インテルのみ表示可能 — GUID: sam1403481878262
Ixiasoft
1. Arria® 10デバイスにおけるロジック・アレイ・ブロックおよびアダプティブ・ロジック・モジュール
2. Arria® 10デバイスにおけるエンベデッド・メモリー・ブロック
3. Arria® 10デバイスにおける可変精度 DSP ブロック
4. Arria® 10デバイスにおけるクロック・ネットワークおよび PLL
5. Arria® 10 デバイスにおける I/O と高速 I/O
6. Arria® 10 デバイスにおける外部メモリー・インターフェイス
7. Arria® 10デバイスにおけるコンフィグレーション、デザイン・セキュリティー、およびリモート・システム・アップグレード
8. Arria® 10デバイスにおける SEUの緩和
9. Arria® 10デバイスにおける JTAG バウンダリー・スキャン・テスト
10. Arria 10デバイスにおけるパワー・マネジメント
2.1. エンベデッド・メモリーの種類
2.2. Arria® 10デバイスにおけるエンベデッド・メモリー・デザイン・ガイドライン
2.3. エンベデッド・メモリーの機能
2.4. エンベデッド・メモリー・モード
2.5. エンベデッド・メモリーのクロッキング・モード
2.6. メモリーブロックでのパリティービット
2.7. エンベデッド・メモリー・ブロックでのバイトイネーブル
2.8. メモリーブロックのパックモード・サポート
2.9. メモリーブロックのアドレス・クロック・イネーブルのサポート
2.10. メモリーブロックの非同期クリアー
2.11. メモリーブロック誤り訂正コードのサポート
2.12. 改訂履歴
5.7.1. Arria® 10 デバイスにおける I/O および高速 I/O の一般的なガイドライン
5.7.2. 電圧リファレンス形式および非電圧リファレンス形式の I/O 規格の混在
5.7.3. ガイドライン : パワーシーケンス中に I/O ピンをドライブしない
5.7.4. ガイドライン : HPS 共有 I/O バンクでの I/O ピンの使用
5.7.5. ガイドライン : 最大 DC 電流制限
5.7.6. ガイドライン : アルテラ LVDS SERDES IP コアのインスタンス化
5.7.7. ガイドライン : ソフト CDR モードの LVDS SERDES ピンペア
5.7.8. ガイドライン : Arria 10 GPIO 性能でのジッターへの高影響の最小化
5.7.9. ガイドライン : 外部メモリー・インターフェイスのための I/O バンク 2A の使用
インテルのみ表示可能 — GUID: sam1403481878262
Ixiasoft
4.2.10. クロック・スイッチオーバー
クロック・スイッチオーバー機能により、PLL は 2 つのリファレンス入力クロックを切り換えることができます。この機能は、クロック冗長性のため、もしくは前のクロックが停止した場合に冗長クロックがオンになるシステムであるデュアル・クロックドメイン・アプリケーションに使用します。クロックがそれ以上トグルしないとき、またはユーザーのコントロール信号clkswitchに応じて、デザインは自動的にクロック・スイッチオーバーを実行することができます。
Arria 10 PLL は、次のクロック・スイッチオーバー・モードをサポートします。
- 自動クロック・スイッチオーバー—クロック・センス回路が現在のリファレンス・クロックをモニターします。現在のリファレンス・クロックがトグルを停止した場合、リファレンス・クロックは自動的にinclk0クロックまたはinclk1クロックに切り替わります。
- 手動クロックスイッチオーバー—クロック・スイッチオーバーは、extswitch信号を使用して制御されます。extswitch信号パルスが、inclkがスイッチされるために少なくとも 3 クロックサイクルの間に Low に留まると、PLL へのリファレンス・クロックはinclk0からinclk1に、またはその逆に切り替わります。
- 手動オーバーライドによる自動スイッチオーバー—このモードでは、自動スイッチオーバーと手動クロック・スイッチオーバーを組み合わせます。extswitch信号が Low になると、自動クロック・スイッチオーバー機能が無効になります。extswitch信号が Low である限り、それ以上のスイッチ動作はブロックされます。