インテルのみ表示可能 — GUID: pgo1591109132860
Ixiasoft
1. 外部メモリー・インターフェイス・ インテル® Agilex™ FPGA IPについて
2. インテル® Agilex™ FPGA EMIF IP – 概要
3. インテル® Agilex™ FPGA EMIF IP - 製品アーキテクチャー
4. インテル® Agilex™ FPGA EMIF IP - エンドユーザーの信号
5. インテル® Agilex™ FPGA EMIF IP - メモリーIPのシミュレーション
6. インテル® Agilex™ FPGA EMIF IP – DDR4のサポート
7. インテル® Agilex™ FPGA EMIF IP - QDR-IVのサポート
8. インテル® Agilex™ FPGA EMIF IP – タイミング・クロージャー
9. インテル® Agilex™ FPGA EMIF IP – I/Oのタイミング・クロージャー
10. インテル® Agilex™ FPGA EMIF IP – コントローラーの最適化
11. インテル® Agilex™ FPGA EMIF IP – デバッグ
12. 外部メモリー・インターフェイス・ インテル® Agilex™ FPGA IPユーザーガイド・アーカイブ
13. 外部メモリー・インターフェイス・ インテル® Agilex™ FPGA IPユーザーガイドの改訂履歴
3.1.1. インテル® Agilex™ EMIFのアーキテクチャー: I/Oサブシステム
3.1.2. インテル® Agilex™ EMIFのアーキテクチャー: I/O SSM
3.1.3. インテル® Agilex™ EMIFのアーキテクチャー: I/Oバンク
3.1.4. インテル® Agilex™ EMIFのアーキテクチャー: I/Oレーン
3.1.5. インテル® Agilex™ EMIFのアーキテクチャー: 入力DQSクロックツリー
3.1.6. インテル® Agilex™ EMIFのアーキテクチャー: PHYクロックツリー
3.1.7. インテル® Agilex™ EMIFのアーキテクチャー: PLLリファレンス・クロック・ネットワーク
3.1.8. インテル® Agilex™ EMIFのアーキテクチャー: クロックの位相アライメント
3.3.4.3.1. キャリブレーション・レポートの情報を使用してのキャリブレーション・エラーのデバッグ
3.3.4.3.2. アドレスおよびコマンドのレベリング・キャリブレーション・エラーのデバッグ
3.3.4.3.3. アドレスおよびコマンドのデスキューエラーのデバッグ
3.3.4.3.4. DQSイネーブルエラーのデバッグ
3.3.4.3.5. 読み出しのデスキュー・キャリブレーション・エラーのデバッグ
3.3.4.3.6. VREFINキャリブレーション・エラーのデバッグ
3.3.4.3.7. LFIFOキャリブレーション・エラーのデバッグ
3.3.4.3.8. 書き込みレベリングエラーのデバッグ
3.3.4.3.9. 書き込みのデスキュー・キャリブレーション・エラーのデバッグ
3.3.4.3.10. VREFOUTキャリブレーション・エラーのデバッグ
4.1.1.1. DDR4のlocal_reset_req
4.1.1.2. DDR4のlocal_reset_status
4.1.1.3. DDR4のpll_ref_clk
4.1.1.4. DDR4のpll_locked
4.1.1.5. DDR4のac_parity_err
4.1.1.6. DDR4のoct
4.1.1.7. DDR4のmem
4.1.1.8. DDR4のstatus
4.1.1.9. DDR4のafi_reset_n
4.1.1.10. DDR4のafi_clk
4.1.1.11. DDR4のafi_half_clk
4.1.1.12. DDR4のafi
4.1.1.13. DDR4のemif_usr_reset_n
4.1.1.14. DDR4のemif_usr_clk
4.1.1.15. DDR4のctrl_amm
4.1.1.16. DDR4のctrl_amm_aux
4.1.1.17. DDR4のctrl_auto_precharge
4.1.1.18. DDR4のctrl_user_priority
4.1.1.19. DDR4のctrl_ecc_user_interrupt
4.1.1.20. DDR4のctrl_ecc_readdataerror
4.1.1.21. DDR4のctrl_ecc_status
4.1.1.22. DDR4のctrl_mmr_slave
4.1.1.23. DDR4のhps_emif
4.1.1.24. DDR4のemif_calbus
4.1.1.25. DDR4のemif_calbus_clk
4.1.2.1. QDR-IVのlocal_reset_req
4.1.2.2. QDR-IVのlocal_reset_status
4.1.2.3. QDR-IVのpll_ref_clk
4.1.2.4. QDR-IVのpll_locked
4.1.2.5. QDR-IVのoct
4.1.2.6. QDR-IVのmem
4.1.2.7. QDR-IVのstatus
4.1.2.8. QDR-IVのafi_reset_n
4.1.2.9. QDR-IVのafi_clk
4.1.2.10. QDR-IVのafi_half_clk
4.1.2.11. QDR-IVのafi
4.1.2.12. QDR-IVのemif_usr_reset_n
4.1.2.13. QDR-IVのemif_usr_clk
4.1.2.14. QDR-IVのctrl_amm
4.1.2.15. QDR-IVのemif_calbus
4.1.2.16. QDR-IVのemif_calbus_clk
4.4.1. ctrlcfg0
4.4.2. ctrlcfg1
4.4.3. dramtiming0
4.4.4. sbcfg1
4.4.5. caltiming0
4.4.6. caltiming1
4.4.7. caltiming2
4.4.8. caltiming3
4.4.9. caltiming4
4.4.10. caltiming9
4.4.11. dramaddrw
4.4.12. sideband0
4.4.13. sideband1
4.4.14. sideband4
4.4.15. sideband6
4.4.16. sideband7
4.4.17. sideband9
4.4.18. sideband11
4.4.19. sideband12
4.4.20. sideband13
4.4.21. sideband14
4.4.22. dramsts
4.4.23. niosreserve0
4.4.24. niosreserve1
4.4.25. sideband16
4.4.26. ecc3: ECCエラーおよび割り込みのコンフィグレーション
4.4.27. ecc4: ステータスとエラー情報
4.4.28. ecc5: 最新のSBEまたはDBEのアドレス
4.4.29. ecc6: 最新のドロップされた訂正コマンドのアドレス
4.4.30. ecc7: 最新のSBEまたはDBEのアドレスの拡張
4.4.31. ecc8: 最新のドロップされた訂正コマンドのアドレスの拡張
6.1.1. インテルAgilex EMIF IPにおけるDDR4のパラメーター: General
6.1.2. インテルAgilex EMIF IPにおけるDDR4のパラメーター: Memory
6.1.3. インテルAgilex EMIF IPにおけるDDR4のパラメーター: Mem I/O
6.1.4. インテルAgilex EMIF IPにおけるDDR4のパラメーター: FPGA I/O
6.1.5. インテルAgilex EMIF IPにおけるDDR4のパラメーター: Mem Timing
6.1.6. インテルAgilex EMIF IPにおけるDDR4のパラメーター: Controller
6.1.7. インテルAgilex EMIF IPにおけるDDR4のパラメーター: Diagnostics
6.1.8. インテルAgilex EMIF IPにおけるDDR4のパラメーター: Example Designs
7.1.1. インテルAgilex EMIF IPにおけるQDR-IVのパラメーター: General
7.1.2. インテルAgilex EMIF IPにおけるQDR-IVのパラメーター: Memory
7.1.3. インテルAgilex EMIF IPにおけるQDR-IVのパラメーター: FPGA I/O
7.1.4. インテルAgilex EMIF IPにおけるQDR-IVのパラメーター: Mem Timing
7.1.5. インテルAgilex EMIF IPにおけるQDR-IVのパラメーター: Controller
7.1.6. インテルAgilex EMIF IPにおけるQDR-IVのパラメーター: Diagnostics
7.1.7. インテルAgilex EMIF IPにおけるQDR-IVのパラメーター: Example Designs
11.1. インターフェイスのコンフィグレーションにおける性能の問題
11.2. 機能的な問題の評価
11.3. タイミング問題の特徴
11.4. Signal Tapロジック・アナライザーでのメモリーIPの検証
11.5. ハードウェアのデバッグ・ガイドライン
11.6. ハードウェアの問題の分類
11.7. 外部メモリー・インターフェイス・デバッグ・ツールキットを使用したデバッグ
11.8. デフォルトのトラフィック・ジェネレーターの使用
11.9. コンフィグレーション可能なトラフィック・ジェネレーター (TG2) の使用
11.10. EMIFオンチップ・デバッグ・ポート
11.11. Efficiency Monitor
11.7.4.3.1. キャリブレーション・レポートの情報を使用してのキャリブレーション・エラーのデバッグ
11.7.4.3.2. アドレスおよびコマンドのレベリング・キャリブレーション・エラーのデバッグ
11.7.4.3.3. アドレスおよびコマンドのデスキューエラーのデバッグ
11.7.4.3.4. DQSイネーブルエラーのデバッグ
11.7.4.3.5. 読み出しのデスキュー・キャリブレーション・エラーのデバッグ
11.7.4.3.6. VREFINキャリブレーション・エラーのデバッグ
11.7.4.3.7. LFIFOキャリブレーション・エラーのデバッグ
11.7.4.3.8. 書き込みレベリングエラーのデバッグ
11.7.4.3.9. 書き込みのデスキュー・キャリブレーション・エラーのデバッグ
11.7.4.3.10. VREFOUTキャリブレーション・エラーのデバッグ
インテルのみ表示可能 — GUID: pgo1591109132860
Ixiasoft
11.11.3. コントロール・レジスターおよびステータスレジスター
ステータスレジスターには、 Avalon® インターフェイスで発生したトランザクションの記録が保持され、効率の計算に役立つ情報が含まれています。ステータスレジスターのトランザクションの記録は、コントロール・レジスターを介して有効、無効、またはリセットすることができます。
次の表は、利用可能なレジスターをまとめています。
シンボルアドレス | レジスター名 | 読み出し可能または書き込み可能 | レジスターの説明 |
---|---|---|---|
0x0 | EFFMON_START | 読み書き可能 |
|
0x4 | EFFMON_READ_COUNTER | 読み出し可能 | 発行された読み出しコマンド数。 |
0x8 | EFFMON_WRITE_COUNTER | 読み出し可能 | 発行された書き込みコマンド数。 |
0xC | EFFMON_CYCLE_COUNTER | 読み出し可能 | 最初のコマンド (読み出しまたは書き込み) がインターフェイスで発行されてからのクロックサイクル数 (このカウンターはEFFMON_CYCLE_COUNTER_MAXで停止します)。 |
0x10 | EFFMON_COUNTER_SATURATION | 読み出し可能 |
|
0x14 | EFFMON_RDLAT_MIN | 読み出し可能 | 最小読み出しレイテンシー。読み出しレイテンシーは、読み出しコマンドが発行されたクロックサイクルから、対応するreaddatavalid信号がアサートされたクロックサイクルまでで測定されます。 |
0x18 | EFFMON_RDLAT_MAX | 読み出し可能 | 最大読み出しレイテンシー。読み出しレイテンシーは、読み出しコマンドが発行されたクロックサイクルから、対応するreaddatavalid信号がアサートされたクロックサイクルまでで測定されます。 |
0x1C | EFFMON_RDLAT_TOTAL_L | 読み出し可能 | 合計読み出しレイテンシー (下位32ビット)。読み出しレイテンシーは、読み出しコマンドが発行されたクロックサイクルから、対応するreaddatavalid信号がアサートされたクロックサイクルまでで測定されます。 |
0x20 | EFFMON_RDLAT_TOTAL_H | 読み出し可能 | 合計読み出しレイテンシー (上位32ビット)。読み出しレイテンシーは、読み出しコマンドが発行されたクロックサイクルから、対応するreaddatavalid信号がアサートされたクロックサイクルまでで測定されます。 |
0x24 | EFFMON_READDATAVALID_COUNTER | 読み出し可能 | readdatavalidがアサートされたクロックサイクルの総数。 |
0x28 | EFFMON_TRANSFER_COUNTER | 読み出し可能 | amm_writeおよびamm_readyがアサートされたサイクル数、もしくはamm_readdatavalidがアサートされたサイクル数を示します。 |
0x2C | EFFMON_COMMAND_WAIT_COUNTER | 読み出し可能 | waitrequestのアサートにより、読み出しまたは書き込みコマンドの発行がストールしていた合計サイクル数を示します。 |
0x30 | EFFMON_NO_READDATAVALID_COUNTER | 読み出し可能 | 読み出しコマンドの発行後にreaddatavalidがLowになっているサイクル数を示します。 |
0x34 | EFFMON_MASTER_IDLE_COUNTER | 読み出し可能 | インターフェイスで最初のコマンド (読み出しまたは書き込み) が発行された後の、マスターからの読み出しまたは書き込みがないサイクル数を示します。 |
0x38 | EFFMON_MASTER_WRIDLE_COUNTER | 読み出し可能 | マスターが有効な書き込みデータを提供できず、マルチワード・バースト内でWRITEが強制的にデアサートされているサイクル数を示します。 |
0x3C | EFFMON_STATUS_CLEAR | 読み書き可能 | 値1を書き込み、すべてのステータスレジスターをクリアします。この値は、ステータスレジスターがクリアされると自動的に0戻ります。 |
0x40 | EFFMON_CYCLE_COUNTER_SNAPSHOT | 読み出し可能 | インターフェイスでの最後のトランザクション (読み出し、書き込み、read_data_validなど) の時点でのEFFMON_CYCLE_COUNTERのスナップショットを格納します。この値は、ツールキットのGUIで効率を計算する際の分母として使用されます。 |