-Mapped Interface Intel® FPGA IPの実装
6. FタイルPMA/FEC Direct PHYデザインの実装
7. サポートされているツール
8. Fタイル・トランシーバー・リンクのデバッグ
9. FタイルのアーキテクチャーとPMAおよびFEC Direct PHY IPのユーザーガイド・アーカイブ
10. FタイルのアーキテクチャーとPMAおよびFEC Direct PHY IPのユーザーガイド改訂履歴
2.2.2.1. 400GハードIPとFHTを使用している1つの200GbE-4インターフェイスの実装
2.2.2.2. 400GハードIPとFHTを使用している1つの200GbE-2インターフェイスの実装
2.2.2.3. 400GハードIPとFHTを使用している1つの100GbE-1インターフェイスの実装
2.2.2.4. 400GハードIPとFGTを使用している1つの100GbE-4インターフェイスの実装
2.2.2.5. 200GハードIPとFGTを使用している1つの10GbE-1インターフェイスの実装
2.2.2.6. 400GハードIPとFHTを使用している3つの25GbE-1インターフェイスの実装
2.2.2.7. 400GハードIPとFHTを使用している1つの50GbE-1インターフェイスと2つの25GbE-1インターフェイスの実装
2.2.2.8. 400GハードIPとFHTを使用している1つの100GbE-1インターフェイスと2つの25GbE-1インターフェイスの実装
2.2.2.9. 400GハードIPとFHTを使用している2つの100GbE-1インターフェイスと1つの25GbE-1インターフェイスの実装
2.2.2.10. 400GハードIPとFHTを使用している100GbE-1、100GbE-2、および50GbE-1インターフェイスの実装
3.1. F-Tile PMA/FEC Direct PHY Intel® FPGA IPの概要
3.2. F-Tile PMA/FEC Direct PHY Intel® FPGA IPを使用するデザイン
3.3. IPのコンフィグレーション
3.4. 信号とポートのリファレンス
3.5. PMAおよびFECモードにおけるPHY TXおよびRXデータパスのビット・マッピング
3.6. クロック
3.7. カスタム拍生成ポートとロジック
3.8. リセットのアサート
3.9. ボンディングの実装
3.10. 独立したポートのコンフィグレーション
3.11. コンフィグレーション・レジスター
3.12. コンフィグレーション可能な インテル® Quartus® Prime開発ソフトウェアの設定
3.13. ハードウェア・テストに向けたF-Tile PMA/FEC Direct PHY Intel® FPGA IPのコンフィグレーション
3.14. Avalon® メモリーマップド・インターフェイスを使用してのハードウェア・コンフィグレーション
3.4.1. TXおよびRXのパラレルおよびシリアル・インターフェイス信号
3.4.2. TXおよびRXのリファレンス・クロックとクロック出力インターフェイス信号
3.4.3. リセット信号
3.4.4. RS-FECの信号
3.4.5. カスタム拍のコントロールおよびステータス信号
3.4.6. TX PMAのステータス信号
3.4.7. RX PMAのステータス信号
3.4.8. TX/RXのPMAおよびコア・インターフェイスFIFOの信号
3.4.9. PMA Avalon® メモリーマップド・インターフェイスの信号
3.4.10. データパス Avalon® メモリーマップド・インターフェイスの信号
6.1. FタイルPMA/FEC Direct PHYデザインの実装
6.2. F-Tile PMA/FEC Direct PHY Intel® FPGA IPのインスタンス化
6.3. F-Tile PMA/FEC Direct PHY Intel® FPGA IPでのRS-FEC Directデザインの実装
6.4. F-Tile Reference and System PLL Clocks Intel® FPGA IPのインスタンス化
6.5. カスタム拍生成ポートとロジックのイネーブル
6.6. FタイルPMA/FEC Direct PHYデザインのIPの接続
6.7. FタイルPMA/FEC Direct PHYデザインのシミュレーション
6.8. Fタイル・インターフェイスのプランニング
インテルのみ表示可能 — GUID: nbd1614297401943
Ixiasoft
4.2. IPのポートリスト
次の表に、IPのポートを示します。すべてのポートは1ビット幅です。
ポート名 | 方向 | 説明 |
---|---|---|
FHT | ||
in_refclk_fht_i | 入力 | FHTリファレンス・クロック入力ポート。デバイスのリファレンス・クロック・ピンにマッピングする必要があります。このタイプのポートは最大2つ (i = 0から1) です。 |
out_fht_cmmpll_clk_i | 出力 | FHT共通PLL出力ポート。FHTビルディング・ブロックに接続しているプロトコルIPに接続する必要があります。このタイプのポートは最大2つ (i = 0から1) になります。 |
FGTおよびシステムPLL | ||
in_refclk_fgt_i | 入力 | FGTおよびシステムPLLのリファレンス・クロック入力ポート。デバイスのリファレンス・クロック・ピンにマッピングする必要があります。このリファレンス・クロック・ポートは、FGT PMA、システムPLL、またはその両方に接続することができます。このタイプのポートは最大10個 (i = 0から9) になります。 |
FGT | ||
out_refclk_fgt_i | 出力 | FGT Refclk出力ポート。FGTビルディング・ブロックに接続しているプロトコルIPに接続する必要があります。このタイプのポートは最大10個 (i = 0から9) になります。 |
in_cdrclk_i | 入力 | CDR出力としてコンフィグレーションされているFGTリファレンス・クロックの入力ポート。これは、プロトコルIPの出力CDRポートに接続する必要があります。このタイプのポートは最大2つ (i = 0から1) になります。 |
out_cdrclk_i | 出力 | CDR出力としてコンフィグレーションされているFGTリファレンス・クロックの出力ポート。これは、CDR出力としてコンフィグレーションすることができる2つのFGTリファレンス・クロック・ピンの1つに接続する必要があります。位置の割り当てを インテル® Quartus® Primeプロ・エディション・ソフトウェアのqsf設定ファイルで指定し、正しい機能を実現する必要があります。このタイプのポートは最大2つ (i = 0から1) になります。 |
システムPLL | ||
out_systempll_clk_i | 出力 | システムPLLの出力ポート。これは、プロトコルIPのシステムPLLクロック入力に接続する必要があります。このタイプのポートは最大3つ (i = 0から2) になります。 |
out_systempll_synthlock_i | 出力 | システムPLLのロック・ステータス・ポート。システムPLLが着信リファレンス・クロックにロックされているかを示します。このタイプのポートは最大3つ (i = 0から2) になります。このポートは、ステータスまたはデバッグ信号として使用することができます。 |