インテルのみ表示可能 — GUID: sss1452752568591
Ixiasoft
1.3.1.2. ファースト・パッシブ・パラレル・コンフィギュレーション
StratixシリーズおよびAPEX IIデバイスは、EPCデバイスのFPPコンフィギュレーション・モードでコンフィギュレーションできます。このモードでは、EPCデバイスはFPGAのDATA[7..0]入力ピンに接続されるDATA[7..0]ピン上で、DCLKサイクルごとに1バイトのデータを送信します。StratixシリーズおよびAPEX IIのFPGAはDCLKサイクルごとにバイト幅のコンフィギュレーション・データを受信します。以下の図は、FPPコンフィギュレーション・モードのEPCデバイスを示します。この図では、外部フラッシュ・インタフェースが使用されないため、ほとんどのフラッシュ・ピンが未接続のままにしています(少数の例外を除く)。
FPPモードでは、シングルEPCデバイスを使用して、複数のFPGAをコンフィギュレーションすることができます。このモードでは、複数のStratixシリーズFPGA、APEX II FPGA、または両方が、デイジー・チェインでカスケード接続します。
最初のFPGAがコンフィギュレーションを完了した後、2番目のFPGAに対しnCEピンをアクティブ化するためにnCEOピンがアサートし、2番目のデバイスのコンフィギュレーション・データの取込み開始を促します。このセットアップでは、FPGAのCONF_DONEピンは連結されているため、すべてのデバイスが同時に初期化され、ユーザー・モードに入ります。また、nSTATUSピンは連結されているため、EPCデバイスまたはFPGAのいずれかがエラーを検出した場合、チェイン全体のコンフィギュレーションが停止(そして同時に再度開始)します。