インテル® Quartus® Prime プロ・エディションのユーザーガイド: Timing Analyzer

ID 683243
日付 9/30/2019
Public

このドキュメントの新しいバージョンが利用できます。お客様は次のことを行ってください。 こちらをクリック 最新バージョンに移行する。

ドキュメント目次

2.2.7.3. ネット遅延(set_net_delay)

set_net_delayコマンドを使用してネット遅延を設定し、ネット全体で最小または最大のタイミング解析を実行します。

-fromおよび-toオプションには、文字列パターンまたはピン、ポート、レジスター、またはネット・コレクションを指定できます。ピンまたはネットコレクションを使用する場合、出力ピンまたはネットをコレクションに含めます。

set_net_delay -from reg_a -to reg_c -max 20
表 21.  set_net_delayオプション
引数 説明
-h | -help ショート・ヘルプ。
-long_help 使用例と可能な戻り値を提供するロング・ヘルプ。
-from <names> 有効なソースピン、ポート、レジスター、またはネット(Tclは文字列パターンに一致する)。
-get_value_from_clock_period <src_clock_period|dst_clock_period|min_clock_period|max_clock_period> ネット遅延制約をクロック周期の倍数として解釈するオプション。
-max 最大出力遅延
-min 最小出力遅延
-to <names> 2 有効な宛先ピン、ポート、レジスター、またはネット(Tclは文字列パターンに一致する)。
-value_multiplier <multiplier> ネット遅延要件を計算するためにクロック周期を乗算する値。
<delay> 遅延値。

-minオプションを使用すると、Timing Analyzerはエッジの最小遅延を決定してスラックを計算します。-maxオプションを使用すると、Timing Analyzerは最大エッジ遅延を決定してスラックを計算します。

-get_skew_value_from_clock_periodを使用して、ネット遅延要件を起動クロック周期またはラッチクロック周期の倍数、または2つのうちどちらか小さい方または大きい方の周期として設定します。このオプションを使用する場合、-value_multiplierも設定する必要があり、位置遅延オプションを設定しないでください。複数のクロックがネットのセットをクロックする場合、Timing Analyzerは最小周期のネットを使用して-max制約の制約を計算し、最大周期を-min制約の計算します。ネットのエンドポイントをクロックするクロックがない場合(つまり、ネットのエンドポイントがレジスターまたは制約ポートでない場合)、Timing Analyzerはネット遅延制約を無視します。

2 -toオプションがない場合、または-toがワイルドカード(「*」)文字の場合、タイミング・ネットリストのすべての出力ピンとレジスターが有効な宛先ポイントになります。