5.3. MAX V CPLD 5M2210 システム・コントローラー
ボードは、次の目的でアルテラ MAX V CPLD である 5M2210ZF256 システム・コントローラーを使用します。
- パワーシーケンス
- システム・リセット・コントローラー
- PCIe, FMC スロット・パワー・シーケンス
- FPGA PS コンフィグレーション・コントローラー
- I2C マスター・コントローラー
- UART レベルシフター
- HPS SPI I/O エクスパンダー
- HPS 共有 I/O
I/O バンク | ボード・リファレンス | ピン名 | ピンタイプ | I/O 規格 | 説明 |
---|---|---|---|---|---|
3 | E14 | P0V9Pgood | シュミットトリガー入力 | 3.3 V | 0.9 V パワーレールのパワーグッド信号 ( アクティブ High) |
3 | C14 | HPS_Pgood | シュミットトリガー入力 | 3.3 V | HPS コア電圧パワーグッド信号 |
3 | C15 | PN0V95pgood | シュミットトリガー入力 | 3.3 V | 0.95 V 電源パワーグッド信号 ( アクティブ High) |
3 | E13 | 1V0_Pgood | シュミットトリガー入力 | 3.3 V | 1V0 電源パワーグッド信号 ( アクティブ High) |
3 | E12 | 1V8_Pgood | シュミットトリガー入力 | 3.3 V | 1V8 電源パワーグッド信号 ( アクティブ High) |
3 | D15 | 2V5_Pgood | シュミットトリガー入力 | 3.3 V | 2V5 電源パワーグッド信号 ( アクティブ High) |
3 | F14 | 3V3_Pgood | シュミットトリガー入力 | 3.3 V | 3V3 電源パワーグッド信号 ( アクティブ High) |
3 | D16 | PGM_LED2 | OC | 3.3 V | FPGA ステータス LED |
3 | F13 | 5V0_Pgood | シュミットトリガー入力 | 3.3 V | 5V0 電源パワーグッド信号 ( アクティブ High) |
3 | E15 | HILOHPS_VDDPGood | シュミットトリガー入力 | 3.3 V | HPS_HILO 電源パワーグッド信号 |
3 | E16 | HILO_VDDPGood | シュミットトリガー入力 | 3.3 V | HILO VDD 電源パワーグッド信号 |
3 | F15 | HILO_VDDQPGood | シュミットトリガー入力 | 3.3 V | HILO VDDQ 電源パワーグッド信号 |
3 | G14 | FMCAVADJPGood | シュミットトリガー入力 | 3.3 V | FMC VADJ 電源パワーグッド信号 |
3 | F16 | FMCBVADJPGood | シュミットトリガー入力 | 3.3 V | FMC VADJ 電源パワーグッド信号 |
3 | G13 | 10V_Fail_n | シュミットトリガー入力 | 3.3 V | 10.11 V 以下の A10_12V 入力 ( アクティブ Low) |
3 | G15 | 10V_good | シュミットトリガー入力 | 3.3 V | 10.62 V 以上のA10_12V 入力 ( アクティブ Low) |
3 | G12 | LTFAUL0 | 入力 / 出力 | 3.3 V | LT2977 フォールト信号 |
3 | G16 | LTPWRGD | 入力 / 出力 | 3.3 V | LT2977 パワーグッド入力 |
3 | H14 | FAC2MPgood | 出力 | 3.3 V | FMCA_EN と FMCA_AUXEN がイネーブルされてから 30 ms 遅延です。 |
3 | H15 | FBC2MPgood | 出力 | 3.3 V | FMCB_EN と FMCB_AUXEN がイネーブルされてから 30 ms 遅延です。 |
3 | H13 | FAM2CPgood | シュミットトリガー入力 | 3.3 V | このフラグは、MAX V I / O CPLD BANK3 電源が FMC POWER を使用中に、FMC DC カードからの電力が良好であることを示します。 |
3 | H16 | TSENSE_ALERTn | シュミットトリガー入力 | 3.3 V | I2C がハングした際の SMBUS アラートビット |
3 | J13 | OVERTEMPn | シュミットトリガー入力 | 3.3 V | しきい値以上の温度 |
3 | J16 | FAN_EN | 出力 | 3.3 V | FAN イネーブル ( アクティブ High) |
3 | J12 | MAXV_USB_CLK | クロック入力 | 3.3 V | USB-blaster からのクロック入力 |
3 | H12 | NC | - | 3.3 V | - |
3 | J14 | NC | - | 3.3 V | - |
3 | J15 | A10_EN | 出力 | 3.3 V | Arria 10 12 V 入力イネーブル ( アクティブ High) |
3 | K16 | A10_0V9_EN | 出力 | 3.3 V | 0.9 V の電源イネーブル ( アクティブ High) |
3 | K13 | A10_0V95_EN | 出力 | 3.3 V | 0.95 V の電源イネーブル ( アクティブ High) |
3 | K15 | A10_1V0_EN | 出力 | 3.3 V | 1.0 V の電源イネーブル ( アクティブ High) |
3 | K14 | A10_1V8_EN | 出力 | 3.3 V | 1.8 V の電源イネーブル ( アクティブ High) |
3 | L16 | IO_EN | 出力 | 3.3 V | Arria 10 I/O 電源イネーブル ( アクティブ High) |
3 | L11 | PCIE_Auxen | 出力 | 3.3 V | PCIE Aux 電源イネーブル ( アクティブ High) |
3 | L15 | PCIE_EN | 出力 | 3.3 V | PCIE 3V3 イネーブル ( アクティブ high) |
3 | L12 | FMCA_AUXEN | 出力 | 3.3 V | FMCA Aux 電源イネーブル ( アクティブ High) |
3 | M16 | FMCA_EN | 出力 | 3.3 V | FMCA3V3 イネーブル ( アクティブ High) |
3 | L13 | FMCB_AUXEN | 出力 | 3.3 V | FMCB Aux 電源イネーブル ( アクティブ High) |
3 | M15 | FMCB_EN | 出力 | 3.3 V | FMCB3V3 イネーブル ( アクティブ High) |
3 | L14 | Pmbus_Altertn | シュミットトリガー入力 | 3.3 V | I2C がハングすると、Pmbus アラートビットが入力されます。 |
3 | N16 | IO3V3_Discharge | 出力 | 3.3 V | IO3V3 に対する 6A の負荷放電 ( アクティブ High) |
3 | M13 | PLL1V8_discharge | 出力 | 3.3 V | IO3V3 に対する 3A の負荷放電 ( アクティブ High) |
3 | N15 | NC | - | 3.3 V | - |
3 | N14 | LTCNTRL0 | 出力 | 3.3 V | LT2977 制御 0 |
3 | P15 | LTCNTRL1 | 出力 | 3.3 V | LT2977 制御 1 |
3 | P14 | LTWDI_RESETN | 出力 | 3.3 V | LT2977 リセット |
3 | D13 | FAPRSNT_n | シュミットトリガー入力 | 3.3 V | FMCA DC カードの検出信号 |
3 | D14 | FBPRSNT_N | シュミットトリガー入力 | 3.3 V | FMCB DC カードの検出信号 |
3 | F11 | USB_Vflagn | シュミットトリガー入力 | 3.3 V | EXT USB 電源の過電流フラグ |
3 | F12 | NC | - | 3.3 V | - |
3 | K12 | NC | - | 3.3 V | - |
3 | M14 | NC | - | 3.3 V | - |
3 | N13 | NC | - | 3.3 V | - |
4 | R1 | A10_2L_SDA | 入力 / OC | 3.3 V | I2C データライン |
4 | P4 | A10_2L_SCL | OC | 3.3 V | I2C クロックライン |
4 | T2 | A10I2CEN | 出力 | 3.3 V | Arria 10 HPS I2C をイネーブルします。( アクティブ High) |
4 | P5 | A10PMBUSEN | 出力 | 3.3 V | Arria 10 FPGA I2C をイネーブルします。( アクティブ High) |
4 | R3 | A10_PMBUSDIS_N | 出力 | 3.3 V | Arria 10 FPGA PMBus アクセスをディスエーブルします。( アクティブ Low) |
4 | N5 | UARTA_RX | 入力 | 3.3 V | USB-UART からの HPS UART RX 入力 |
4 | P6 | UARTA_TX | 出力 | 3.3 V | USB-UART への HPS UART TX 出力 |
4 | N6 | PCIE_PRSNT2n | 入力 | 3.3 V | PCIe DC カードからの検出信号 |
4 | R5 | SFPA_LOS | 入力 | 3.3 V | SFP+ A ソケットロス信号 ( アクティブ Low) |
4 | M6 | SFPA_TXFAULT | 入力 | 3.3 V | SFP + A ソケット TX フォールト信号 ( アクティブ Low) |
4 | T5 | SFPGA_TXDISABLE | 出力 | 3.3 V | SFP+ A ソケット TX ディスエーブル信号 ( アクティブ Low) |
4 | P7 | SFPA_RATESEL0 | 出力 | 3.3 V | SFP + A RX 信号方式レート選択、0 <4.25 GBd、1> 4.25 GBd |
4 | R6 | SFPA_RATESEL1 | 出力 | 3.3 V | SFP +A TX 信号方式レートの選択、0<4.25 GBd、1 > 4.25 GBd |
4 | N7 | SFPB_TXDISABLE | 出力 | 3.3 V | SFP+ B ソケット TX ティスエーブル信号 ( アクティブ Low) |
4 | M7 | SFPB_RATESEL0 | 出力 | 3.3 V | SFP+ B RX 信号方式レートの選択、0<4.25 GBd、1 > 4.25 GBd |
4 | R7 | SFPB_RATESEL1 | 出力 | 3.3 V | SFP +B TX 信号方式レートの選択、0<4.25 GBd、1 > 4.25 GBd |
4 | P8 | SFPB_LOS | 入力 | 3.3 V | SFP+ A ソケットロス信号 ( アクティブ Low) |
4 | T7 | SFPB_TXFAULT | 入力 | 3.3 V | SFP+ A ソケット tx 障害信号 ( アクティブ Low) |
4 | N8 | SFPA_MOD0_PRSNTn | 入力 | 3.3 V | スロット A での SFP+ モジュールの検出信号 ( アクティブ Low) |
4 | R8 | SFPB_MOD0_PRSNTn | 入力 | 3.3 V | スロット B での SFP+ モジュールの検出信号 ( アクティブ Low) |
4 | T8 | NC | - | 3.3 V | - |
4 | T9 | NC | - | 3.3 V | - |
4 | R9 | Eneta_HPS_Intn | 入力 | 3.3 V | イーサネット・ポート 3 からの割り込み入力 |
4 | M9 | Logic_resetn | 入力 | 3.3 V | FPGA_logic リセット入力 |
4 | M8 | EXT_intn | 入力 | 3.3 V | HPS 外部割り込み |
4 | M10 | UART1_RX | 入力 | 3.3 V | DB9 RS232 UART RX |
4 | R10 | UART1_TX | 出力 | 3.3 V | DB9 RS232 UART TX |
4 | N10 | NC | 出力 | 3.3 V | - |
4 | T11 | LMK_reset | 出力 | 3.3 V | LMK クロック・クリーナー・リセット ( アクティブ High) |
4 | P10 | NC | - | 3.3 V | - |
4 | R11 | NC | - | 3.3 V | - |
4 | T12 | ENET_HPS_RESETn | 出力 | 3.3 V | イーサネット・ポート 3 のリセット ( アクティブ Low) |
4 | N11 | USB_RESET | 出力 | 3.3 V | USB PHY のリセット ( アクティブ High) |
4 | T13 | PCIE_PERSTn | 出力 | 3.3 V | PCIE_auxEnとPCIE_ENがアクティブではない場合、この信号は Low で保つ必要があります。PCIE_ENがアクティブになってから 15 ms 後にこの信号を High に設定します。PCIe RC スロットはリセットで、アクティブ Low です。 |
4 | R13 | RESET_HPS_UARTA_N | 出力 | 3.3 V | UART_RESET ( アクティブ Low) |
4 | R12 | MAX2toMAXV0 | 入力 / 出力 | 3.3 V | MAX II と MAX V の間のインターバス |
4 | P11 | MAX2toMAXV1 | 入力 / 出力 | 3.3 V | MAX II と MAX V の間のインターバス |
4 | N12 | MAX2toMAXV2 | 入力 / 出力 | 3.3 V | MAX II と MAX V の間のインターバス |
4 | R14 | MAX2toMAXV3 | 入力 / 出力 | 3.3 V | MAX II と MAX V の間のインターバス |
4 | P12 | MAX2toMAXV4 | 入力 / 出力 | 3.3 V | MAX II と MAX V の間のインターバス |
4 | T15 | MAX2toMAXV5 | 入力 / 出力 | 3.3 V | MAX II と MAX V の間のインターバス |
4 | R16 | MAX2toMAXV6 | 入力 / 出力 | 3.3 V | MAX II と MAX V の間のインターバス |
4 | P13 | MAX2toMAXV7 | 入力 / 出力 | 3.3 V | MAX II と MAX V の間のインターバス |
4 | M11 | MAX2toMAXV8 | 入力 / 出力 | 3.3 V | MAX II と MAX V の間のインターバス |
4 | M12 | MAX2toMAXV9 | 入力 / 出力 | 3.3 V | MAX II と MAX V の間のインターバス |
4 | N9 | MAX2toMAXV10 | 入力 / 出力 | 3.3 V | MAX II と MAX V の間のインターバス |
4 | R4 | MAX2toMAXV11 | 入力 / 出力 | 3.3 V | MAX II と MAX V の間のインターバス |
4 | T10 | MAX2toMAXV12 | 入力 / 出力 | 3.3 V | MAX II と MAX V の間のインターバス |
4 | T4 | MAX2toMAXV13 | 入力 / 出力 | 3.3 V | MAX II と MAX V の間のインターバス |
2 | D4 | USER_LED_FPGA0 | OC | 2.5 V | USER FPGA LED 0 出力 |
2 | B1 | USER_LED_FPGA1 | OC | 2.5 V | USER FPGA LED 1 出力 |
2 | C5 | USER_LED_FPGA2 | OC | 2.5 V | USER FPGA LED 2 出力 |
2 | C4 | USER_LED_FPGA3 | OC | 2.5 V | USER FPGA LED 3 出力 |
2 | B4 | USER_LED_HPS0 | OC | 2.5 V | HPS LED 0 出力 |
2 | D6 | USER_LED_HPS1 | OC | 2.5 V | HPS LED 1 出力 |
2 | E6 | USER_LED_HPS2 | OC | 2.5 V | HPS LED 2 出力 |
2 | B5 | USER_LED_HPS3 | OC | 2.5 V | HPS LED 3 出力 |
2 | A5 | MAX_ERROR | OC | 2.5 V | ボード異常インジケーター |
2 | D7 | MAX_LOAD | OC | 2.5 V | FPGA ステータス LED |
2 | B6 | MAX_CONF_DONE | OC | 2.5 V | FPGA ステータス LED |
2 | E7 | File_Presentn | 入力 | 2.5 V | 現在のフラグのファイルフラッシュ |
2 | C8 | FACTORY_LOAD | OC | 2.5 V | FPGA ステータス LED |
2 | B7 | PGM_LED0 | OC | 2.5 V | FPGA ステータス LED |
2 | D8 | PGM_SEL | 入力 | 2.5 V | FPGA 外部トリガー |
2 | A7 | BF_Presentn | 入力 | 2.5 V | 現在のフラグのブートフラッシュ |
2 | B8 | USER_DIPSW_HPS0 | 入力 | 2.5 V | ユーザー DIP HPS 0 |
2 | A8 | USER_DIPSW_HPS1 | 入力 | 2.5 V | ユーザー DIP HPS 1 |
2 | A9 | USER_DIPSW_HPS2 | 入力 | 2.5 V | ユーザー DIP HPS 2 |
2 | E9 | USER_DIPSW_HPS3 | 入力 | 2.5 V | ユーザー DIP HPS 3 |
2 | B9 | USER_DIPSW_FPGA0 | 入力 | 2.5 V | ユーザー DIP FPGA 0 |
2 | D9 | USER_DIPSW_FPGA1 | 入力 | 2.5 V | ユーザー DIP FPGA 1 |
2 | A10 | USER_DIPSW_FPGA2 | 入力 | 2.5 V | ユーザー DIP FPGA 2 |
2 | C9 | USER_DIPSW_FPGA3 | 入力 | 2.5 V | ユーザー DIP FPGA 3 |
2 | E10 | HPS_WARM_RESET1N | 入力 | 2.5 V | MAX II からのトレースリセット ( アクティブ Low) |
2 | A11 | HPS_WAM_RESETn | 入力 | 2.5 V | ウォーム・リセットボタン ( アクティブ Low) |
2 | B11 | HPS_cold_resetn | 入力 | 2.5 V | コールド・リセットボタン ( アクティブ Low) |
2 | A12 | DC_Power_CTRL | 入力 | 2.5 V | DC カードの電源オン / オフのスイッチです。 「0」は DC 電源がオフ 「1」は DC 電源がオン |
2 | E11 | I2C_flag | 入力 | 2.5 V | I2C マスター選択、'0' は MAX V、'1’ は HPS です。 |
2 | B12 | PGM_CONFIG | 入力 | 2.5 V | FPGA 外部トリガー |
2 | C11 | Security_mode | 入力 | 2.5 V | FPGA モードビット |
2 | B13 | PGM_LED1 | OC | 2.5 V | FPGA ステータス LED |
2 | D12 | MAXVtoMAXV4 | 入力 / 出力 | 2.5 V | MAX Vs 間のインターバス |
2 | B14 | MAXVtoMAXV5 | 入力 / 出力 | 2.5 V | MAX Vs 間のインターバス |
2 | C13 | MAXVtoMAXV6 | 入力 / 出力 | 2.5 V | MAX Vs 間のインターバス |
2 | B16 | MAXVtoMAXV7 | 入力 / 出力 | 2.5 V | MAX Vs 間のインターバス |
2 | A13 | MAXVtoMAXV8 | 入力 / 出力 | 2.5 V | MAX Vs 間のインターバス |
2 | A15 | MAXVtoMAXV9 | 入力 / 出力 | 2.5 V | MAX Vs 間のインターバス |
2 | A2 | USER_PB_HPS0 | 入力 | 2.5 V | HPS ユーザーボタン 0 |
2 | A4 | USER_PB_HPS1 | 入力 | 2.5 V | HPS ユーザーボタン 1 |
2 | A6 | USER_PB_HPS2 | 入力 | 2.5 V | HPS ユーザーボタン 2 |
2 | B10 | USER_PB_HPS3 | 入力 | 2.5 V | HPS ユーザーボタン 3 |
2 | B3 | USER_PB_FPGA0 | 入力 | 2.5 V | FPGA ユーザーボタン 0 |
2 | C10 | USER_PB_FPGA1 | 入力 | 2.5 V | FPGA ユーザーボタン 1 |
2 | C12 | USER_PB_FPGA2 | 入力 | 2.5 V | FPGA ユーザーボタン 2 |
2 | C6 | USER_PB_FPGA3 | 入力 | 2.5 V | FPGA ユーザーボタン 3 |
2 | C7 | MAXVtoMAXV3 | 入力 / 出力 | 2.5 V | MAX Vs 間のインターバス |
2 | D10 | MAXVtoMAXV10 | 入力 / 出力 | 2.5 V | MAX Vs 間のインターバス |
2 | D11 | MAXVtoMAXV11 | 入力 / 出力 | 2.5 V | MAX Vs 間のインターバス |
2 | D5 | MAXVtoMAXV12 | 入力 / 出力 | 2.5 V | MAX Vs 間のインターバス |
2 | E8 | MAXVtoMAXV13 | 入力 / 出力 | 2.5 V | MAX Vs 間のインターバス |
1 | D3 | MSEL0 | 入力 | 1.8 V | FPGA プログラムモード選択 |
1 | C2 | MSEL1 | 入力 | 1.8 V | FPGA プログラムモード選択 |
1 | C3 | MSEL2 | 入力 | 1.8 V | FPGA プログラムモード選択 |
1 | E3 | MFD0 | 入力 / 出力 | 1.8 V | EPCQ データ 0 |
1 | D2 | MFD1 | 入力 / 出力 | 1.8 V | EPCQ データ 1 |
1 | E4 | MFD2 | 入力 / 出力 | 1.8 V | EPCQ データ 2 |
1 | D1 | MFD3 | 入力 / 出力 | 1.8 V | EPCQ データ 3 |
1 | E5 | CLK_50M_MAX | 出力 | 1.8 V | FPGA への 50 MHz クロック |
1 | F3 | MFCSN | 出力 | 1.8 V | EPCQ チップセレクト |
1 | E1 | MFCLK | 出力 | 1.8 V | EPCQ チップクロック |
1 | F4 | HPSUARTA_TX | 入力 | 1.8 V | HPS UART TX. |
1 | F2 | HPSUARTA_RX | 出力 | 1.8 V | HPS UART RX. |
1 | F1 | SPIM1_MOSI | 入力 | 1.8 V | SPI データ入力 |
1 | F6 | SPIM1_SS0_N | 入力 | 1.8 V | SPI チップセレクト 0 |
1 | G2 | SPIM1_SS1_N | 入力 | 1.8 V | SPI チップセレクト 1 |
1 | G3 | SPIM1_MISO | 出力 | 1.8 V | SPI データ出力 |
1 | G1 | MAXVtoMAXV0 | 入力 / 出力 | 1.8 V | MAX Vs 間のインターバス |
1 | G4 | MAXVtoMAXV1 | 入力 / 出力 | 1.8 V | MAX Vs 間のインターバス |
1 | H2 | MAXVtoMAXV2 | 入力 / 出力 | 1.8 V | MAX Vs 間のインターバス |
1 | G5 | MAX_IO_CLK | 出力 | 1.8 V | IO MAXV CPLD への 50MHz クロック出力 |
1 | H3 | A10SH_GPIO0 | 入力 / 出力 | 1.8 V | HPS GPIO 5 |
1 | J1 | A10SH_GPIO1 | 入力 / 出力 | 1.8 V | HPS GPIO 13 |
1 | H4 | A10SH_GPIO2 | 入力 / 出力 | 1.8 V | HPS GPIO 16 |
1 | J2 | A10SH_GPIO3 | 入力 / 出力 | 1.8 V | HPS GPIO 17 |
1 | H5 | CLK_50M_MAX | 入力 | 1.8 V | MAX V 50 Mhz リファレンス・クロック |
1 | J5 | SPIM1_CLK | 入力 | 1.8 V | SPIM1_CLK 入力 |
1 | J4 | PS_D0 | 出力 | 1.8 V | パッシブ・コンフィグレーション D0 |
1 | K1 | Nconfig | 出力 | 1.8 V | パッシブ・コンフィグレーション Nconfig 出力 |
1 | J3 | DCLK | 出力 | 1.8 V | プログラムクロック |
1 | K2 | CVP_configDone | 入力 | 1.8 V | コンフィグレーション中、コンフィグレーション後に UART_TX に CVP は完了入力を設定します。 |
1 | K5 | NSTATUS | 入力 | 1.8 V | FPGA コンフィグレーション中のステータスピット |
1 | L1 | CONF_DONE | 入力 | 1.8 V | コンフィグレーション完了 |
1 | L2 | DEV_CLRN | 出力 | 1.8 | FPGA リセットビット |
1 | K3 | CRCerror | 出力 | 1.8 V | コンフィグレーション中は CRCerror、コンフィグレーション完了後は UART_RX です。 |
1 | M1 | Dedicated_TX | 入力 | 1.8 V | UART TX 専用入力 |
1 | M2 | Daticated_RX | 出力 | 1.8 V | UART RX 専用出力 |
1 | L4 | FPGA_IO5 | 入力 | 1.8 V | FPGA_IO5 |
1 | L3 | FPGA_IO4 | 出力 | 1.8 V | FPGA_IO4 |
1 | N1 | FPGA_IO3 | 出力 | 1.8 V | FPGA_IO3 |
1 | M4 | FPGA_IO2 | 出力 | 1.8 V | FPGA_IO2 |
1 | N2 | FPGA_IO1 | 入力 / 出力 | 1.8 V | FPGA_IO1 |
1 | M3 | FPGA_IO0 | 入力 / 出力 | 1.8 V | FPGA_IO0 |
1 | N3 | PCIE1V8_PERSTn | 出力 | 1.8 V | I/O MAX V 機能がディスエーブルされた場合、PCIE_En がアクティブになってから 15 ms 後に PCIE-PHY 0_Reset |
1 | P2 | PCIE1V8_PERST1n | 出力 | 1.8 V | I/O MAX V 機能がディスエーブルされた場合、PCIE-PHY 1_Reset はインターバスを介して I/O MAX V ビット R16 (FBLAP33) に接続する必要があります。 |
1 | E2 | BQSPI_RESETN | 入力 / 出力 | 1.8 V | ブート・フラッシュ・リセット |
1 | F5 | HPS_NPOR | 出力 | 1.8 V | HPS の NPOR 出力 |
1 | H1 | HPS_NRST | 出力 | 1.8 V | HPS の NRST 出力 |
1 | K4 | FILE_RESETN | 出力 | 1.8 V | ファイル・フラッシュ・リセット |
1 | L5 | Dedicated_OE | 入力 | 1.8 V | UART 専用イネーブル入力 |
1 | P3 | M5_JTAG_TCK | 入力 | 1.8 V | JTAG クロック |
1 | L6 | M5_JTAG_TDI | 入力 | 1.8 V | JTAG データイン |
1 | M5 | M5_JTAG_TDO | 出力 | 1.8 V | JTAG データアウト |
1 | N4 | M5_JTAG_TMS | 入力 | 1.8 V | JTAG_TMS |