Fタイル・イーサネット・インテル® FPGAハードIPユーザーガイド

ID 683023
日付 3/28/2022
Public

このドキュメントの新しいバージョンが利用できます。お客様は次のことを行ってください。 こちらをクリック 最新バージョンに移行する。

ドキュメント目次

4.4.6. UI調整

このセクションで説明する手順を実行して、UI値を測定し、プラットフォームのゴールデン・タイムオブデイ (TOD) を基準とするクロックPPMの違いによるタイムドリフトを防ぎます。
ヒント: TOD値は、0ppmの差で理想的なクロックで動作するゴールデンTOD を基準して常に増加します。TOD値の大幅な調整が見られる場合は、測定結果に影響を与えるため、測定を実行したり、実行した測定を破棄したりしないでください。

TAMは、AMのあるバリアントの場合はアライメント・マーカー (AM) のリファレンス・タイムであり、AMのないバリアントの場合は任意に選択された参照ビットです。

シミュレーションまたはハードウェアを実行する際に、0 ppmに設定した場合は、測定をスキップして、表で定義されている0ppm UI値をプログラムできます。デフォルトまたは0ppm
表 16.  デフォルトまたは0ppm UI値
重要: この表に示すUI値は、 UI値とPMA遅延 のセクションのシリアルラインのUI値とは異なります。
モード 0ppm UI値 (ps) 0ppm UI値

{4ビットns、28ビット小数ns}

10GE-1 96.9697 32'h018D3019
25GE-1 38.7878 32'h 009EE00A
50GE-2
100GE-4
200GE-8
50GE-1 19.3939 32'h004F7005
100GE-2
200GE-4
400GE-8
100GE-1 9.6969 32'h0027B802
200GE-2
400GE-4