インテルのみ表示可能 — GUID: sso1501700191673
Ixiasoft
5.1. 概要
5.2. ソフトウェア開発プラットフォームのコンポーネントの組み立て
5.3. ゴールデン・ハードウェア・リファレンス・デザイン (GHRD)
5.4. アプリケーションのオペレーティング・システムの選択
5.5. Linuxに向けたソフトウェア開発プラットフォームの構築
5.6. ベアメタル・アプリケーションに向けたソフトウェア開発プラットフォームの構築
5.7. パートナーOSまたはRTOSに向けたソフトウェア開発プラットフォームの構築
5.8. ブートローダー・ソフトウェアの選択
5.9. 開発、デバッグ、およびトレースに向けたソフトウェア・ツールの選択
5.10. ブートおよびコンフィグレーションにおける考慮事項
5.11. システムリセットにおける考慮事項
5.12. フラッシュの考慮事項
5.13. エンベデッド・ソフトウェアのデバッグとトレース
5.14. インテル® Stratix® 10 SoC FPGA向けエンベデッド・ソフトウェアのデザイン・ガイドライン改訂履歴
インテルのみ表示可能 — GUID: sso1501700191673
Ixiasoft
2.2.1. HPSピンの多重化におけるデザインの考慮事項
HPS専用I/Oピンは合計48あります。プラットフォーム・デザイナーのHPSコンポーネントは、ピンの多重化設定と、ほとんどのペリフェラルをFPGAファブリックにルーティングするオプションを提供します。
ガイドライン: USBを先頭に、USB、EMACおよびフラッシュ・インターフェイスをHPS専用I/Oに最初にルーティングします。
インテルではまず、USB、イーサネット、フラッシュなどの高速インターフェイスを専用I/Oにルーティングすることから始めることを推奨しています。