インテル® Quartus® Primeプロ・エディション・ユーザーガイド: 消費電力の解析と最適化

ID 683174
日付 4/01/2019
Public
ドキュメント目次

2.3.1.3. 消費電力を考慮するメモリーバランスの構築

消費電力を考慮するメモリーバランスの構築は、メモリー実装に最適なコンフィグレーションを選択し、必要なメモリーブロック、デコーダー、およびマルチプレクサー回路の数を決定することで最適な消費電力の削減を実現します。 デザインのメモリー機能に対してターゲットとするエンベデッド・メモリー・ブロックが指定されていない場合、消費電力考慮型のバランサーはメモリーの実装中にそれらを自動的に選択します。

Power Optimization During SynthesisロジックオプションがExtra effortに設定されている場合、コンパイラーはこの最適化の手法を取り入れます。

より少ないメモリーにアクセスすることで削減される消費電力と、追加されたデコーダーおよびマルチプレクサー・ロジックによって消費される電力の間にはトレードオフがあります。 インテル® Quartus® Prime開発ソフトウェアは自動的に節電と消費のバランスをとり、消費電力が最小になるコンフィグレーションを各論理RAMに選択します。ベンチマーク・データは、消費電力に重点を置く合成ではメモリーの消費電力を最大60%、 Stratix® デバイスで削減できることを示しています。

MAXIMUM_DEPTHパラメーターを手動で設定し、消費電力削減のための最適化に向けメモリーをコンフィグレーションすることも可能です。この手法は、消費電力考慮型のメモリーバランサーを使用することに等しいものですが、Power optimizationリストのExtra effortのように自動ではなく、手動での操作になります。メモリーの消費電力削減に向けた最適化において、MAXIMUM_DEPTHパラメーターはOptimize Power for Synthesisオプションよりも優先されます。メモリーモジュールのMAXIMUM_DEPTHパラメーターは、 インテル® FPGA IPのインスタンス化もしくはIPカタログで手動で設定できます。