Intel Agilex® 7コンフィグレーションのユーザーガイド

ID 683673
日付 4/28/2023
Public

このドキュメントの新しいバージョンが利用できます。お客様は次のことを行ってください。 こちらをクリック 最新バージョンに移行する。

インテルのみ表示可能 — GUID: qpu1621640273145

Ixiasoft

ドキュメント目次

3.1.7.4.5. PFL II IP が他の出力ピンに推奨する制約

PFL II IP出力ピンの出力遅延を設定する

以下の例では、pfl_flash_access_request出力ピンの出力遅延を設定します。
  • この信号がアービター・ロジックまたはデバイス・トライステート・ロジックに供給される場合、パスを制約する必要はありません。
  • デバイス・アービター・ロジックまたは外部プロセッサーを使用しないときに、この信号が pfl_flash_access_granted入力ピンに供給される場合、パスを制約する必要はありません。
  • この信号がプロセッサーまたは外部デバイス・コントロールに供給されるときに、パスを制約できます。
set_output_delay -add_delay -clock [get_clocks { clk_50m_sysmax }] \ -max $flash_access_request_tracemax [get_ports {pfl_flash_access_request}] set_output_delay -add_delay -clock [get_clocks { clk_50m_sysmax }] \ -min $flash_access_request_tracemin [get_ports {pfl_flash_ access_request}]

flash_nreset出力ピンに出力遅延を設定する

flash_nreset 出力ピンは Burst モードでのみ使用できます。

set_output_delay -add_delay -max -clock [get_clocks { FLASH_CLK }] $flash_out_max_dly [get_ports {flash_nreset}]
set_output_delay -add_delay -min -clock [get_clocks { FLASH_CLK }] $flash_out_min_dly [get_ports {flash_nreset}]

fpga_nconfig 出力ピンの偽パスを設定する

nCONFIGは非同期入力ピンであるため、fpga_nconfig出力ピンをフォルスパスに設定できます。

set_false_path
				-from [get_ports {reset_n}] -to [all_registers]

pfl_watchdog_error出力ピンに出力遅延を設定する

  • 信号が内部ロジックに供給される場合、パスを制約する必要はありません。
  • シグナルが外部ホストにフィードするときに、パスを制約できます。
set_output_delay -add_delay -clock [get_clocks { clk_50m_sysmax }] \
-max $pfl_watchdog_error_tracemax [get_ports {pfl_watchdog_error}]

set_output_delay -add_delay -clock [get_clocks { clk_50m_sysmax }] \
-min $pfl_watchdog_error_tracemin [get_ports {pfl_watchdog_error}]