インテルのみ表示可能 — GUID: wae1589994548210
Ixiasoft
1. 外部メモリー・インターフェイス Agilex™ 7 FシリーズおよびIシリーズFPGA IPについて
2. Agilex™ 7 FPGA FシリーズおよびIシリーズEMIF IP – 概要
3. Agilex™ 7 FPGA FシリーズおよびIシリーズEMIF IP - 製品アーキテクチャー
4. Agilex™ 7 FPGA FシリーズおよびIシリーズEMIF IP - エンドユーザーの信号
5. Agilex™ 7 FPGA FシリーズおよびIシリーズEMIF IP – メモリーIPのシミュレーション
6. Agilex™ 7 FPGA FシリーズおよびIシリーズEMIF IP – DDR4のサポート
7. Agilex™ 7 FPGA FシリーズおよびIシリーズEMIF IP – QDR-IVのサポート
8. Agilex™ 7 FPGA FシリーズおよびIシリーズEMIF IP – タイミング・クロージャー
9. Agilex™ 7 FPGA FシリーズおよびIシリーズEMIF IP – I/Oのタイミング・クロージャー
10. Agilex™ 7 FPGA FシリーズおよびIシリーズEMIF IP – コントローラーの最適化
11. Agilex™ 7 FPGA FシリーズおよびIシリーズEMIF IP - デバッグ
12. 外部メモリー・インターフェイス Agilex™ 7 FシリーズおよびIシリーズFPGA IPユーザーガイド・アーカイブ
13. 外部メモリー・インターフェイス Agilex™ 7 FシリーズおよびIシリーズFPGA IPユーザーガイドの改訂履歴
3.1. Intel Agilex® 7 FシリーズおよびIシリーズEMIFのアーキテクチャー: 概要
3.2. Intel Agilex® 7 FシリーズおよびIシリーズEMIFのシーケンサー
3.3. Intel Agilex® 7 FシリーズおよびIシリーズEMIFのキャリブレーション
3.4. Intel Agilex® 7 FシリーズおよびIシリーズEMIFのコントローラー
3.5. Intel Agilex® 7 FシリーズおよびIシリーズEMIF IPにおけるユーザーが要求するリセット
3.6. ハード・プロセッサー・サブシステム向け Intel Agilex® 7 FシリーズおよびIシリーズEMIF
3.7. ハードPHYでのカスタム・コントローラーの使用
3.1.1. Intel Agilex® 7 FシリーズおよびIシリーズEMIFのアーキテクチャー: I/Oサブシステム
3.1.2. Intel Agilex® 7 FシリーズおよびIシリーズEMIFのアーキテクチャー: I/O SSM
3.1.3. Intel Agilex® 7 FシリーズおよびIシリーズEMIFのアーキテクチャー: I/Oバンク
3.1.4. Intel Agilex® 7 FシリーズおよびIシリーズEMIFのアーキテクチャー: I/Oレーン
3.1.5. Intel Agilex® 7 FシリーズおよびIシリーズEMIFのアーキテクチャー: 入力DQSクロックツリー
3.1.6. Intel Agilex® 7 FシリーズおよびIシリーズEMIFのアーキテクチャー: PHYクロックツリー
3.1.7. Intel Agilex® 7 FシリーズおよびIシリーズEMIFのアーキテクチャー: PLLリファレンス・クロック・ネットワーク
3.1.8. Intel Agilex® 7 FシリーズおよびIシリーズEMIFのアーキテクチャー: クロックの位相アライメント
3.3.4.3.1. キャリブレーション・レポートの情報を使用してのキャリブレーション・エラーのデバッグ
3.3.4.3.2. アドレスおよびコマンドのレベリング・キャリブレーション・エラーのデバッグ
3.3.4.3.3. アドレスおよびコマンドのデスキューエラーのデバッグ
3.3.4.3.4. DQSイネーブルエラーのデバッグ
3.3.4.3.5. 読み出しのデスキュー・キャリブレーション・エラーのデバッグ
3.3.4.3.6. VREFINキャリブレーション・エラーのデバッグ
3.3.4.3.7. LFIFOキャリブレーション・エラーのデバッグ
3.3.4.3.8. 書き込みレベリングエラーのデバッグ
3.3.4.3.9. 書き込みのデスキュー・キャリブレーション・エラーのデバッグ
3.3.4.3.10. VREFOUTキャリブレーション・エラーのデバッグ
4.1.1.1. DDR4のlocal_reset_req
4.1.1.2. DDR4のlocal_reset_status
4.1.1.3. DDR4のpll_ref_clk
4.1.1.4. DDR4のpll_locked
4.1.1.5. DDR4のac_parity_err
4.1.1.6. DDR4のoct
4.1.1.7. DDR4のmem
4.1.1.8. DDR4のstatus
4.1.1.9. DDR4のafi_reset_n
4.1.1.10. DDR4のafi_clk
4.1.1.11. DDR4のafi_half_clk
4.1.1.12. DDR4のafi
4.1.1.13. DDR4のemif_usr_reset_n
4.1.1.14. DDR4のemif_usr_clk
4.1.1.15. DDR4のctrl_amm
4.1.1.16. DDR4のctrl_amm_aux
4.1.1.17. DDR4のctrl_auto_precharge
4.1.1.18. DDR4のctrl_user_priority
4.1.1.19. DDR4のctrl_ecc_user_interrupt
4.1.1.20. DDR4のctrl_ecc_readdataerror
4.1.1.21. DDR4のctrl_ecc_status
4.1.1.22. DDR4のctrl_mmr_slave
4.1.1.23. DDR4のhps_emif
4.1.1.24. DDR4のemif_calbus
4.1.1.25. DDR4のemif_calbus_clk
4.1.2.1. QDR-IVのlocal_reset_req
4.1.2.2. QDR-IVのlocal_reset_status
4.1.2.3. QDR-IVのpll_ref_clk
4.1.2.4. QDR-IVのpll_locked
4.1.2.5. QDR-IVのoct
4.1.2.6. QDR-IVのmem
4.1.2.7. QDR-IVのstatus
4.1.2.8. QDR-IVのafi_reset_n
4.1.2.9. QDR-IVのafi_clk
4.1.2.10. QDR-IVのafi_half_clk
4.1.2.11. QDR-IVのafi
4.1.2.12. QDR-IVのemif_usr_reset_n
4.1.2.13. QDR-IVのemif_usr_clk
4.1.2.14. QDR-IVのctrl_amm
4.1.2.15. QDR-IVのemif_calbus
4.1.2.16. QDR-IVのemif_calbus_clk
4.4.1. ctrlcfg0
4.4.2. ctrlcfg1
4.4.3. dramtiming0
4.4.4. sbcfg1
4.4.5. caltiming0
4.4.6. caltiming1
4.4.7. caltiming2
4.4.8. caltiming3
4.4.9. caltiming4
4.4.10. caltiming9
4.4.11. dramaddrw
4.4.12. sideband0
4.4.13. sideband1
4.4.14. sideband4
4.4.15. sideband6
4.4.16. sideband7
4.4.17. sideband9
4.4.18. sideband11
4.4.19. sideband12
4.4.20. sideband13
4.4.21. sideband14
4.4.22. dramsts
4.4.23. niosreserve0
4.4.24. niosreserve1
4.4.25. sideband16
4.4.26. ecc3: ECCエラーおよび割り込みのコンフィグレーション
4.4.27. ecc4: ステータスとエラー情報
4.4.28. ecc5: 最新のSBEまたはDBEのアドレス
4.4.29. ecc6: 最新のドロップされた訂正コマンドのアドレス
4.4.30. ecc7: 最新のSBEまたはDBEのアドレスの拡張
4.4.31. ecc8: 最新のドロップされた訂正コマンドのアドレスの拡張
6.1. Intel Agilex® 7 FPGA FシリーズおよびIシリーズEMIF IPのパラメーターの説明
6.2. Intel Agilex® 7 FシリーズおよびIシリーズExternal Memory Interfaces Intel Calibration IPのパラメーター
6.3. Intel Agilex® 7 FシリーズおよびIシリーズEMIF DDR4 IPにおけるレジスターマップのIP-XACTのサポート
6.4. Intel Agilex® 7 FPGA FシリーズおよびIシリーズEMIF IPのピンおよびリソースのプランニング
6.5. DDR4ボードのデザイン・ガイドライン
6.1.1. Intel Agilex® 7 FシリーズおよびIシリーズEMIF IPにおけるDDR4のパラメーター: General
6.1.2. Intel Agilex® 7 FシリーズおよびIシリーズEMIF IPにおけるDDR4のパラメーター: Memory
6.1.3. Intel Agilex® 7 FシリーズおよびIシリーズEMIF IPにおけるDDR4のパラメーター: Mem I/O
6.1.4. Intel Agilex® 7 FシリーズおよびIシリーズEMIF IPにおけるDDR4のパラメーター: FPGA I/O
6.1.5. Intel Agilex® 7 FシリーズおよびIシリーズEMIF IPにおけるDDR4のパラメーター: Mem Timing
6.1.6. Intel Agilex® 7 FシリーズおよびIシリーズEMIF IPにおけるDDR4のパラメーター: Controller
6.1.7. Intel Agilex® 7 FシリーズおよびIシリーズEMIF IPにおけるDDR4のパラメーター: Diagnostics
6.1.8. Intel Agilex® 7 FシリーズおよびIシリーズEMIF IPにおけるDDR4のパラメーター: Example Designs
7.1.1. Intel Agilex® 7 FシリーズおよびIシリーズEMIF IPにおけるQDR-IVのパラメーター: General
7.1.2. Intel Agilex® 7 FシリーズおよびIシリーズEMIF IPにおけるQDR-IVのパラメーター: Memory
7.1.3. Intel Agilex® 7 FシリーズおよびIシリーズEMIF IPにおけるQDR-IVのパラメーター: FPGA I/O
7.1.4. Intel Agilex® 7 FシリーズおよびIシリーズEMIF IPにおけるQDR-IVのパラメーター: Mem Timing
7.1.5. Intel Agilex® 7 FシリーズおよびIシリーズEMIF IPにおけるQDR-IVのパラメーター: Controller
7.1.6. Intel Agilex® 7 FシリーズおよびIシリーズ EMIF IPにおけるQDR-IVのパラメーター: Diagnostics
7.1.7. Intel Agilex® 7 FシリーズおよびIシリーズEMIF IPにおけるQDR-IVのパラメーター: Example Designs
11.1. インターフェイスのコンフィグレーションにおける性能の問題
11.2. 機能的な問題の評価
11.3. タイミング問題の特徴
11.4. Signal Tapロジック・アナライザーでのメモリーIPの検証
11.5. ハードウェアのデバッグ・ガイドライン
11.6. ハードウェアの問題の分類
11.7. 外部メモリー・インターフェイス・デバッグ・ツールキットを使用したデバッグ
11.8. デフォルトのトラフィック・ジェネレーターの使用
11.9. コンフィグレーション可能なトラフィック・ジェネレーター (TG2) の使用
11.10. EMIFオンチップ・デバッグ・ポート
11.11. Efficiency Monitor
11.7.4.3.1. キャリブレーション・レポートの情報を使用してのキャリブレーション・エラーのデバッグ
11.7.4.3.2. アドレスおよびコマンドのレベリング・キャリブレーション・エラーのデバッグ
11.7.4.3.3. アドレスおよびコマンドのデスキューエラーのデバッグ
11.7.4.3.4. DQSイネーブルエラーのデバッグ
11.7.4.3.5. 読み出しのデスキュー・キャリブレーション・エラーのデバッグ
11.7.4.3.6. VREFINキャリブレーション・エラーのデバッグ
11.7.4.3.7. LFIFOキャリブレーション・エラーのデバッグ
11.7.4.3.8. 書き込みレベリングエラーのデバッグ
11.7.4.3.9. 書き込みのデスキュー・キャリブレーション・エラーのデバッグ
11.7.4.3.10. VREFOUTキャリブレーション・エラーのデバッグ
インテルのみ表示可能 — GUID: wae1589994548210
Ixiasoft
11.10.3.1.2. 各インターフェイスのパラメーター・テーブルの構造
各インターフェイスのパラメーター・テーブルのベースアドレスは、(ユーザーRAMのベースアドレス) + (gpt_INTERFACE_PAR_PTRS配列から読み取られるインターフェイスのパラメーター・テーブルのオフセット) です。
アドレス | データタイプ | ビット位置 | フィールド名 | 詳細 |
---|---|---|---|---|
各インターフェイスのパラメーター・テーブルのベースアドレス (per_interface_base_address) = 0x0500_0000 + 各インターフェイスのオフセット | alt_u16 | Bit[15:0] | pt_IP_VER | 16ビット値としてエンコードされるIP ACDSのバージョン。詳細は次のとおりです。
|
alt_u16 | Bit[31:16] | pt_INTERFACE_PAR_VER | このパラメーター・テーブルのバージョン ( Nios® は互換性をチェックします) | |
per_interface_base_address + 0x04 | alt_u16 | Bit[15:0] | pt_DEBUG_DATA_PTR | ユーザーRAMの開始アドレスからのDebug_data_structのオフセット |
alt_u16 | Bit[31:16] | pt_UNUSED | 未使用 | |
per_interface_base_address + 0x08 | alt_u8 | Bit[7:0] | pt_MEMORY_TYPE | ENUM_MEM_TYPEで定義されるメモリータイプ |
alt_u8 | Bit[15:8] | pt_DIMM_TYPE | ENUM_DIMM_TYPEで定義されるDIMMタイプ | |
alt_u8 | Bit[31:16] | pt_RESERVED | 予約済みエントリー | |
per_interface_base_address + 0x0C | alt_u32 | Bit[31:0] | pt_AFI_CLK_FREQ_KHZ | AFIクロック周波数 (KHz) |
per_interface_base_address + 0x10 | alt_u8 | Bit[7:0] | pt_BURST_LEN | バースト長 |
alt_u8 | Bit[15:8] | pt_READ_LATENCY | 有効な読み出しレイテンシー。値は7.1形式の固定小数点数です。ビット [6:0] は整数部分で、ビット7は小数部分です。 次に例を示します。
値は、(CL + AL + PL) に等しくなる必要があります。この式において、 CLはCASレイテンシーです。ALはアディティブ・レイテンシー (メモリーでサポートされている場合。それ以外の場合は0) であり、PLはパリティー・レイテンシー (メモリーでサポートされており、パリティー機能が有効になっている場合。それ以外の場合は0) です。 |
|
alt_u8 | Bit[23:16] | pt_WRITE_LATENCY | 有効な書き込みレイテンシー。(WL + AL + PL) に等しくなります。この式において、 WLは書き込みレイテンシーです。ALおよびPLは、上のREAD_LATENCYで示されている内容と同じです。 |
|
alt_u8 | Bit[31:24] | pt_NUM_RANKS | DQ/DQSの電気的負荷の数 | |
per_interface_base_address + 0x14 | alt_u8 | Bit[7:0] | pt_NUM_DIMMS | DIMMスロットの数 |
alt_u8 | Bit[15:8] | pt_NUM_DQS_WR | 書き込みDQSピンの数 | |
alt_u8 | Bit[23:16] | pt_NUM_DQS_RD | 読み出しDQSピンの数 | |
alt_u8 | Bit[31:24] | pt_NUM_DQ | DQピンの数 | |
per_interface_base_address + 0x18 | alt_u8 | Bit[7:0] | pt_NUM_DM | DMピン (DDR4の場合はDM/DBIピン) の数 |
alt_u8 | Bit[15:8] | pt_ADDR_WIDTH | アドレスピンの数 | |
alt_u8 | Bit[23:16] | pt_BANK_WIDTH | バンクアドレス幅。log2(number-of-banks) に等しくなります。 | |
alt_u8 | Bit[31:24] | pt_CS_WIDTH | CS幅。ほとんどの場合、NUM_RANKSに等しくなります。 | |
per_interface_base_address + 0x1C | alt_u8 | Bit[7:0] | pt_CKE_WIDTH | CKE幅。ほとんどの場合、CS_WIDTHに等しくなります。 |
alt_u8 | Bit[15:8] | pt_ODT_WIDTH | ODT幅。ほとんどの場合、CS_WIDTHに等しくなります。 | |
alt_u8 | Bit[23:16] | pt_C_WIDTH | DDR4のチップID幅 | |
alt_u8 | Bit[31:24] | pt_BANK_GROUP_WIDTH | DDR4のバンクグループ幅 | |
per_interface_base_address + 0x20 | alt_u8 | Bit[7:0] | pt_ADDR_MIRROR | アドレス・ミラーリングのコンフィグレーション。ランクごとに1ビットのイネーブルが有効になります。 |
alt_u8 | Bit[15:8] | pt_CK_WIDTH | CK/CK_Nのペア数。ほとんどの場合、CS_WIDTHに等しくなります。 | |
alt_u8 | Bit[23:16] | pt_CAL_DATA_SIZE | pt_CAL_DATA_PTR配列のサイズ (バイト単位) | |
alt_u8 | Bit[31:24] | pt_NUM_LRDIMM_CFG | (LRDIMMのみ) LRDIMMのコードワードのトリプレット数。LRDIMM以外のコンフィグレーションでは、このエントリーを0に設定する必要があります。 | |
per_interface_base_address + 0x24 | alt_u8 | Bit[7:0] | pt_NUM_AC_ROM_ENUMS | 現在のプロトコルのAC ROM列挙の数 |
alt_u8 | Bit[15:8] | pt_NUM_CENTERS | このインターフェイスで使用されるタイルの数 | |
alt_u8 | Bit[23:16] | pt_NUM_CA_LANES | コマンド/アドレス・レーンの数 | |
alt_u8 | Bit[31:24] | pt_NUM_DATA_LANES | データレーンの数 | |
per_interface_base_address + 0x28 | alt_u32 | Bit[31:0] | pt_ODT_TABLE_LO | ODTテーブル。ENUM_ODT_TABLEの順序のとおりに4ビット: [odt3_cs1、odt2_cs1、...、odt0_cs0] |
per_interface_base_address + 0x2C | alt_u32 | Bit[31:0] | pt_ODT_TABLE_HI | ODTテーブル。ENUM_ODT_TABLEの順序のとおりに4ビット: [odt3_cs3、odt2_cs3、...、odt0_cs2] |
per_interface_base_address + 0x34 | alt_u16 | Bit[15:0] | pt_RESERVED | 現在使用されていないフィールド |
alt_u16 | Bit[31:16] | pt_CAL_DATA_PTR | ユーザーRAMの開始アドレスからのcal_data配列のオフセット。この配列の構造については、「パラメーター・テーブルの配列」のセクションで説明されています。 | |
per_interface_base_address + 0x38 | alt_u32 | Bit[31:0] | pt_DBG_SKIP_RANKS | 設定されているビットはそれぞれ、対応するランクのキャリブレーション・レポート情報の保存をスキップすることを示します。例えば、bit[1]==1の場合、2ランクのデザインでは、2番目のランクのキャリブレーション・デバッグ情報が保存されません。 |
per_interface_base_address + 0x3C | alt_u32 | Bit[31:0] | pt_DBG_SKIP_GROUPS | 設定されているビットはそれぞれ、対応するDQSグループのキャリブレーション・レポート情報の保存をスキップすることを示します。 |
per_interface_base_address + 0x40 | alt_u32 | Bit[31:0] | pt_DBG_SKIP_STEPS | 設定されているビットはそれぞれ、スキップする必要があるキャリブレーション段階を表します。これはENUM_DBG_CALIB_SKIPで定義されます。 |
per_interface_base_address + 0x44 | alt_u8 | Bit[7:0] | pt_NUM_MR | モードレジスターに書き込まれる値を格納するワード数 |
alt_u8 | Bit[15:8] | pt_NUM_DIMM_MR | DIMMのコントロール・ワードを格納するワード数 | |
alt_u16 | Bit[31:16] | pt_TILE_ID_PTR | ユーザーRAMの開始アドレスからのオフセットとしてのtile_id配列ポインター。この配列は、メモリー・インターフェイスで使用されるレーンのIDをそれらが配置されるタイルにマッピングします。 | |
per_interface_base_address + 0x48 | alt_u16 | Bit[15:0] | pt_PIN_ADDR_PTR | ユーザーRAMの開始アドレスからのオフセットとしてのpin_addr配列ポインター。この配列は、コマンド/アドレスおよびデータピンのピン位置 (calbusでの) を格納します。 |
alt_u16 | Bit[31:16] | pt_MR_PTR | ユーザーRAMの開始アドレスからのオフセットとしてのモードレジスターとRDIMM/LRDIMMのコントロール・ワード配列ポインター。 |