このドキュメントの新しいバージョンが利用できます。お客様は次のことを行ってください。 こちらをクリック 最新バージョンに移行する。
インテルのみ表示可能 — GUID: cwf1481130037108
Ixiasoft
インテルのみ表示可能 — GUID: cwf1481130037108
Ixiasoft
16.4.2.7.1. FIFOバッファーのオーバーフローとアンダーフロー
送信の場合†
- PBL = 4†
- TXウォーターマーク = 1†
このプログラミング値では、FIFOバッファーに空の位置が1つしかない場合に、DMAは利用可能なストレージが1ワードしかないにもかかわらず、メモリーから4ワードを読み出そうとします。これにより、FIFO Buffer Overflow割り込みが発生します。†
受信の場合†
- PBL = 4†
- RXウォーターマーク = 1†
このプログラミング値では、FIFOバッファーに満たされている位置が1つしかない場合に、DMAは1ワードしか利用できないにもかかわらず、4ワードを書き込もうとします。これにより、FIFO Buffer Underflow割り込みが発生します。†
ドライバーでは、記述子に示される転送バイト数が4バイトの倍数であることを確認する必要があります。例えば、bytcntレジスターが13の場合、記述子に示されるバイト数は16に切り上げる必要があります。長さフィールドは常に4バイトの倍数にする必要があります。†