インテル® Agilex™ ハード・プロセッサー・システムのテクニカル・リファレンス・マニュアル

ID 683567
日付 11/12/2021
Public

このドキュメントの新しいバージョンが利用できます。お客様は次のことを行ってください。 こちらをクリック 最新バージョンに移行する。

インテルのみ表示可能 — GUID: fwg1481129893834

Ixiasoft

ドキュメント目次

15.3. NANDフラッシュ・コントローラーの信号の説明

NANDのピンはすべて、次のカテゴリーのいずれかに属している必要があります。
  • HPS I/O
  • FPGA I/O
次の表に、HPSとFPGAで使用できるNANDフラッシュピンのすべてのオプションを示します。
表 93.  NANDフラッシュピンのオプション
ピン サポートされるデータ幅 サポートされるCEとR/Bの数
HPSピン 8ビットまたは16ビット 1
FPGAピン 8ビットまたは16ビット 1 – 4
複数のNANDデバイスを接続する必要がある場合は、NANDインターフェイスをFPGAロジックにルーティングする必要があります。HPSピンを使用する場合、使用できるCEとR/Bのペアは1つのみです。FPGAピンを使用する場合は、複数のCEとR/Bのペアを使用することができます。
注: オプションは相互に排他的です。つまり、HPSピンを使用して、CEおよびR/B信号をFPGAピンにルーティングすることはできません。
表 94.  NANDフラッシュ・インターフェイスの信号
プラットフォーム・デザイナーのポート名 FPGAに接続 HPS I/Oに接続 HPSピン名
nand_adq_i[15:0] はい はい NAND_ADQ[15:0]
nand_adq_oe はい はい
nand_adq_o[15:0] はい はい
nand_ale_o はい はい NAND_ALE
nand_ce_o[3:0] はい、4つのチップイネーブル はい、1つのチップイネーブル NAND_CE_N
nand_cle_o はい はい NAND_CLE
nand_re_o はい はい NAND_RE_N
nand_rdy_busy_i[3:0] はい、4つのReady/Busy信号 はい、1つのReady/Busy信号 NAND_RB
nand_we_o はい はい NAND_WE_N
nand_wp_o はい はい NAND_WP_N
FPGAに接続 HPS I/Oに接続 HPSピン名
はい はい NAND_ADQ[15:0]
はい はい
はい はい
はい はい NAND_ALE
はい、4つのチップイネーブル はい、1つのチップイネーブル NAND_CE_N
はい はい NAND_CLE
はい はい NAND_RE_N
はい、4つのReady/Busy信号 はい、1つのReady/Busy信号 NAND_RB
はい はい NAND_WE_N
はい はい NAND_WP_N