エンタープライズ・クラスのニーズに応えるビジネス向け PC
現在のビジネスにおいて、日々の業務で最大の成果を引き出すには、最適なビジネス向け PC の支援が必要です。ビジネス向けに構築されているインテル® Core™ Ultra プロセッサー搭載 Intel vPro® Enterprise (Windows 向け) プラットフォームは、リモートで働く従業員の生産性向上、エンドポイント・セキュリティーの強化、リモートからのデバイス管理など、エンタープライズ・レベルの機能を備えています。
ビジネスニーズを満たす強力なプラットフォームに準拠したビジネス向け PC
ビジネスニーズに応えるために構築された Intel vPro® プラットフォームは、パフォーマンス、セキュリティー、管理性、安定性を実現する最新テクノロジーを 1 つに統合した検証済ソリューションとして設計されています。
Intel vPro® プラットフォーム準拠の PC なら、ビジネスに関わるだれもが素晴らしいユーザー体験を手に入れることができます。従業員は、働く場所を意識することなく高いパフォーマンスを実現するデバイスで生産性を向上させることができ、IT 部門は、ハードウェア・ベースの堅牢なセキュリティー、柔軟な管理性、安定したプラットフォームによって、ビジネス環境を保護し、デバイスがどこにあっても効率的に管理することができるのです。
ビジネス向けコンピューターに Intel vPro® プラットフォームを選ぶ理由
Intel vPro® プラットフォームの詳細を調べるか、以下をクリックして主なプラットフォームのメリットをご覧ください。
圧倒的な PC パフォーマンス
ビジネス・プロフェッショナルが必要とし、最も利用するワークロードとアプリケーションに合わせて調整された業界最先端のパフォーマンス。1 2
詳細
多層化セキュリティー
OS 下層のセキュリティー、アプリケーションとデータの保護、高度な脅威検出などを含む、統合されたハードウェアベースの PC 保護により、従業員、リソース、データを保護することができます。
詳細
リモート管理機能
サポートチケットを作成する前に、リモートで問題を検出し修復することで、組織全体のビジネス PC を保護し、従業員の混乱を軽減します。
詳細
信頼度の高い安定性
厳格なテストとプラットフォーム検証により、長期的な IT の信頼性と互換性を保証し、企業がそれほど安定性のないコンピューティング・インフラストラクチャーを導入する際に発生する、ネットワークやソフトウェアの問題を回避することができます。
詳細
Intel vPro® プラットフォーム準拠のデバイスを選ぶ
Intel vPro® プラットフォームは、多彩なフォームファクターのビジネス向け PC で提供されており、据え置きやモバイルでの使用など、従業員やビジネスにおけるニーズに合わせたデジタル体験や管理性を強化します。
Intel vPro® プラットフォーム準拠のビジネス向け PC に搭載される多彩なインテル® プロセッサーの最新ポートフォリオ
日本での Intel vPro® プラットフォーム活用事例
Intel vPro® プラットフォームを導入し活用している日本の企業や組織を紹介します。
安全安心のもと「AI PC」で従業員 1 人ひとりの生産性を向上
「AI PC」時代のエンドポイント・セキュリティーについて、サイバー攻撃対策の最前線に立つトレンドマイクロのキーマンに伺いました。
ポルシェディーラーがリモートデスクトップに Intel vPro® プラットフォーム準拠の PC を選んだ理由
ポルシェの正規販売店「ポルシェセンター」を運営する EBI グループが実現した、Intel vPro® プラットフォームとインテル® EMA を組み合わせたリモート・デスクトップ機能の威力と意外な利便性とは。
事業を成長させるのは他社に負けない “スピード感” ― 地方中小企業の業務変革に高性能なビジネス PC が貢献
広島県尾道市に本社を置く食品加工・卸売業のカタオカは、最新 CPU とビジネス向け統合プラットフォームを搭載した高性能 PC を導入。業務効率化と働き方改革に役立てている。
「名古屋市療養サービス事業団」が AI PC と Intel vPro® プラットフォーム導入を決めた理由とは
介護業界でも一般化したテレワークで増大した IT 管理者による PC 管理業務の負荷低減に取り組んだ、国内最大規模を誇る医療・介護事業者の「名古屋市療養サービス事業団」が考えるビジネス PC の最適解。
山梨県の上野原市と笛吹市が個人番号利用事務系の端末に Intel vPro® プラットフォームを採用
山梨県の上野原市は住基系端末の 51 台に Intel vPro® プラットフォーム準拠モデルを導入、笛吹市は個人番号利用事務系として 26 台の Intel vPro® プラットフォームに準拠した端末を導入しました。
テレワーク中の「起動していない PC」にパッチを適用するには
テレワークでの PC メンテナンスに悩む企業が多く、メンテナンスが不十分だと、動作に問題が出る場合があるのはもちろん、セキュリティーの問題も懸念されます。日本ビジネスシステムズ株式会社が提案するのが、「ネット経由で電源オン」「起動したらパッチ配信」を実現する JBS の新サービス「BigFix」です。
教育現場での PC 管理にインテル® EMA を活用
釜山コンピューター科学高等学校は、授業で生徒たちが使用する PC の管理やモニタリング、コロナ禍におけるリモート授業などに、Intel vPro® プラットフォーム準拠の PC とインテル® EMA を活用して、多数の生徒が使用している PC の画面を同時に確認したり、電源オン/オフによる授業のセットアップや複数 PC の初期化作業などをリモートで実現しました。
Intel vPro® プラットフォームがハイブリッド・ワーク時代の情シスの課題を解決
従来のリモート管理における課題を解決し、社外にある PC のフルリモート管理を実現する Intel vPro® プラットフォームに準拠した PC とインテルが無償配布している端末管理アプリの真価を、PC 導入からヘルプデスク業務まで、PC 管理のトータル・アウトソーシング・サービスを提供するコムチュアネットワーク株式会社に聞きました。
新型コロナに翻弄された東京 2020、その現場を支えたのはパナソニックのノートブック PC だった
2021年7月、東京 2020 オリンピック・パラリンピック競技大会が開幕。大会運営を支えるために、会場やバックオフィスでは実に 1 万 5000 台以上の PC が利用されそのほとんどはパナソニックから提供され、そのあらゆる現場を支えたのは 1 つの機種のノートブック PC でした。
社長兼レーシングドライバー、多忙極める経営者が選んだノートブック PC とは?
幅広い分野に事業展開する國際グループにおいて、レーシングドライバーとして活躍しながらタクシー事業を手がける国際交通をはじめとするタクシー 3 社の代表取締役社長の山野 直也氏に Intel vPro® プラットフォームで、どこにいても業務できる環境づくりのお話しを伺いました。(写真撮影: 大西幸仁)
Intel vPro® プラットフォーム準拠の dynabook を、800 台導入した「攻めのセキュリティー」とは?
デスクトップ PC に引けをとらない性能をみせる Intel vPro® プラットフォームに準拠した Dynabook 製 PC 800 台を導入した株式会社 TKC の「攻めのセキュリティー」事例をご紹介します。
パナソニックがこだわった「多様な働き方のための PC」とは?
パナソニックがこだわった「多様な働き方のための PC」新型レッツノート。その 2021年夏モデルとして新しくリリースされた「FV シリーズ」の法人向けモデルを例に、Intel vPro® プラットフォームに準拠したノートブック PC のあり方をご紹介します。
巨大データを扱うスタートアップ企業が Intel vPro® プラットフォームを選んだ理由
Symmetry Dimensions Inc. の CEO が語る、情報システム部門がいないスタートアップ企業でこそ差がつく「ノートブック PC の遂行力」。
インテルと Team Cross FA が“進化するデジタル・テクノロジー”を柱に製造業の DX を加速
インテルと同様のビジョンを持った製造業 DX 支援コンソーシアム「Team Cross FA」の取り組みを通じて、日本の製造業の未来について考察します。
Intel vPro® プラットフォームに準拠した PC で Windows 10 の効率的で安定した運用を実現
ワシントンホテル株式会社は、全社約 400 台の PC を Windows 10 環境へ移行する際に、ネットワークセグメントを越えて電源管理を可能にする Intel vPro® プラットフォームに準拠した PC を選択しました。
Intel vPro® プラットフォーム準拠の PC が、Windows 10 環境の運用負荷軽減に貢献
Intel vPro® プラットフォームのノウハウを持つ IT ソリューション・ベンダーの NEC キャピタルソリューション株式会社が Windows 10 環境の効率的な設定や運用作業を支援。
インテル® EMA がリモート管理を効率化
市民の憩いの場に大型のデジタルサイネージを設置する実証実験を開始した福井県鯖江市では、Intel vPro® プラットフォームと最新のリモート管理テクノロジーであるインテル® EMA を活用した手間いらずの運用を実現しています。
IT 部門向けのリソース
Intel vPro® プラットフォームは、企業の IT を預かる情報システム部門が抱えるさまざまな課題に対して最適なソリューションを提供します。IT 部門をビジネスのヒーローにするためのリソースをご覧ください。
サポート
サポート情報、ドキュメント、ダウンロード、コミュニティーの投稿などをご覧ください。
成長と拡大を続ける小規模企業なら
専任の IT 担当者や IT 部門がない組織でも、Intel vPro® プラットフォーム準拠のビジネス PC なら、従業員の生産性を向上させながら、ハードウェア・ベースの強固なセキュリティー機能や高い管理性などのメリットを得られます。
製品と性能に関する情報
性能は、使用状況、構成、その他の要因によって異なります。詳細については、https://intel.co.jp/PerformanceIndex (英語)を参照してください。
パフォーマンス実績は構成情報に記載された日に実施したテストに基づくものであり、公開中のアップデートがすべて適用されているとは限りません。構成の詳細については、補足資料を参照してください。絶対的なセキュリティーを提供できる製品またはコンポーネントはありません。
Intel vPro® プラットフォームのすべてのバージョンには、このプラットフォームを規定している管理機能用途、セキュリティー機能、システム性能および安定性を提供するために必要な、対象となるインテル® Core™ プロセッサー、対応オペレーティング・システム、インテル® LAN または WLAN シリコン、ファームウェアの強化、およびその他のハードウェアとソフトウェアが必要です。詳細については、intel.co.jp/performance-vpro (英語) を参照してください。